• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

どうし

どうし昨日の道の駅「どうし」

うなぎオフ解散前のダべリングタイム

この前来た時はものすごい車とバイクが止まってましたが

やはりこの天気では車もバイクもあまりいませんでした。


上九一色村あたりを走行中に、焼きトウモロコシのお店が並んでいて

走りながら

ず~と気になっていたのですが・・・

MOGUL-Mさんが「焼きトウモロコシ」売ってるよと教えてくれました。

私が「いくらですかね~」

MOGUL-Mさん「250円」くらいじゃないかな~

私「250円だったら食べよう」

結果:ジャスト250円!!

さすがですね~

目利きが凄い


美味しかったけど、焼き置きしてあるトウモロコシ

少し焼き直して温めてくれても良かったかな~

とはいえ

食べられたので

満足満足!!
Posted at 2011/09/18 07:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2011年09月18日 イイね!

うなぎ

うなぎうなぎオフして来ました~

昨日は、5時30分ころ自宅を出発

曇っているものの、空はところどころ

明るくなってきているため

屋根を開けてオープンモードで出発したのですが・・・

宮が瀬付近で、急に雨が強くなり、クローズに変身!!

室内からスイッチ一つで屋根が開閉できるのは非常に便利なんですが・・・

走ってさえいれば濡れないんですが、

クローズするには止まらないといけない(速度10km以下だったかな)ので

このときだけは数十秒間はびしょぬれになります(笑)


その後道の駅「どうし」に集合

今回の参加者である、うかわさんはバイクでの参加だったので

全身ずぶ濡れで待っていました。

雨も当分やみそうにないので、この日はうかわさんは私の車と

もうひと方、MOGUL-Mさんの車に交互に同乗して出発いたしました。


それにしても、この日は雨のせいか路面が滑る滑る・・・

そんなにスピード出してなくても、タイとコーナーではフロントが滑る感じがします。

MAXXISタイヤはウエット性能が低いのかな~


滑る路面にひやひやしながらも、大菩薩ラインへ入ると、新しいトンネルが開通していました

この前来た時には建設中だったのに、あっという間に出来ちゃうんですね~


ここでトラップに引っかかるところでした

トンネル出口を少し走ると左カーブになっているのですが、カーブ手前はカーブが見えず

しかも、丁度路地があるため、直線であるかのように錯覚します。(説明がへたくそ)

カーブ手前で左に道が曲がっていることに気が付き、事なきをえましたが、夜間などは

突っ込む可能性があるので注意しましょう!!




うわ~

やば、うなぎの話になる前にめっちゃ長文になっていしまった~

山梨市内 鰻割烹「七福神」さんでうなぎオフ

私は、4度目の来店で、お目当ての「うな茶漬け」を頂きました!

ガッツりと食べたいと思っているので、お茶づけでさらっとは気が乗りませんでしたが

折角来たのだからとオーダー

思っていたより、ボリュームもあって満足満足!!


昨日参加の皆さんお疲れ様でした

また遊んでくださいね!!

そしてうかわさん風邪引かないように、ゆっくりお休みください。
Posted at 2011/09/18 07:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2011年08月28日 イイね!

今日のランチ828

今日のランチ828今日は次女がシーパラで
イベントに参加するので
八景島まできています。
イベントが終ってお昼を食べたのは
14時をまわってましたが、レストランも空き始めて居たので、結果往来!

それにしても、シーパラって
まだまだ
お客さん入ってますね〜
夏休みの最後の休みもあってか、結構な賑わいでした。

そして
今日は、散々悩んだ挙句
ビックなハンバーガーを頂きました〜
ベーコンが入ったクラシックハンバーガーをオーダー
どこがクラシックなんか解りませんが…

分厚いお肉の塊は、熱々そしてジューシー!
旨味たっぷり
美味しかったです。

それと山盛りポテトでお腹も一杯に!

強いて言えば、ハンバーガーとポテトだけお皿に盛り付けられているのは、見た目がさみしいかな?
野菜が乗っていれば、彩もいいのにと思いました。

さーて
道路が混んでいる見たいだから、どこから帰ろうかな〜
Posted at 2011/08/28 16:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2011年08月20日 イイね!

高尾山ビアマウンテン

高尾山ビアマウンテン高尾山のビアガーデンに行って来ました。
京王がやっているらしく、Suicaがつかえたりして、何気に便利。
しかも、食べ物のメニューも豊富で、たこ焼きセットがあったりして、お客様に満足してもらおうという、経営努力が随所に見られました。
生ビールも数種類あって、僕がいただいたのは、ハートランドビール
往路は、徒歩で40分かけて登ったので、ビールがうまいったらありゃしない。
景色も良いし、運動したあとの一杯も最高でした〜

帰りは、折角なのでリフトに乗ろうという事になり、リフトで下山

このリフト、結構な距離があって、10分以上乗ったんじないかな〜
こちらも、スリルと景色の良さがかなかないい感じでした。

また行きたいな〜
Posted at 2011/08/20 18:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2011年08月11日 イイね!

焼き牛丼

焼き牛丼最近、気になるお店が出来たので
行ってみました〜
お店の名前は
力めし

今日は、牛丼並をオーダー
ここの牛丼は、お肉が焼いてあります。
牛バラ焼肉丼と言ったところでしようかね〜

しかも、味噌汁付きで
280円でした!

ご飯も沢山あって、本当にこれが並盛り?と言う感じでボリューム満点

この値段で、提供して貰えるなんて、ありがたいです。

味の方も、タレで焼いたお肉とご飯のマッチングが最高に美味しかったです。


しかし
最近よく、牛丼屋で見かける
店員にくだらない事で絡む
爺さん
何様なんでしょうか!
280円で何処までサービスを求める気なのか?
こんなに安くたべさせてもらってるのに、俺は客だぞ〜はやめて欲しい。
しかも、話聞いていても、何が気に食わないのかサッパリわかりません。
店員さんもどうして良いのか困り果ててました。

美味しいご飯の後に、後味悪い思いをしました。

しかも、この爺さん
ふてくされて、脚を通路側へ投げ出してるもんだから、邪魔だったし…
Posted at 2011/08/11 12:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation