• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!ハスラーで5年、アルトピアーノで3年。
これからもガンガン乗っていきます!




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/08/27 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

夏休み第一弾の旅は、新潟の海へGO!

夏休み第一弾の旅は、新潟の海へGO!今回の「アルトピアーノで車中泊」の旅は日本海を見に行きます。
会社から帰ってきて、ポタ電やら水タンクやら荷物を積み、アクションカムをセットしたら出発です。

【赤城高原SA】
ここを仮眠地とします。
当初仙台に行く予定が、標高を調べたら赤城高原SAが比較的高いところ(477m)にあるので行き先変更。
ここは見晴らしがいいので、朝の景色が最高です。


【はまなすの丘】
翌朝は、少し走って日本海をドライブ。
車から見る海は最高ですが、途中の公園で砂浜まで降りるとおじさん&おばさんには暑すぎます。。。

【岩船港鮮魚センター】
高速降りてから、なかなか食べられるところが見つからないので、昼を過ぎて到着予定の道の駅までガマンかと思っていたら、小さな漁港近くで見つけました。
刺身定食、旨かった〜

【道の駅 笹川流れ】
海の近くにある道の駅。
道の駅の2階から渡る展望台の眺めが良いです。透明度の高い海に渡ることができます。


【道の駅 神林】
いろいろと終了していて残念でした。
なにより道の駅スタンプが取れなかったのが残念😓
Posted at 2024/09/05 20:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2024年08月06日 イイね!

2度目のユーザー車検

2度目のユーザー車検本日、2度目のユーザー車検を行ってきました。
昨年同様、同じ代書屋さんで書類を作ってもらい、不慣れな人用のレーンでアドバイス受けながら検査。

唯一、光軸が不合格でしたが、近くに調整してもらえる工場をググっておいたので、すぐに再検査を受けることが出来ました。



偶然か
昨年の同じ日にも車検を受けてました😅




Posted at 2024/08/06 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

アルトピアーノで車中泊 1泊1日の長野の旅

先月は、6月だというのに夏みたいな暑さが続きました。
そこで、涼しくて標高の高い場所をもとめて、長野 諏訪湖で車中泊です。


通常の仕事、かつ忙しかった合間をぬっての車中泊だったので、諏訪湖までたどり着けるかどうかわかりませんでしたが、途中にも仮眠を取り、どうにか目的地まで行くことができました。



寝酒に、新発売の「未来のレモンサワー」を試して見ましたが、本当にレモンスライスが入っているのに驚きました。


翌日は、諏訪湖の景色を楽しんだ後、長野の道の駅巡りのスタートです。
昨年11月、関東の道の駅スタンプ帳を終わらせているので、2代目のスタンプ帳にチャレンジです。


道の駅 中条
小さめの道の駅。
お酒のコーナーがとても頑張っていました。


道の駅 おがわ
直売所には立ち寄らなかったけど、そばを打つところを見ちゃったため、ランチはおがわの天ざるに決定(笑)



道の駅 信州新町
細長い道の駅(笑)ピンズゲット。


道の駅 長野市大岡特産センター
藁でできた道祖神の像が鎮座する道の駅。前回はここで蕎麦を食べました。



道の駅 いくさかの郷
開村5周年のようです。
たしか前回来たときは開村したばかりで、販売所の真ん中に商品がなく、なぜかプラレールのコースができてました(謎)
ピンズゲット。


道の駅 池田
忘れもしない、初めて訪れたときにスタンプを押し忘れ、別な日にスタンプだけ取りに来た思い出があります(笑)


道の駅 安曇野松川
屋外の販売所が元気。
鈴虫にちなんだ土地のようで、鈴虫のキャラクター「りん太」くんがありました。


道の駅 南アルプス安曇野ほりがねの里
大きなドラえもんのハリボテがあるのですが、ググってもそこにある理由がよくわからない不思議な道の駅。
夕方に近い時間だったので、販売所には何も残ってないのが残念でした。
ピンズもゲット!


最後は、諏訪湖SA(上り)に寄って一休み


以上、8つの道の駅スタンプと、3つのピンズを収集できました😊
Posted at 2024/07/04 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2024年05月22日 イイね!

【アルトピアーノで車中泊】ペリーロードと石廊崎灯台のガラ空き観光

【アルトピアーノで車中泊】ペリーロードと石廊崎灯台のガラ空き観光GW前の旅行の最終日、「RVパーク伊豆黒根岬」の朝は雨〜曇り空スタート。
夫婦でお気に入りの場所なので、今度来るときはすべて晴れるといいなぁ😅


午前中に訪れたのは下田ペリーロード。そういえば2年前にも同じルートの観光をしてました。

次は、いつもは通り過ぎてしまう、名前は知っているが行ったことのない石廊崎。
とてもいい所でした。なんで今まで行かなかったんだろうと思うような素晴らしい景色の岬でした。今度は晴れた日にリベンジしようと決めた場所です。

最後に温泉。
良い雰囲気の「金谷旅館」。売りである「千人風呂」の由来はとても広い浴槽。
手足を伸ばしてリラックしできました😊
Posted at 2024/05/23 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記

プロフィール

「アルトピアーノ大阪へ行く「ポケモンついでに万博見物(70’s)」編 http://cvw.jp/b/2681093/48548026/
何シテル?   07/18 20:29
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation