• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

フィルムアンテナ補修・・・

フィルムアンテナ補修・・・

どうも最近
カーナビのVICSの受信感度が悪いなぁ~と思っていました。







あれ~
そういえば、カーナビのフィルムアンテナが1本切れていたっけ・・・

車乗り替えた時に、前車より移設した時に切れたのかとは思っていましたが
TV見ないし、いいかな~と思っていたのですが。
あの切れた1本って、VICS用が切れたのか???


しかし施工したDも、失敗して切っちゃたら
正直に言ってくれればいいのに
黙って納車されたのは、ちょっと腹が立ちましたが・・・

もう1年以上も前の話だし
今更仕方がないので、補修してみることにしました。

<材料>
①アルミ箔
②セロテープ

まずは、切れたフィルムアンテナを途中で切開して、セロハン部分をはがします。
はがしたところに、細長く切ったアルミ箔を敷いて、その上にアンテナ導体部分を
接触させて、上からセロテープはりまくりで、作業完了!!

その後エンジン掛けて、ナビのVICS受信状態チェック!!
アンテナ、バリ3ですよ!!

久々に、地図上に渋滞・順調マークが表示されました~
やっつけ仕事の割にはうまく行って、大満足でした。

でも見た目悪いから、今度また綺麗にやりなさないといけないかな・・・
ブログ一覧 | アルファ147GTA | クルマ
Posted at 2008/06/05 13:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 13:29
おや、まぁ!
器用ですねぇ~

電気系は(も)、怖くていじれません……
PC程度ですねぇ~
コメントへの返答
2008年6月6日 11:13
このくらいは、なんとか出来ますが
見た目の汚さがバツですね・・・

とりあえず、治ることがわかったので、今度綺麗にやり直そうと思います。
2008年6月5日 15:31
もともとFMラジオすら入らない
うちのSWはアンテナが入って無い
ロットだったようでリアウィンドウ
にフィルムアンテナセットを
購入して 貼るところでした・・・

VICSなんて 別次元? 笑
ナビにはそんな素敵な装備も
ありません♪

コメントへの返答
2008年6月6日 11:15
そんなに使わない機能ですが、やっぱり使えるのに使えないのは気分的に良くないので・・・

でもこんなやっつけ仕事で治るなんて、ちょっとびっくりしましたが・・・
2008年6月5日 21:36
フィルムアンテナって直せるんですね~?!すっごくほそいし無理な物と・・・。知らなかったです。
でもナビ持ってないのですけどね。
コメントへの返答
2008年6月6日 11:17
なんか、ニクロム線みたいなのが、フィルムに入れられているだけなので、導体なら何でも良いかと思いました。

抵抗の値とかが、ちゃんとしていないと(スピーカーみたいに)駄目かな~
と思ったのですが、案外関係ないみたいです。

完全復活しました!!

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation