• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

みかん

みかん 【お詫び】
まずはお詫びから
返事が遅くなっていますことをお詫び申し上げます。

超忙しいのも今週まで
来週あたりからはゆっくりできそうです。




【みかん狩り】
伊勢原市は大山のふもとまで
みかんの収穫に行ってまいりました。

今日はバイクで次女のミーとおじいちゃんとおばあちゃんのお手伝いです。

みかんの木のオーナー制度に登録しているので
年に一度の収穫です。

今年は背の低い木でしたので、一時間かからず収穫完了

その後は、みかんの木の下で青空ランチです。

【Uターン】
それにしてもバイクでの坂道でのUターン
怖いですね~
立ちゴケしそうでめっちゃ怖かったです。
後ろにはミーが乗っているし、危ないので降りてもらいました。
ブログ一覧 | スカイウェイブ650 | クルマ
Posted at 2009/11/29 18:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

運試し
ターボ2018さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 18:39
返信なんて遅れ気味の方が楽しいですよ~~

ミーちゃんとお手伝いでしたか!
収穫することは、釣りに通じるものがあるかもしれませんね。
とったり、釣れたりすると楽しいですよねぇ~~
コメントへの返答
2009年11月29日 19:14
みかんの入ったコンテナを持ち上げるときに腰をやってしまいました。
腰が痛いです。

いつまでも若いつもりではだめですね~

後は筋肉痛が後から来ないことを祈ります。

(笑)
2009年11月29日 20:01
バイクは乗ってると軽いですが、降りると重いですよねぇ
でも、ビッグスクーターなら立ちゴケしても起こすの簡単?

みかんといえば温州みかん。(和歌山が実家なもので)
温州みかんの缶ジュースもたまに見かけるので是非♪
コメントへの返答
2009年12月6日 12:43
毎度の遅レスですみません。

坂道でのUターンで谷側に倒したら、一人では起こすのは不可能でしょうね。
路面がぬれていたので、靴が滑って、余計に怖かったです。

みかんにも種類があるんですね
ウチの親が、ここのは何とかって言う種類だと言っていましたが、忘れました。
2009年11月29日 21:49
へえ~、オーナー制度というのがあるんですね。
自分で育てるんですか??

バイクは狭い山道もラクラクなイメージがありますが、重いバイクだったりすると道を間違えたりしてUターンとかなったら意外と大変なんですね。
まあ4輪はUターンも出来ずバックの鬼と化しますが(笑)
コメントへの返答
2009年12月6日 12:48
毎度の遅レスですみません。

育てたりはしないのですが、希望の種類と何キロくらい採りたいかで、応募用紙を送るとそれに合ったみかんの木を1本割り当ててくれます。

バックの鬼凄いですね
林道走っていると、Uターンできないしすれ違いも出来ない場所もあって、どちらがさがるかの駆け引きが始まりますからね~

対向車がおやみんさん見たいな方だと助かります。
2009年11月29日 22:08
今日は紅葉が楽しめたようで良かったですね!刈り取ったばかりのみかんはさぞかし美味しかったんじゃないですかぁ(^^)
コメントへの返答
2009年12月6日 12:51
毎度の遅レスですみません

いよいよ里にも紅葉が降りてきた感じです。
もう家のそばまで冬が迫ってきてます。

残念ながら、みかん苦手です。
剥くのが面倒なんですよね~
2009年11月29日 22:24
ミーちゃんとすごく楽しそうですね~

我が家も娘がせっせとキウイを収穫して
くれました♪
コメントへの返答
2009年12月6日 12:53
毎度の遅レスですみません

この日は、寒い割りに風がなくて助かりましたが、バイクで出かけるのも、もう終わりですかね~

うちのミーは収穫よりも木登りが楽しくて、高い所のみかんばかり採っていました。
2009年11月29日 23:18
建て替える前は蜜柑や柿の樹があったので久しぶりに食べたくなりました。
ジュースや缶詰ではあのハズレを引いた時の口惜しさが味わえないものね。
今年は苺をやってみようと思います。
コメントへの返答
2009年12月6日 12:57
毎度の遅レスですみません

自分は果物全般苦手です、剥いたり、種捨てたりが面倒なので・・・
なんて面倒くさがり(笑)

のれんさんは、家庭菜園やってるんですか?
それとも苺でデビュー???

2009年11月30日 0:31
みかんの木のオーナー制度があるんですか!

みかんと言えば、娘達の大好物なのですが、私にとっては好物でもあり業務の対象物のひとつだったりします(^^ゞ

先週、ウチの食卓にあったみかんはサンプルの残りモノだったりします(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月6日 13:04
毎度の遅レスですみません

みかんの木のオーナー制度って
消費者にとっても生産者にとってもお互いにメリットがあると思います。

みかんの1本丸ごと、買い取る形で、消費者が収穫します。見た目は不ぞろいでも味は変わらなければと言う人にとっては、安く帰るのがメリットです。

生産者からしても。今までなら市場に出せなかった不ぞろいのみかんも全て、売ることが出来ます。
あとは手入れもある程度は手が抜けるし、収穫する手間が省けるなどのメリットがあると思います。

サンプルの残り物でも、貰えるなんて羨ましいですね~

ちなみにウチの長女もみかん好きです。

次女ミーは収穫だけで、全然食べてません。

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation