• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

アルトピアーノで車中泊:千葉県内房、7つの道の駅 ガチャピンズの旅

アルトピアーノで車中泊:千葉県内房、7つの道の駅 ガチャピンズの旅少し前になりますが
3月いっぱいで閉鎖になる道の駅(道の駅南房パラダイス)があるとの情報。
昨年から集め始めた「道の駅ガチャピンズ」、そこはまだ集めてない所で、このままだとぽっかりと穴が空いてしまうので慌てて集めに行きました。


今回は、アクアラインの海ほたるPAに車中泊し、内房の道の駅をまわった動画です😊


・海ほたるPA
 〒292-0071 千葉県木更津市中島地先海ほたる
 

・道の駅 保田小学校
 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
 

・道の駅 きょなん
 〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜517-1
 

・道の駅 富楽里とみやま
 〒299-2214 千葉県南房総市二部2211
 

・道の駅 とみうら 枇杷倶楽部
 〒299-2416 千葉県南房総市富浦町青木123-1
 

・道の駅 三芳村鄙の里
 〒294-0814 千葉県南房総市川田82-2
 

・道の駅グリーンファーム館山
 〒294-0012 千葉県館山市稲274番地
 

・道の駅南房パラダイス
 〒294-0224 千葉県館山市藤原1495番地
 
Posted at 2025/05/15 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2025年04月22日 イイね!

ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd(茨城県常総市内守谷町)【 アルトピアーノで車中泊 】

ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd(茨城県常総市内守谷町)【 アルトピアーノで車中泊 】残念ながら、2025年3月にRVパーク「みどりの村」が閉鎖となりましたが、新たに茨城県常総市で「ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd」を運営するとのビッグニュース!


場所は茨城県常総市内守谷町、外圏経由の常磐自動車道谷和原インターで降り、下道で15分、トータル自宅から1時間半くらいで「みどりの村」よりも近い!

現地は、わんこのパラダイスで、体格に合わせたそれぞれのドッグランも用意されています。


わんこグッズショップやトリミングルーム、おしゃれなカフェ、ドームテントを始め、レンタルルームの数カ所あり、イベントにはもってこいですね😊
まだ工事中ですが、Airstreeamで新「村カフェ」のオープンも待ち遠しいです!








これからが楽しみの「ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd」でした!
Posted at 2025/04/22 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2025年02月27日 イイね!

アルトピアーノで車中泊:いざ!道の駅東松島 (ブルーインパルス推しです)

アルトピアーノで車中泊:いざ!道の駅東松島 (ブルーインパルス推しです)RVパークKJパークの朝。


スクリーンタープを持ち込んでみましたが、予想以上に快適でした。
 朝も爽やかに過ごしつつ、宮城県名取市2日目のスタートです。




道の駅 東松島
今回の目的の一つ。
なんといってもブルーインパルス推しの道の駅。となれば、行かなきゃ行けないでしょう😊
とても興奮した道の駅でした(笑)




航空自衛隊 松島基地
ブルーが見れる訳ではないけど、松島に来たらなんとなく寄ってしまうブルーインパルスのベース基地。


道の駅 上品(じょうぼん)の郷
比較的松島基地の近くにある道の駅。
「じょうぼん」の読み方が珍しいですね😊




RVパークKJパーク
夕食は焼きそば。太麺で食べ応えありました。
また、シャワーは気密性完璧で暖かく過ごせましたし、多くの暖房器具のおかげで最適温度。
Posted at 2025/02/28 20:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2025年02月20日 イイね!

アルトピアーノで車中泊:牛たん食べて、RVパーク KJパークへ!

アルトピアーノで車中泊:牛たん食べて、RVパーク KJパークへ!遅れに遅れて、年末の仙台旅行。
毎年年末は暖かいところに向かうのですが、今回は”寒い時”に”寒いところ”にチャレンジです。


出発は、仕事納め後の2024年12月28日。
夜の高速を北上し、阿武隈PAで仮眠。


仙台に来たら牛たんと麦とろ飯でしょう!
炭焼き 牛たん東山 仙台本店 で堪能


そして、今夜の寝床は「RVパークKJパーク」
真新しいRVパーク。3台分のスペースですが、それぞれフェンスで区切られており、焚き火もできる嬉しいサイトです。
また、共有のドックランもありますが、サイト個別のミニドックランもあり、ペット連れの方には嬉しいRVパークですね😊
Posted at 2025/02/21 20:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2025年01月30日 イイね!

アルトピアーノで車中泊:道の駅川根温泉〜本田宗一郎ものづくり伝承館〜ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ

アルトピアーノで車中泊:道の駅川根温泉〜本田宗一郎ものづくり伝承館〜ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ今回の動画は、道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘から、道の駅 川根温泉へ向かう所から今回スタート。


道の駅 川根温泉:静岡県島田市川根町笹間渡220
大井川の真横にあり、露天風呂から大井川鐵道が見えて、タイミングが良ければ露天風呂からSLを眺める事が出来ます😊


本田宗一郎ものづくり伝承館:静岡県浜松市天竜区二俣町二俣11
本田宗一郎氏の生家があった天竜区に、ものづくり伝承館があります。その苦労と足跡を知ることが出来ました😊


ヤマハ コミュニケーションプラザ:静岡県磐田市新貝2500
ヤマハ発動機の現役・OBの車体が並ぶ施設です。
2Fに、日本レースの黎明期のレーサーが揃い、とても貴重な車体が実働保存されています。
特に83年、キングことケニー・ロバーツのYZRは感激物です😆


Posted at 2025/01/30 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記

プロフィール

「真夏の車中泊旅:新潟から秋田へ! http://cvw.jp/b/2681093/48623770/
何シテル?   08/29 20:05
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation