• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

原付2種

最近の原油高騰で、リターンライダーが増えているそうです。

人気のバイクは125cc以下の原付2種と言われるバイクです。
町で見かける、ピンクや黄色のナンバーのバイクです。

50ccでは、速度規制が30km/hなので、リスクが高いが
原付2種は速度規制が50km/h(だったっけ)で、任意保険も車の保険の特約で入れるのが人気らしいです。

ご多分にもれず、私も最近気になるバイクがあります。

YAMAHAのシグナスとSUZUKIのアドレスV125です。
どちらも通勤快速と言われるほどの、町乗りでは無敵なバイクです。

シグナスは30万円以上もする、豪華絢爛仕様
所有満足度は良いのですが、いかんせん大きすぎるのがネック・・・
でも12インチのタイヤは捨てがたい

アドレスはこれだけの性能で20万円ちょっとで買えるのでコストパフォーマンスは最高!! 12V電源まであって使い勝手もなかなかです。
原付バイク(50cc)と見た目が変わらないので、安っぽく見えるのと
タイヤが10インチと小さいのがネックです。

てなことで、先日近くのバイク屋へ行ったのですが、アプリリア(イタ車)のスクーターが安くて格好いいんですよね~
でも故障しそう・・・ 
車もイタ車なので、やっぱりバイクもイタ車が良いけどな~


な~んて、最近はバイクに野望を持っている今日この頃です・・・
Posted at 2008/10/03 21:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2008年10月03日 イイね!

ラーメン ちばき屋ラゾーナ店

ラーメン ちばき屋ラゾーナ店ひさびさのらーめんネタでございます。

先日、いつものご褒美ラーメンで、会社帰りに川崎ラゾーナ「ちばき屋」へ行って参りました・・・
いつもの如く、地元のローカル線との乗り継ぎを考えながら(30分に1本)、川崎駅で食べて帰るか、茅ヶ崎まで行って金太郎ラーメンにするか検討した結果
時間に余裕があるため、川崎で食べて帰ることにしました。

というかお腹が空いて、早く食べたかったと言うのも理由ですが・・・

ラゾーナでは、いつも「すみれ」なので、今回は新規開拓!!
パイオニア精神で、お隣「ちばき屋」をセレクト
骨付きチャーシュー麺なるものを注文

シナソバと書いてあったので、あっさりを想像していましたが
スープはかなりのこってり系で、自分好みでした。
麺は細いちじれ麺、スープとよく絡んで、なかなか美味しい!!
さて、主役のチャーシューは、骨付きと書いてあったけど骨はありませんでした。
よく煮込んであって、美味しい。
どちらかと言うと缶詰みたいな味? ホテイの焼き鳥缶詰みたいな感じ?
ですが、この人工的な味が、またまたグッド!!でした。

それにしても感心させられるのが、フランチャイズ店なのに美味しさにブレがないところですよね~
だれが作っても美味しく出来上がると言う、システムの構築されていることには、いつも感心させられます。
ラーメン業界にもISOとかあるんでしょうかね???

総合的には、味はなかなかだと思いました。
すみれ人気でいつも空いている感じですが、こちらも気に入りました。
強いて言えば、テナント料が高いせいか、どこも値段が高いところがネックですね。
ラーメンに1000円はやっぱり高いですよね~
Posted at 2008/10/03 20:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
5 67 8 910 11
121314151617 18
19202122 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation