• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

アルトピアーノから見る富士川SAの朝日は最高!

アルトピアーノから見る富士川SAの朝日は最高!昨年の年末。
仕事納めのあと、魅力的な飲み会のお誘いも振り切り、車中泊の旅に😊

夜間、高速道路を行けるところまで走ってSA かPAで休もうと、約2時間頑張り富士川SA で休むことに。
静かな場所を探して停車した場所が、朝起きたらとてもステキな朝日を見ることが出来ました。


次に、東名走ったときには必ず立ち寄る由比PA。
海を眺めて気持ちもリフレッシュ。

お昼は、ついでになかなか食べる機会が無かった浜松餃子を求めて浜名湖SAへ。
早めに入ったつもりですが、餃子の店は満員。テイクアウトでフードコートに移動、海鮮丼と一緒に食べた浜松餃子は、期待を裏切らない美味しさでした😆

伊勢への旅、幸先の良いスタートです。
Posted at 2023/01/19 20:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2023年01月12日 イイね!

山梨県の谷村PAで突貫車中泊

山梨県の谷村PAで突貫車中泊せっかく妻の休みが取れたので夜間移動の車中泊をしてきました。

やはり温泉が良いとのことで、慣れた伊豆方面へ向かうことにして、眠くなったタイミングの中央道河口湖線の谷村PAで車中泊。
こんな時、いつでも休めるアルトピアーノキャンパーは便利です😊

翌朝は残念ながら雨スタート、パンとコーヒーの朝食のあと、朝風呂目指して「道の駅 くるら戸田」へ移動。いつもの「壱の湯」を堪能しました。


そして伊豆と言えば海鮮でしょう!
昼食はググって「の一食堂」さんに移動し、刺身定食を堪能。

お腹が一杯になったら、ちょっとドライブ。
伊豆半島の下まで走って、「道の駅 開国下田みなと」まで。
海上保安庁の巡視艇の接岸作業をみながらコーヒータイム。

今回の突貫車中泊も、雨ながら楽しめました😁
Posted at 2023/01/13 20:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2022年12月22日 イイね!

関東道の駅スタンプ完全制覇

関東道の駅スタンプ完全制覇あと3つと言うところで足踏みしていた、道の駅スタンプでしたが、長野県 道の駅大岡特産センター、池田、風穴の里をまわって、関東道の駅168ヶ所全制覇しました😆

当日は、通り雨にバタバタした朝でしたが、虹を3度も見れるという幸運もあり、幸先の良いスタート。

贅沢な朝風呂に入った後、本日最初の道の駅は、「道の駅 大岡特産センター」
入り口で「芦の尻道祖神」がお出迎え。
早めのランチは、我が家定番の天ざる&ざる。

次は「道の駅 いくさかの郷」
途中で見つけた、2017年製のスタンプ帳には載ってない新しい道の駅。

「道の駅 池田」
ここはリベンジの道の駅。
2年前にも訪れていましたが、なんとスタンプを押すことを忘れていて、ようやく忘れ物を取りに来れました。


最後は「道の駅 風穴の里」
フィニッシュのスタンプを押し、スタンプ帳をチェックしてもらって認定の印を貰った記念の道の駅になりました。


後日届いた完全制覇の賞状とステッカーは、とても大事なものになりました😊
Posted at 2022/12/22 20:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅行ってきた! | 日記
2022年12月16日 イイね!

安曇野を楽しんできた!

安曇野を楽しんできた!やり残してきたことがあるので、雪が降らない時期の長野にやってきました。

出掛けに、忘れ物をして戻ることがありましたが、山梨から長野の紅葉残る山々を眺めながらいつもの「しの389安曇野ステーション」さんへ。


なんとか明るいうちに車中泊の準備も済み、地元の食材で楽しい夕食😊
そして、安曇野の星空。
とてもキレイな空は最高です!

翌日、綺麗な虹が出て、アルプスの風景を楽しみながら散歩でもしようとして思ってたら、まさかの雨。
急いでルーフテントを畳み(濡れると陰干しするのが面倒😅)、せわしい朝食を取っていると、もう青空が覗きはじめ、本日2度目の大きな虹を見ることが出来ました。



さあ、次は。。。😊
Posted at 2022/12/16 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2022年12月03日 イイね!

青根中学校にて、アルトピアーノオーナーズ倶楽部オフ会

青根中学校にて、アルトピアーノオーナーズ倶楽部オフ会神奈川県相模原市緑区青根にある青根中学校にて、アルトピアーノオーナーズ倶楽部オフ会を行ってきました。

今回、神奈川トヨタ 地域振興課の加藤様からのお誘いで、青根中学校の再利用のトライアルとなります。

この中学校は、過疎化のため2020年3月に閉校となったそうです。
しかし、モダンで堅牢な校舎は古さを感じさせず、天体望遠鏡も備えた素晴らしい建築物です。
イベントとして、本当は稲刈り体験も予定されていたようですが、時期が合わず見学とお話。
また、リンゴ生産者の方のお話をお聞きでき、素晴らしいロケーションと散策(?)体験を行ってきました。

会場では、地元の方々が用意してくださった土地のモノを楽しみ、甘酒やらモツ焼きやら振る舞っていただきました。
お土産に野菜も分けていただき、とても楽しい時間を過ごしたオフ会となりました😊

#アルトピアーノオーナーズ倶楽部 #青根中学校 #オフ会
Posted at 2022/12/03 21:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトピアーノでオフ会 | 日記

プロフィール

「真夏の車中泊旅:新潟から秋田へ! http://cvw.jp/b/2681093/48623770/
何シテル?   08/29 20:05
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation