• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

悲報:その1

悲報:その1やってしまった。。。

後部座席のカーテン、前方を固定して後ろから開けるようにしてましたが、前から開けるようにしたいと妻から要望があり、後ろ側を固定にして、フックを付けてタッセルで止める仕様に変更しようと思いました。

フック(引き出し用の取っ手を流用)を取り付けるため、ドリルで下穴を開けてたら、下側が堅くてドリルが入りません。


なんか気になってドアを開けて見てみたら、なんと外側のボディーが重なってる部分😨貫通させなくてよかった。。。。。


仕方なく、位置をずらしたところに取り付け直しました😓
間違った穴は、白丸のステッカーで隠します(苦笑)
2024年03月30日 イイね!

キャンパーアルトピアーノオーナーズ倶楽 3月ANNEX道志 オフ会

キャンパーアルトピアーノオーナーズ倶楽 3月ANNEX道志 オフ会久しぶりにオフ会動画。
3月のキャンパーアルトピアーノオーナーズ倶楽部オフ会は、山梨県南都留郡道志村にある「RVパーク ANNEX道志」で開催しました。


今回の参加は過去最高の30台、なかなかの大所帯になってきたので、今年からRVパークなどを貸し切って行うスタイルとしています。


今回の目玉は、有志による「アウトドア飯」と「DIY紹介」。
皆さんのご自慢のアウトドア飯、めちゃくちゃ美味しくて幸せな気分になります。



DIYはバックドアのボタン設置と外部電源の引き込み方。
前にいじった内容:バックドアのボタン設置は担当しましたが、説明に熱中して他の方が担当した:外部電源の説明を聞き逃してしまいました😓


なかなか、オフ会に行くと楽しくて撮影することを忘れてしまいますが、今回も撮れ高が少なくてすみません😊
Posted at 2024/03/30 20:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノでオフ会 | 日記
2024年03月01日 イイね!

【アルトピアーノで車中泊】保田小附属ようちえんで車上泊〜道の駅スタンプ12個ゲット!

【アルトピアーノで車中泊】保田小附属ようちえんで車上泊〜道の駅スタンプ12個ゲット!妻が「半日+終日休み」が取れたとのことで、新しく出来た「RVパーク 保田小附属ようちえん」で泊まってきました。

(※この動画は、2023年12月16日の撮影です)

昼すぎの出発、慢性渋滞の首都高からアクアライン〜館山道の鋸南保田ICで降りるとすぐに「道の駅 保田小学校」があります。2023年10月に、その脇に「道の駅保田小附属ようちえん」がオープンしました。
今回は「道の駅保田小」隣接の「RVパークようちえん」での車中(車上?)泊をしてきました。



翌日は、「道の駅 保田小」を皮切りに、海沿いに進みなが、なんと12箇所の道の駅スタンプをゲットすることが出来ました。






途中、Googleカーに遭遇しました!
初めてです(笑)


急いでまわったわけでも無いのに、道の駅スタンプ収集を始めて、これだけ回れたことはありません。
新記録です😊
Posted at 2024/03/01 20:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

【アルトピアーノで車中泊】みどりの村で焚き火と車上泊

結婚記念日に「RVパークみどりの村」に行ってきました。

(※この動画は2023年11月23日の撮影です。また、みどりの村は初代RVパークアワードの第一位になりました)

妻の連休が取れ、また久々に焚き火をしたくて「RVパークみどりの村」を予約。
折角なので、前日の夜から出発し、道の駅清川で仮眠を取らさせて貰いました。

明るいうちに「RVパークみどりの村」に入り、外でユッタリとすごし、暗くなったら楽しみにしてた焚き火の時間です。
炎を見てると、時間の過ぎるのがゆっくりに感じます。


夜食は、清川ポークのステーキと完熟トマトのスープパスタ。
とても美味しくてビックリしました!
清川での必須食材ですね😊


翌日、焚き火の匂いを落としの温泉と昼食にはお蕎麦
以前にも立ち寄った、手打そば しのうち で天ざるそばを堪能。



帰り道に道の駅スタンプを集めながら帰路につきました😊
Posted at 2024/02/15 20:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトピアーノで車中泊 | 日記
2024年02月06日 イイね!

ジャパンキャンピングカーショー2024

ジャパンキャンピングカーショー20242/3(土)に「ジャパンキャンピングカーショー2024(幕張メッセ)」へ
今年は、混雑を避けるため前泊をしてから駐車場に入りました。

今年は入り口が二つ(いつも?)になってて、駐車場側1ホールから入場。
それでも凄い人数が並んでたけど、会場に入ったら程よい人々の距離感。
それほど会場が広い(1〜3、4〜5ホール)と言うことか😅

まずは、「NUTS」さんブース。
ここに、なんと「トヨタモビリティ神奈川」さんが製作販売しているアルトピアーノシリーズが展示されているという情報を貰い、早速調査(笑)に向かいました。

展示はアルトピアーノシリーズ4シリーズ、ウチのアルピー号と同じ「キャンパーアルトピアーノ(タウンエース)」「ノア アルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「アルトピアーノミニ(ピクシスバン)」。特に、ミニは初めて実車を見るので興味津々😳

次は「ROCKY2」さん。
ここは、後付けで8ナンバー化をしてくれたり、FFヒーターなんかも取り付けてくれるありがたいベンダーさん。
購入した後、いろいろと付けたくなりますもんね。

「PAPA BUILD」さん
センスのよいステッカーに惹かれました(笑)
わんちゃん向けのファブリックを使った室内がユニーク。
ペットと旅をする人が多いですもんね→キャンピングカーユーザー。

「DIRECTCARS」さん
参考出品の「BEACH」の内装がスゴかったです。ダッシュボードから確認レバー類、全部革張りです。

「RVパークみどりの村・伊豆黒根岬」
いつもお世話になってるRVパークで、つい一週間ほど前にも、オフ会場を提供してくれました。
なんと今年、RVパークアワードというイベントが行われ、そこのインフルエンサー部門の初代第一位になってます。オーナーとシェフのお人柄ですね。


「パシュート」
昔に聞いたことのある「いなべ市」に惹かれ立ち寄ってみたところ、以前仕事でアウトドアイベントで一緒した方の会社であることが判明。さらに、当時の担当者もいらっしゃって、昔話に花が咲きました(笑)
ここでは、ご当地「ほりにし」イベントを行っており、その担当者として参加していたようです。

こんなこともあるんですね😅
Posted at 2024/02/06 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントに行ってきた! | 日記

プロフィール

「残暑知らずの快適車中泊の旅!山梨の涼スポットと最高の夜景 http://cvw.jp/b/2681093/48690984/
何シテル?   10/03 20:02
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation