• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

もうすぐ3年です

もうすぐ3年です最近寒さもひと段落したのか

暖かい日が続いてます

もう少ししたら春が来ますね~

まだ気が早いか・・・

後一カ月もすれば、GTAも2度目の車検

2年落ちの中古だったので、3年の付き合いになります。

いままで車検まで乗った車は無く、GTAで初めて車検と言うものをしました。

そして今回2度目の車検

あっという間の3年でしたが、これほど気に入った車は無かったです。

デザインもさることながら、MTの楽しさを再認識させてもらいましたし

今まではツールとしての車選び(ミニバンetc)をしていましたが

子供が大きくなったことや趣味が変わったことで、道具や移動手段としての車選びではなく

自分の乗りたい車にしたのが良かったんだと思います。


最近では、現行型のカマロが格好いいな~なんて

浮気心もありますが

やっぱり

こいつが一番ですね~
Posted at 2010/01/29 23:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ
2010年01月17日 イイね!

ラッキ~

ラッキ~金曜からツイてま~す

忘れかけていクオカードが届いたし

カードのポイントがたまってギフト券を申し込んでいたら届いていたし

何より

何の気なしに「アルファのブルーワイドビューミラー」右側だけ手に入らないかな~

と言っていたのを覚えていてくれた方が居て

思わぬところから

手に入ってしまいました~

ラッキーな週末でございました!!

なぜミラー片側だけ欲しいかと言うと

某A○○Oのミラーが右側だけブルーのコーティングが剥げてしまい

困っていました。

流石に面積の1/4ほど剥げて閉まったので、年末に取り外したのですが

ワイドビューに慣れると、ノーマルのミラーは本当に見づらいんですよね~

本当に助かりました~


画像は取り付けの図

貼り付けた後に、プチプチシートをあてがってテープで」ぐるぐる巻きにしてテンションかけて

圧着してます。
Posted at 2010/01/17 17:55:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ
2010年01月11日 イイね!

気まぐれな・・・

僕のブログのタイトルは

一応伊語で

「僕の車は気まぐれです」

という意味で付けました。

イタ車っぽくて、なかなか気に入ってます。

が・・・

最近

本当に気まぐれちゃんになってきてますね~


最近の不具合

①トランクが開いたり開かなかったり
②ラジエター冷却水の減り
③クラクションが鳴らない時がある
④ときどきスモールランプが切れる

先日、主治医に見て貰いましたが

①については、あたりが強くなっているかもしれないとのことでしたが

 最近すっかり、調子が良くて、不具合が再現せず・・・

②については、リザーバータンクのホースの留め金を増し締めしてもらいました。
 
 そのほかには、今のところリーク痕は無いようです。

 あとは減った分だけ水を補給してもらいました。

③クラクションとフォグのリレーが同じだったので入れ替えました

 フォグが付かなくなる予定でしたが・・・

 結局、両方とも絶好調になってしまいました???

 接触悪かっただけなのかな~

④先日二度目のスモール球切れ
 
 その時は慣れたもので、、ヘッドライト叩いたら治りました。

 3月車検なので車検場で切れたらアウトだし、困ったものです。

 一応、LED化を検討してますが、これがまた結構な値段がするんですよね~


というわけで

5年目の車検を前に、本性を徐々に表してきた彼女・・・



でも

主治医のところに出かけるときに

家の奥さんには

「あまり修理代高いようなら、GTA下取り査定してきてね~」だって・・・
Posted at 2010/01/11 08:04:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ
2009年12月20日 イイね!

ジェラシー

ジェラシー今日

めでたく走行距離が

ついに

33333kmとなりました。


が・・・

最近彼女の機嫌が悪い

今朝もスモールランプの電球が切れた警告灯が付きました。

ヘッドランプをたたくとリセットしたので、一安心・・・

そのほかにも、トランクが開かない時が多いんです。

トランクオープナーでもリモコンキーでもソレノイドが動作する音はするのですが、開かないんです。

何回かやっていると開いてくれます。

3月で2度目の車検

機関はまったくもって良好なのですが、びみょ~なところが不調・・・

イタ車だからしょうがないと言えばそれまでですがね~


そして

今日、焼きそばの帰りに、お友達のMOGUL-Mさんと、カレスト座間まで行った帰り道

ついに彼女のジェラシーが・・・

散々ルノースポールの話をしたのが気に入らなかったのか???

MOGUL-Mさんとお別れにクラクション鳴らそうと思ったら

あれ・・・

どこを押しても鳴らない

クラクションが鳴らない車なんて、今まで聞いたことがないよ~

やっぱ、やきもち焼いてるのかな~


走りながら、前走車と車間を開けながら、クラクションを押し続けたのは言うまでもありません

カレストが遠のいたところで、クラクション復活!!

クラクション鳴らないと

車検通らないのかな~???
Posted at 2009/12/20 16:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ
2009年12月16日 イイね!

青木サザエ店の伊勢エビ天丼・・・

青木サザエ店の伊勢エビ天丼・・・この前まで忙しすぎた仕事もひと段落

認定試験も終わったので

今日は有給取って伊豆まで行ってきました。






本当は山へ行きたかったのですが、雪が降るかもなんて言っていたので

無難に伊豆へ行きました。

今年一番の冷え込みだとかで

GTAのエンジン掛けた途端に凍結注意のアラームが・・・

しかも全然暖房効かないし

こう言う時にシートヒーターは暖かくて良いですね~

とりあえず出発したものの、なに食べよう???

倍倶人の伊豆グルメ特集を見ながらも、伊豆って値段が高いな~

観光地価格ですよね・・・

ということで、どうせなら伊勢エビ食べたいので、弓ヶ浜「青木サザエ店の伊勢エビ天丼」を

頂いてきました。


しかし

伊豆は何回も行っているせいか、わくわく感がないですね~

車で行くよりバイクで行った方が楽しいかな・・・


PS 天城湯ヶ島から冷川ICへ行こうと、国士峠越えで行こうと思ったら・・・

   通行止めでした。

   8月に行った時も通行止めだったのに、まだ開通しないんですね~

↓珍しくフォトギャラつきです
Posted at 2009/12/16 18:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation