• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

B級グルメ  「富士宮焼きそば」 編

B級グルメ  「富士宮焼きそば」 編←今日の獲物

富士宮焼きそばです

お宮横丁というところへ行ってきました。

これは「塩味焼きそば」と「おむすび」

です






【集合】

本日は富士五合目で日の出を見ようという趣旨の(確か)集まりに参加です。

しかし残念ながら、五合目へは道路が閉鎖されており

「日の出」
はお預け・・・


【移動】

水が塚駐車場での懇談は寒いので移動です。
さすが早朝の道は空いています。
気持ちよくワインディングを楽しんでいたら・・・

先行車より
白黒のパンダトレノじゃなくてクラウンがいるとの連絡が入りました。
どうやら
スピードの取り締まりではなかったようですが・・・
我々のような、安全運転の者には無関係ですが(笑)
あんなところでやられたら、一網打尽でしょうね~


【道の駅】

道の駅「朝霧高原」へ到着後は

店舗の中でぬくぬくとしながら懇談を楽しむ方

林道を走りに行く方々

いろいろです。

時間のころ合いを見て、次の目的地へ!!

【またまた移動】

ちょっぴりハプニングもありましたが、全員無事に富士宮に到着しました~

【お宮横丁】

お宮横丁で焼きそばを頂きました!
ちょっぴりぼったくり価格の気もしますが・・・
さすがに、味の方はなかなかです。
見た目は、しょっぱそうな色してますが、味は薄味ですが旨みが凝縮されてます。

自分は欲張って
塩味焼きそば
ソース味焼きそば
そして 調子に乗って「おむすび」 まで食べてしまいました・・・

【おかわり】

帰りは
ちょっと
物足りなかったので

といっても、食べ物じゃなくて、走りの方ですが・・・

おかわりで「足柄峠」行っておきました!!

足柄峠は僕のお気に入りの道
前半(御殿場側)は道も細くて走りにくいけど
峠の反対側は「下りの急こう配のツヅラおり」 ここはいつ通ってもも楽しいですね~

【お疲れ様でした】

今日は皆様、お疲れ様でした!!
また遊びましょう
Posted at 2009/11/22 15:28:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2009年10月31日 イイね!

食いしん坊だな~

食いしん坊だな~今日は天気がいいのでバイクで出動!!

とりあえず
お気に入りのお蕎麦屋さん
山梨の秋山村にある「あき山」で遅めのランチです。

どうしてもお蕎麦とカツ丼が食べたかったのですが
セットは天丼セットだけ・・・

勢いで、ざるそばとカツ丼頼んじゃいました~

まあ
冷静に考えれば、2人前を食べることになるというのは判るのでしょうが
空腹の私には、そばとカツ丼が食べたい!!
ただそれだけでした(笑)

目の前に置かれた
ざるそばとカツ丼を見て我に帰りましたが、時すでに遅し!!

意を決して
むさぼりつきます。
満腹中枢が脳に到達するまでが勝負です。

カツ丼を先に食べたので、レア気味の卵がとてもカツにマッチして美味しかったです。
お蕎麦屋さんのカツ丼食べたかったんですよね~

しかし
お蕎麦は後で食べたので、惰性です。
味わう暇はありませんでした・・・

やっぱり
欲張ってはだめですね、反省です。


天気がいいと
バイクは気持ちいですね~
右手の動きとバイクの動きが連動して
うまいことコーナーリングできた時は本当に気持ちがいいですね~
Posted at 2009/10/31 18:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2009年10月26日 イイね!

有給取って あげ焼きそば・・・

有給取って あげ焼きそば・・・今日は有給取って
釣りでも行こうと思ったら、あいにくの天気
仕方がないので、うまいものでも食べに行こう!!

ということで
以前かから狙っていた五日市の松華飯店の
あげ焼きそばを食べてきました~

自分が良く見るバイク関係のホームページで出ていたのを見てから
どうしても食べたかったので、念願がかないました!!

お店は五日市駅から奥多摩方面に向かって少し行ったところ
少し右カーブするところの左側にある黄色いお店と言えば
あ~あの店ね!
と分かる人もいるかもしれません。


このボリュームで770円!!
食べきれるかと思いましたが、美味しいから全部食べちゃいました~
この手の食べ物ってアンが命ですよね!!
ちょっと濃い口のアンが揚げた焼きそばにマッチしてます。
ヤングコーンにウズラの卵
中華の王道です!!

揚げた焼きそばは美味しいのですが、噛むのに顎が少し疲れましたけど・・・
でも
美味しかったで~す

また行きたい思う一品でした。


その後は奥多摩方面へ

↓フォトギャラリーもみてくださいね~
Posted at 2009/10/26 18:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

また今日もフラレタ・・・ でもけがの功名で・・・

また今日もフラレタ・・・ でもけがの功名で・・・今日はバイクのお披露目と言うことで
会社の同僚とツーリングです。

目的地は山梨にあるおむすびの「おおみや」です。
人間の慣らし運転のため、ゆっくりペースでゆったりツーリングでしたが・・・

秋山道では、ね○み取りやってました。
ゆっくりペースで行ったため難なくスルー!!
危ない危ない
この道でもやっているんだと言うことがわかりました。


おおみやへ到着すると・・・
やっていない
月曜定休日のはずなのになぁ~
自分とおおみやは本当に相性が悪いんです。
結構な確率でフラレます。


まあ
気を取り直して、他の店を探す事にしました。
とりあえず
富士吉田うどんを食べようと言うことになりました。

暫く走ると、駐車場に車が沢山止まっている店を発見!!
ここにしようと行ってみると、行列が出来ている。

しかも山梨ナンバーばかり
地元で有名な店なら間違いない!!

注文の仕方が解らないので、近くにいたお客さんに聞いてしまいました。
基本セルフなので、注文システムが解らないと、戸惑いますね~

今日はとりあえず「つけ肉うどん+キャベツトッピング」450円也り!!

富士吉田うどんは、コシがあって
食べ応えがありますね!!
見た目は悪いけど、とても美味しいです。
お肉も美味しかったし。
また今度行ってみようと思います。

おおみやはやっていませんでしたが、けがの功名で良い店を見つけました。
Posted at 2009/09/27 17:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2009年09月23日 イイね!

ぼんち食堂の旨煮そば・・・

連休も今日で終わりですね~
連休中はお墓参りと買い物ぐらいに行っただけで
あとは飲んだくれて終わりです。

折角健康のためと、節約のためにお酒はやめようと思ったのに
結局辞められたのは1週間だけ・・・

まあ今日まではOKとして
明日からは健康診断前と言うことでもう一度禁酒してみます。
たぶん無理だけど(笑)

連休中は洗車くらいしてあげようとも思ったのですが
なんだかんだ言ってGTAは水垢だらけのまま・・・

かなりバイクに浮気モードです。
そっぽ向かれないようにしないといけませんね~
暫くは乗らなくなりそうですが・・・

そいえばオイル交換も行かないと、すっかりバイクに気を取られて忘れていました。
いかんいかん・・・


ところで
バイクが来たらどこへ行こうかな~
(なんてGTAに聞かれたらへそ曲げそうですが)

以前から気になっているのが
甲府あたりにある「ぼんち食堂」です
ここの「旨煮そば」はめっちゃウマそうなんですが、量が半端ないんです。

何度チャレンジしようと思ったかわかりませんが
自分の中では速却下になります。
食べきれないと思うんですよね~

でも一度はチャレンジして見たいな~

どなたか
召し上がった方はいませんか???
Posted at 2009/09/23 11:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation