• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

さよなら、ハスラー

さよなら、ハスラー思い出の詰まった、シルバーチェッカーのハスラーを降りることになりました。

軽の楽しさを思い出させてくれたハスラー。
うん十年ぶりに車中泊の楽しさを思い出させてくれました。

遠くまで旅をしてくれたハスラー。
いろんな道の駅、キャンプ場、RVパーク、どれも楽しい思い出。
また、沢山の仲間もでき、地県の友だちと会うことの楽しさを教えてくれました。

これで「ハスラーと車中泊」は終わりますが
今度は新しい車で旅をします😊




#ハスラー
#ハスラーと車中泊
#さよならハスラー
Posted at 2021/09/16 18:05:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキハスラー | 日記
2019年11月12日 イイね!

【東京モーターショー2019】ハスラーを見に行った!【新型ハスラー】

【東京モーターショー2019】ハスラーを見に行った!【新型ハスラー】2019年11月3日
新型ハスラーとして公開されましたね😊

息子の用事で車中泊が中止になり、入間航空祭とかぶってたのですが、新型(このときはコンセプトカー)ハスラーを調査すべく、有明にある東京ビックサイトに行ってきました、バスで(笑)
前回行ったのが晴海会場の頃(古っ!)なので、ん十年ぶりのモーターショーです😅

近くまでハスラーで行って、豊洲あたりからゆりかもめで行こうかと思ったら、近くの駐車場満パンじゃん😳
いつのまにこんなに人が増えたんだよと、元ジモティーの自分としては腹立たしい(笑)。
それでは、実家まで戻りいつものコインパーキングに停め、直通のバスで東京テレポートまで。

青海会場から入ったら、あると思いこんでいたスズキブースは西館1階じゃん😣
しょうがないので、会場内の専用通路を使って西館まで移動。
通路では、キャンピングカー、旧車、金ピカフェラーリやら、カブ主に憧れ、約20分間ののんびりタイム😊

ようやく着いた西館、すぐに現れるスズキブース。
真正面に、お目当ての新型ハスラーが!

色々なサイトで紹介されているように、全体的に四角くなり、スペーシア ギアのようなブラックパーツの入り方。
でも、ジムニーのような潔さはないところが中途半端。

インテリアは大幅に変わって、ゴテゴテ感満載(笑)
好みのデザインではないなぁ、シンプルにまとめてくれる方がいいのだけれど、担当デザイナーはなんか変えたかったんだろうな。


さて、とても嬉しいのはバイクブース。
スズキは、なんと!現役MotoGPマシン:GSX-RRをバンクさせ展示。
そして跨がり&写真を撮らせてくれる大サービス😆
並びましたよ!跨がらないでか!撮りましたとも!😆😆😆

おまけでホンダブース。
クルマはスズキ派になりましたが、バイクはホンダ派!
マン島TT初出場のRC142(1959年)、フレディー・スペンサーのダブルタイトル獲得車 NSR500(1985年)、故ニッキー・ヘイデンの2006年タイトル車 RC211V、今年のチャンピオンマシン:マルク・マルケスのRC213V。
どれも感激モノです😆


とても満足のモーターショーでした!

え、他のブース?
ハスラーとレースバイク見たら満足してしまいました(笑)
Posted at 2019/11/12 23:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキハスラー | 日記
2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

ハスラー新1号(スズキハスラーMR41S G NA)


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

お気に入りは、なんと言っても、愛らしいルックス!
イマイチ満足しきれない仕様(笑)なので、ついつい弄ることが癖になる「だめな子ほど可愛い」を地で行くカワイイやつ😆

歴代乗り継いできた中で、初めて好きになったクルマです。
「遅く走ること」「遠くまで行くこと」が楽しいと教えてくれました。
どこまでも走ってみたくなり、他県の友だちも増え、距離感が馬鹿になる不思議な感覚を体験しています😃

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 12:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキハスラー | タイアップ企画用
2019年02月28日 イイね!

ハスラーで雪国から帰ってきた

ハスラーで雪国から帰ってきた
2019年2月11日
前日「スノーアタック2019」に参加後、新潟県魚沼市の「折立温泉 ホテルさかえや〈http://www.sakaeya-yu.com〉」さんに泊まり、温泉を楽しんだ翌日は道の駅を回っていきます。

しかしなんと、新潟県のスタンプブックを忘れたので群馬県を回ることになりました。
新潟県にいるのにもったいない😣

ホテル近くの 関越道 小出IC に乗り、途中、道の駅 南魚沼 を楽しんでらっしゃる、英207改さんはじめ、「スノーアタック2019」参加メンバーに、ハイドラ上(笑)でお別れし、水上ICまで。

今回の旅で回ったところ。
道の駅 みなかみ水紀行館〜月夜野矢瀬親水公園〜川場田園プラザ〜白沢〜あぐりーむ昭和。

今回も楽しんできました😊
Posted at 2019/02/28 20:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキハスラー | 日記
2019年01月19日 イイね!

【静岡旅日記3】ハスラーで静岡に行ってきた!【浜松〜静岡】

【静岡旅日記3】ハスラーで静岡に行ってきた!【浜松〜静岡】2018年12月24日クリスマスイブ
静岡の旅も最終日。
ようやく天気が回復、気分も上々😊
ホテル明治屋での朝食を済まし、近くにある浜松城が最初の目的地。


浜松城
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/浜松城

徳川300年の歴史を刻む出世城。。。とググったら書いてありました😅
徳川家康が設立したとされてますね、大きくはないのですが、とても奇麗に保存されて楽しむことが出来ました。
なぜか真田紐が売っていて、城のお土産に購入😊


道の駅 潮見坂
http://www.shiomizaka.com

静岡最西端の道の駅、海の近くの潮見坂で足湯に入ってきました!
天気が良く、海がキラキラしていてとても気持ちの良い道の駅。


浜名湖
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/浜名湖

そして浜名湖、誰もいない砂浜の散歩を楽しんできました。
ここら辺で海鮮ランチを探したのですが、店も無く、あっても休み。。。残念😔


道の駅 鳳来三河三国
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/580

浜名湖を北上し、初の愛知県の道の駅。
山道をのんびり走っていくと、バイカーが多く休んでいる道の駅に到着。
ここで遅めの昼食、ここの山菜うどんは美味かった😆
セットにミカンが付くのは土地柄かな。


道の駅 宇津ノ谷峠
http://www.city.shizuoka.jp/000_005228.html

帰り道にまわれる所を探した道の駅。
道をはさんで両側にある道の駅なのですが、スタンプブックのどっちがどっちだかわかんない。。。

静岡ホビースクエア
https://www.hobbysquare.jp

最終日にタミヤ歴史館かスズキ歴史館に行こうと思っていましたが、なんと月曜は休館日。。。
そこで息子の強い希望で、静岡ホビースクエアにプラモデルを買いにきました😅
ここでガンプラ:ユニコーンガンダムの限定版とやらを購入。。。高かった〜😳

そんなんで、二泊三日の静岡の旅も終了です。
車中泊あり、ホテル泊ありの盛り沢山な旅で大満足です!
また、来年も行きたいな😊
Posted at 2019/01/19 13:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキハスラー | 日記

プロフィール

「真夏の車中泊旅:RVパーク岩手山でルーフテント http://cvw.jp/b/2681093/48637328/
何シテル?   09/05 20:10
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation