• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

FBM2011今年の戦利品

FBM2011今年の戦利品 FBM2011へ
行って来ました〜

今年の戦利品でございます。
プジョーステッカー
フレンチブルーTシャツ
ミシュランキーホルダー
原工房トート
猫足ステッカー

何気に一番嬉しいのが
手作り感満載の猫足ステッカー
です。

妻が何処からかもらって来てくれました。

ほとんど寝ないて出かけたので
今日はここまで
詳細は後日アップしま〜す。
ブログ一覧 | 307cc | クルマ
Posted at 2011/10/16 20:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

運試し
ターボ2018さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 23:13
重要ですよね。プジョー乗りになったら一番欲しいのがプジョーライオンのぬいぐるみですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 19:06
猫足が良くて、乗っている様なものなので、猫足ステッカー凄く嬉しかったですね〜

プジョーはぬいぐるみとかあるのに、ステッカーの類が全然無いので、困ります(涙)
ステッカー欲しさに、今回も楽しみにしていたのに、昨年買ったステッカーはニューバージョンになっていて、ちょっぴり残念でした。
2011年10月17日 6:25
FBMって一度行ってみたいです目がハート
イタ車の集合台数とは比べ物にならないようね。
同じラテン系といっても、全然違うなあといつも思います。
いつも最後でフラ車は、イタ車に競合負けする私…ボケーっとした顔
両方オーナー経験のある shaku さんが羨ましいね。
コメントへの返答
2011年10月17日 20:07
その気にさせられると言う点では、アルファにはかないませんし、また乗りたいと思います。
しかし、日常の使用感では、プジョーの勝ちですかね、あつかいやすいので、結果的にアルファより速かったりするかも知れません。イコール条件ではないので、なんとも言えませんけど・・・

乗り心地がよくて、コーナーリングも懐の深さを見せてくれて、気持ちよく曲がります。
僕のように、山路ばかり一日中走る人間には、プジョーの方が、合っているのかも知れません。

でも、究極はジムニーですけどね〜

だから、昨日は、三列シートがどうしても欲しい。うちの奥さんに色々見せて、ピカソが良いって洗脳しておきました。
そしたら、僕がジムニーにするのが夢なんですけどね〜

何時になったら叶うやら(涙)
2011年10月17日 12:52
前夜祭でサカイレイコさんが生ライブしたとか!?
って、、、知りませんでしたが。
ちょっといいかも。

しかし、本格的なお祭りですね~
コメントへの返答
2011年10月17日 20:12
ごめんなさい
サカイレイコさん知りませんでした。

遠いので、前夜祭は無理でも、近くに前泊為るのも、良いかもです。

ほぼ日本全国から来ていると思います、そこら中のナンバープレートのくるまがあつまってましたよ。まさに車山は車だらけの山になっていました(笑)

うかわさんも来年はウインドで参加しましょ〜

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation