• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

いろいろまとめて・・・

最近すっかりさばり気味でしたがまとめてUPします。


①善光寺日帰り弾丸ツーリング

早朝の善光寺
早く着きすぎて拝観できず・・・


川中島の合戦場 その1


川中島の合戦場 その2


松代散歩 その1


松代散歩 その2



松代散歩 その3


佐久まででて「草笛」でランチ


追加でタラの芽の天ぷら


②GW前半 アウトレットでお買いもの
  
ランチは「魚啓」海鮮丼 


③GW後半は秩父まで
  
前から行ってみたかった堂平山 すっごい展望!! お気に入りの場所になりました~


帰り道晩御飯は厚木「麺や食堂」で塩ラーメン


④秩父の牧場へポピーを見に行ってきました~

天空を彩るポピー


ランチは定峰近くのお蕎麦屋さん


追加でまいたけ天


⑤そしてそして
  オール下道で・・・  木曽路~名古屋~東海道 弾丸ツーリング

R20 朝から山梨で山岡家のラーメン


木曽路へ入って奈良井宿を散策




寝覚ノ床 浦島さんが玉手箱を開けた場所なんですって


浦島太郎の釣竿らしい


ダムカードを貰い行って 初めて放水してるのを見ました


名古屋に着いたのは17時前・・・ 熱田神宮はあきらめて 蓬莱軒でひつまぶし

⑥茅ヶ崎で海鮮丼
 意外と身近にこんな海鮮丼が食べられるところがありました


⑦伊勢神宮&名古屋観光

伊勢湾道PAで松坂牛の牛丼 いまいち・・・


内宮で人だかりの大木を見つけました なにか御利益があるのでしょうか?


おはらい町 おかげ横丁で焼き牡蠣 旨かった~


猿田彦神社 境内で写真を撮りたかったのですがスマホが動かなくなりました
何かの力が働いたのかな? 看板だけ撮影


2日目は名古屋観光 名古屋城楽しかった


そんでもって熱田神宮


今度はちがう店で「ひつまぶし」 やっぱ蓬莱軒がうまいかな・・・


という感じで
かなり走り回ってました~
ブログ一覧 | 307cc | クルマ
Posted at 2014/06/14 11:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年6月14日 17:33
魚啓に蓬莱軒

美味しいお店行ってますね~
コメントへの返答
2014年6月16日 6:43
そうなんです~
美味しいもの食べ過ぎて
かなりウェイトがヤバイです

蓬莱軒はとっても行きたかったところなんで
念願がかないました!
2014年6月16日 8:52
車が一枚も写ってない。(^^;

もうすぐ、さがみ縦貫道開通ですね。

でも、寒川と繋がるのは28年度。

海鮮丼への道は遠い、、、
コメントへの返答
2014年6月16日 20:21
ダムのところにちょこっと映ってます(笑)

寒川まで繋がらなくても、海老名から高尾まで繋がってくれると、ものすごく楽になりますね~

ところで
秩父のバイク弁当って知ってます?
いま、ものすごく興味があります。

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation