• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

B-1グランプリ終わりましたね~

B-1グランプリ終わりましたね~時々購入する雑誌

「倍倶人 10月号」で

B級グルメの特集がありました。

実は僕の美味しいもの選びの一つとして

倍倶人の紙面で紹介されたところが多いんです。

この雑誌、物欲と食欲をめちゃくちゃそそられます。


ところで

今年のB-1は甲府の鳥モツ煮が優勝したが・・・

朝、TVで密着していたのが、2位になった「ひるぜん焼きそば」と「四日市とんてき」

初出場でお互い誤算続きで苦労なされたようですが、明暗を分けました。

個人的には、公害の町「四日市」は自分の職場のある「川崎」と似ているので

応援したかったですし、事実「とんてき」美味そうです!!

今度四日市に言ったら食べてみたいですね~

相反して、2位になった「ひるぜん焼きそば」の代表の方たちがTVに出演されていましたが

地元の反響はどうですか?のキャスターの問いに

携帯のバッテリー切れで連絡取ってませんとの答えに

正直自分がこの立場だったら、こうなるだろうな~と同感してしまいました。



しかし

甲府の「鳥モツ煮」今度食べたいと思っていたのに、優勝しちゃうなんて

人気が出てしまう、困ったな~
Posted at 2010/09/20 17:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2010年09月04日 イイね!

久々に大船軒・・・

久々に大船軒・・・昨日は半日休暇で

のんびり出社

JR茅ケ崎駅で途中下車して

立ち食いそば「大船軒」で

ちょっと早めのランチ!!

久々でしたが

やはり「コロッケ蕎麦」は外せません。

昨日は冷たいお蕎麦にネギ多めで注文!!

いや~

ほんとにここのコロッケは蕎麦に遭いますね~

しあわせ・・・

しかし、ちょっとネギ多すぎたかな~  
コロッケ隠れて見えないし (笑)

多めって言ってしまった手前、完食したものの、最後はネギばっかりになってしまった。

そして

サイドメニューに「酢で〆た鯵が乗ったご飯(名前忘れました)」もオーダー

これがまためちゃうま!!

流石は鯵の押し寿司で有名な「大船軒」だけのことはありますね~

美味しいもの食べて、幸せになれました!!


お近くに来た際には
是非是非!!
食べて見て下さいまし~
Posted at 2010/09/04 08:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2010年08月28日 イイね!

朝食と言えば・・・

朝食と言えば・・・今日は品川まで休日出勤で出張

品川へ出張に言ったら行くのがここ

天王洲のマックでの朝食がお決まり!!

先週行った時は、ソーセージエッグマフィンとコーヒーのコンビでしたが

昨夜は晩御飯をおかずだけで済ませたので、小腹が減っていたので

ガッツリ

メガマフィンのセットいちゃいました~

しかし、ソーセージエッグマフィンとハッシュポテトのセットって・・・

食べるだけで幸せ感じちゃいます!!


会社の若手が、マックグリドル美味しくないと言ったら

最初はそう感じるかもしれませんが、2度3度と食べるうちに癖になります

なんて言うもんですから

な~んだ二郎と同じじゃん・・・

と思ったものの、やっぱり食べれませんでした。

ど~も

ホットケーキをバンズの代わりにしてしまう気持ちが分かりませんが自分だけでしょうか???
Posted at 2010/08/28 21:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2010年08月21日 イイね!

途中下車して ハンバーグ

途中下車して ハンバーグ昨日も会社帰りに

同僚とハンバーグを食べてきました~

先週とはまた違うメンバーで

若者たちと行ってきました。


実は川崎駅から会社までのバス通りに以前から

気になる洋食屋がありまして

行ったことのある後輩から今度行きましょうと誘われて行くことに

ただし

バスを途中下車しないと行けないので、金曜日ね~

ということで、昨日決行!!


とりあえず

美味しそうなメニューの中から、初めてということもあり

ノーマルなディナーセットをオーダー

しかし

後輩の頼んだ「トルネード」と言うハンバーグが一番に来たのですが

ドでかいハンバーグにベーコン2枚、それと目玉焼きが乗ってるのを見たら

トルネードにすればよかったと、後悔しましたが、時すでに遅し・・・

しかも

トルネードがでかすぎて、自分のハンバーグを焼くスペースが取られて、後回しに

オーマイがー

4人で行って、3人分が先に来て

自分の分が来たのは、みんなが食べ終わったころ・・・

先週に引き続き

また待たされます(笑)


自分が頼んだ、ディナーセットは、スープ・サラダ・ライス付き

180gのハンバーグがセットで1100円かなりリーズナブル価格でお腹も大満足でしたが

折角、みんな揃ったところで撮影しようと思ってましたが、余りにまたされ過ぎて

サラダとスープは食べてしまったので、ハンバーグのみの画像でお許しください。

でも、オニオンスープ美味しかったな

濃厚なコンソメスープに、レアな玉ねぎがいいですね~

とろとろの玉ねぎも良いですが、シャキシャキもスープに合いますね~


そして

ハンバーグですが、酸っぱめのデミグラソースは、夏のバテた体には合っているようで

食が進みますよ~

あっという間に、大盛りライスを平らげてしまいました。

食べるの早っっ

と思われたでしょうね(笑)

また行きたいお店リストに連ねることにしました!!
Posted at 2010/08/21 11:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2010年08月15日 イイね!

奥多摩まで行って来ました

奥多摩まで行って来ました今日はフリーになったので
奥多摩まで行って来ました。

結局出発は昼ちょっと前になってしまいました。
宮が瀬経由で藤野へ出て、そこから奥多摩へ上がりました。

宮が瀬手前で、じょんのれんさんとすれ違いました。
今日は彼はどこへ行ってきたのでしょう??
と思いつつ

藤野を過ぎたあたりから、ペースを上げます。
少し慣れてきたかな~

この車は、足回りは良いけどやっぱミッションがだめだな~
明らかにコーナーリングはGTAより上
安心して回れるけど、6速とはいえ
所詮トルコンAT
まったくダイレクト感がない
意に反したキックダウンや、マニュアルモードにしてもシフトダウンはワンテンポ遅れる。
やはり、MTに一度乗ってしまうと、トルコンはいけませんね~

しかし
一台の車ですべてを満たすのは無理ですからね~
他にもいいところも一杯あるので、ここら辺は我慢するしかないか・・・

奥多摩へ到着してからは、少しだけ釣りをしましたが、相変わらずのボウズです。
バスはいっぱいいるのにな~
今度は生き餌使うしかないと思う今日この頃です。

そして
めっちゃ遅めのお昼ご飯(16時くらい)とすることに
深山橋たものとにある、食堂ですが、前を通るといつもバイクが一杯止まっているので
前から行ってみたいと思ってたんですよね~

店に入ると
エアコン無い、お冷ぬるい、天ザル無いetctec
仕方がないので、お勧めのそば定食を注文しましたが、店の中が暑くて汗が止まらない・・・

そして「そば定食」登場!!
お蕎麦は手打ちっぽく、長さや太さがバラバラでしたが、美味しい
山菜の煮ものと刺身こんにゃくも、美味しい
たまにはこういうのもを食べるのも良いな~と思いつつ・・・

確かに美味しいけど
まだまだ
ガッツリ行きたい年頃(笑)

美味しいけど
1400円高いな~
少し物足りないな~

と言うのが本音ですかね~

箱替えしたのに、食べ物ばかりなので少し画像をアップします。
↓↓↓
Posted at 2010/08/15 20:12:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation