• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

【静岡旅日記2】ハスラーでエアパークに行ってきた!【浜松広報館】

【静岡旅日記2】ハスラーでエアパークに行ってきた!【浜松広報館】2018年12月23日
車上・車中泊二日目の旅は、フランスベッドグループの静波キャンプグラウンド、浜岡砂丘、道の駅 風のマルシェ、そしてメインの浜松広報館 エアパークです!


数年前に行ったがある静波キャンプグラウンド。
実は風が強く、あまり良い思い出がないキャンプ場(爆!)


次は、なんとなく寄った浜岡砂丘。
旅の醍醐味は、こんなぶらっと寄る事が楽しい😊


道の駅 風のマルシェ
移動距離の割に、道の駅が少ない静波県(伊豆を除く)。
チャンスが有れば寄っとかなきゃ!


そしてそして浜松広報館 エアパーク、飛行機好きだから毎回楽しみにしています。
今回で3回目かな?昔のブルーを見れるし、乗れるし、小回りのきかなさそうなF-1やF-104Jのワクワク😊
実は、高校は航空高専行きたかったんですよね〜



そして宿泊は浜松駅近くのホテル明治屋。
出川さんの「充電させてくれませんか?」にも出てましたね😊
久々のホテル宿泊で二日目の終了です。
Posted at 2019/01/11 23:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーで車中泊 | 日記
2019年01月06日 イイね!

【【静岡旅日記1】ハスラーで車上泊 Vol.22【静岡の旅】

【【静岡旅日記1】ハスラーで車上泊 Vol.22【静岡の旅】2018年12月22日
恒例のクリスマス(前)車中泊第一日目。
昨年11月にルーフテントを積んだので、今後は道の駅ではなくRVパークに泊まります。

二年連続で、暖かい房総半島、千葉県の「道の駅 保田小」に泊まりましたが、伊豆・房総半島のRVパークは山の方で寒そう。。。
今回はもっと南に位置する「RVパーク 静岡」に泊まることにしました。

 RVパーク 静岡
 https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/636.html

ここは、スーパー銭湯「サンフレンド遊湯の里」隣接なので、寝床を作って早速入りに行きます。
シャワーヘッドが所々壊れていて、ちょっと古いのですが、大きな湯船につかるのは気持ちが良いものです😊


 サンフレンド遊湯の里
 https://onsen.nifty.com/sumatakyou-onsen/onsen012387/kuchikomi/

お風呂後、久々に車中飯:鍋をしようとしたところ。。。なんと鍋を持ってくるのを忘れ、急遽 「サンフレンド遊湯の里」に引き返して、夕食を取ることが出来ました。
もう少し時間が遅かったら、周りには、食べるところが全くないので、ラッキーと言えばラッキー?😅

ハスラーに戻り、少しゆっくりした後
車上泊の準備。モニターキャンペーンで頂いた、シェアスタイルさんのヒートブランケットを敷き、コールマンのシェラフに上にNANGA×フランスベッド製の「タフトン」の完全防備で真冬の車上泊に挑みます(笑)




 シェアスタイル ヒートブランケット
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ss-style8/ac04001.html

 コールマン sleeping bag Mummy Style
 https://amzn.to/2C16nfy

 NANGA×フランスベッド タフトン(ちなみに、これは私が開発してます)
 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/25214/4549788



翌日、車中飯は初挑戦の肉まん。
テンマクのホットサンドメーカーで、ゴマ油をひいて焼いてみました!
香ばしくて、メッチャ美味しい肉まんの出来上がり😍
これはクセになる!


 テンマク ホットサンドメーカー
 https://amzn.to/2C7smkP

さあ、二日目のスタートです。
それは次回の動画をお楽しみに😊
Posted at 2019/01/06 20:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラーで車中泊 | 日記
2018年12月18日 イイね!

今年のクリスマス車中泊は、静岡に決まり!

今年のクリスマス車中泊は、静岡に決まり!一昨年昨年と、クリスマス付近の連休には千葉県の道の駅 保田小にて車中泊をしましたが、今年はルーフテントを積んだので、道の駅ではなくRVパークにて宿泊をします。

体型上寒がりな自分は温かいところが必須。
しかし、伊豆半島にはRVパークがなく千葉県房総半島にあるRVパークは山の中で標高が高い。。。😣

で、サイトを探したところ、「RVパーク 静岡(静岡県榛原郡吉田町)」が、暖かそうな位置にあるではないですか!
それも温泉併設!
初日はここで車上&車中泊😊

翌日は、3年ぶりの「航空自衛隊 浜松広報館 エアパーク」に行って、浜松近辺のビジホに泊まって帰ってこようと思ってます。

楽しみ〜😁
Posted at 2018/12/18 19:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラーで車中泊 | 日記
2018年11月16日 イイね!

【車上泊】ハスラーで”初めて”の車上泊【車中泊】

【車上泊】ハスラーで”初めて”の車上泊【車中泊】※ルーフテントは自己責任でハスラーに載せています。推奨しているわけではありません。

100動画アップロード達成〜😆
当初に目標とした100本目の動画が、ルーフテントでの旅の始まりとは、なかなか運命を感じます(笑)
これからもよろしくお願いします。

2018年11月10日〜11日
いてもたってもいられず、ルーフテントを試しに埼玉県秩父市にあるRVパーク みどりの村に車中&上泊をしてきました。
比較的近く、テーブルやタープ設置もOK、かつリーズナブルなのでテスト車上泊にはピッタリ!
ここは、管理人の方の人柄か、常連さんが多く泊まっているようで、とてもマナーも良く過ごしやすいRVパーク😆

しかし、テントの設営撤収の動画を撮る事を忘れて、何ともしまらない動画になっています😅

テントの感想としては、とにかく簡単!
ロックを外して、トップを押し上げる。これで終了(笑)
持ち上げる際にも、ガスショックがあるので力いらず。後はファスナーで窓を閉めていけば快適空間の出来上がり!
懸念していた寒さも、寝具の防寒対策がしっかりしていればどうにかなるレベルでした。

唯一気になったのは、揺れるですかね。
上で動くと揺れ幅が大きく、下の階に影響があるところ。

翌日は、噂のランチパックをホットサンドメーカーで焼いて見るも、コールマンのヤツは真ん中が切れるようになっていますが、そこから溶けたピーナッツバターが出ちゃう事故発生(笑)今度は仕切のないテンマクのホットサンドメーカーで再チャレンジしなきゃ😅

午前中をまったり過ごし、ランチを隣接している村カフェとり、道の駅巡りに出かけます。

道の駅巡りは、ちと長くなるので次回の動画にまとめますね😊

Posted at 2018/11/16 08:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラーで車中泊 | 日記
2018年11月09日 イイね!

なぜ、ベースキャリアを二つにしたのか?

なぜ、ベースキャリアを二つにしたのか?iMovieで遊んでみました(笑)
すでにネタバレですね😅

Posted at 2018/11/09 08:07:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハスラーで車中泊 | 日記

プロフィール

「真夏の車中泊旅:新潟から秋田へ! http://cvw.jp/b/2681093/48623770/
何シテル?   08/29 20:05
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation