• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

ドヴェー イル バンニョ

ドヴェー イル バンニョ NHKテレビ イタリア語会話 始めました。
といってもテキストを買っただけですが・・・
でも350円/1ヶ月ですよ

まぁコレなら飽きても、そんなに懐痛まないでしょ・・・

ちなみにタイトルの伊語の意味は「トイレ何処ですか?」らしいです。
とりあえずテキストの一番初めに書いてあったので、タイトルにして見ました。
特に深い意味はありません。

12/3深夜から12月分が始まるので丁度良かったです。

ちょっとくらい話せるようになりたいですね!
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2007/12/04 15:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 15:59
ボクは途中で挫折しました~
必要は すっごく感じてますが 笑

頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2007年12月5日 8:32
ピザ屋さんはやはり、仕事柄必要なんでしょうか?

我が家では、突然イタリア語の勉強を始めたお父さんに対して、普通は英会話からだろ~
と変わり者扱いされました・・・
2007年12月4日 16:04
カッコ良いですね。

私は若い女の子がらみで(スケベ心から、あははは)、韓国を少し教わりましたが、話すことが難しくても、なんとなく聞き取れるようになると楽しいですよね。

情熱的なイタリア語をマスターできると良いですね、がんばってください。
コメントへの返答
2007年12月5日 8:36
なんだかイタリア語カッコイイですよね~
自分もまずは聞き取れるようになるのを第一目標にして見ます。

しゃべる練習はなんだか恥ずかしいですからね・・・
2007年12月4日 17:06
イタリア語・・・多分インドネシア語の方が難しいかも(^_^;)

ジローラモみたいにチョイ悪親父になります??( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年12月5日 8:45
ムーミンさんもしかしてインドネシア語はバリバリですか・・・
(バリ島だけに・・・寒ぅ~)

ならないですよ~(笑)
2007年12月4日 17:36
またまた おやじギャグに使えそうですな(笑)あっ失礼!

じゃあ 僕はロシア語で・・・
コメントへの返答
2007年12月5日 8:58
じゃあ仕事場では、インターナショナルな感じで行きましょう!
日本語・イタリア語・ロシア語・・・
何言ってるか全然判らないでしょうね(笑)
2007年12月4日 22:12
イタリア車を知るにはその文化から勉強とは流石です!
「ドヴェー イル バンニョ」には笑わせてもらいましたよ(^O^)
コメントへの返答
2007年12月5日 9:06
それほどの事でもないんですが
最近数の数え方がほんの少し判ってきたら、面白そうだな~なんて軽い気持ちから始めてみました。

例えがトイレでスミマセンでしたが、そんなにウケて頂くと嬉しいです。

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation