• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

松本城 リベンジしてきましたぁ~

松本城 リベンジしてきましたぁ~ GWに行った時は、天守閣入場制限

2時間待ち

だったので、あきらめて記念撮影だけで

帰ると言う屈辱を味わったので

松本城

リベンジして来ました!!


現存する天守閣だけあって

貫禄あがありましたね~

内部は昔のままなので歴史を感じました。

半年ぶりに念願が叶い大満足でした!!



でも

昔のままなので急階段が多く、すれ違いが大変、平日10:00台だと言うのに大渋滞

これじゃ

GWは入場制限かかるわけですね~


しかし

松本周辺って渋滞がひどいですね

前回はGWだったので仕方ないと思いましたが、平日でも結構な混雑でした。


↓フォトギャラ見てください
ブログ一覧 | 308CC | クルマ
Posted at 2010/11/22 20:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 21:51
松本周辺は仕事で何度か行きましたが、確かに渋滞酷いですね
道幅が狭いのと橋がたくさんあるせいでしょう

清流が近いのは雰囲気あっていいんですけどね
コメントへの返答
2010年11月23日 9:31
☆Dai☆さんがおっしゃる通り

ビーナスはやばい状態になっていました。

残念ですが、今年はもうお山はだめそうですね~


やっぱり
松本周辺は渋滞するんですね。

2車線のバイパス道路があるといいんですけどね
2010年11月22日 22:33
そんなに混んでたんですね~
何度か行きましたが 毎回平日で ほとんど
待たずにいたので びっくりです

そばは食べれました?
コメントへの返答
2010年11月23日 9:35
天守の最上階とその下の階は狭くなっていて、階段の登り降りに時間がかかるので、混雑しちゃうみたいです。下の階は空いているんですけど・・・

結局、戸隠は道路が凍結しているといやなので、やめておきました。
いろいろ教えていただいたのにすみません。
来年暖かくなったらリベンジしたいと思います。

帰りに諏訪湖で、天丼と暖かいお蕎麦のセットを食べました。やっぱり信州のお蕎麦は美味しいですね~
たまには暖かいソバも良いですね~
2010年11月24日 18:05
こんばんは~

GWって2時間待ちtとかそんなに混むんですか?(+o+)

私、松本城大好きなんです♡
迫力もありながら優雅でもあり、あの美しい松本城が一番大好き!
お濠のまんなかにバ~ン!と立っていて最高です。
長野に行った時は必ず寄ります♪
コメントへの返答
2010年11月24日 20:39
こんばんは

最近の戦国ブームもあってか、今年のGWに行った時は、天守閣入場制限2時間待ちでした。

最近、こういうものに魅かれる歳になってきたみたいです。日本のお城っていいですよね~

しかも、松本城は現存するお城ですから貴重ですし、別名カラス城と言われる、黒いお城は、迫力と存在感がありますよね~

また
行きたいと思います。

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation