• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

アンキモ・・・

アンキモ・・・今日は奥さんの実家まで行ってきました。

お昼は近所の「スシロー」へ

以前から気になっていたのですが

週4回もスシローに行ってしまうほどの会社の

後輩お勧めの「アンキモ」をついに頂いてきました。

う~ん  濃厚~  これで一皿105円なんて~

しあわせ~ 2皿も食べてしまった・・・

あとアナゴ天にぎりも美味しかったな~ 揚げたてなのが嬉しいですね~


お腹がいっぱいになった後は、ブルーライオンへ寄り道

ここは206SWを買ったお店

5年ぶりくらいの来店でしたが、担当セールスさんは退職されていました。

207CCと308CCを見てきました。

う~ん

308CCカッコいいな~

でもデカイ・・・

207CCは後席に座るのは不可能なくらい狭い、これならわり切って2人乗りにしちゃえばいいのに

でもボディーのサイズとスタイルは207CCの方がいいかな~

とりあえず

カタログ貰って帰ってきました。
Posted at 2010/05/30 19:09:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2010年05月30日 イイね!

またまた奥多摩

またまた奥多摩【金曜の話】

金曜日は仕事で遅くなり

地元の某ローカル線の終電に間に合わず

およそ5kmの道のりを1時間かけて歩いて

帰ってきました。

余りに疲れすぎて、ハイになり

タクシー待つなら歩いちゃおう!!

帰宅したのは2時近くでした~



【土曜の話】

朝起きたら、足が痛いこと(笑)運動不足ですね~

起きたと言っても11時近くでしたけど



<緊急スクランブル>

朝起きると自分以外の家族全員急きょ出かけることになりました。

むふふ・・・

出かけるチャ~ンス 自分もちょっと出かけてくるね~ 緊急スクランブルです。

気分的には今週はバイクでしたが、天気が悪いので

今週もGTAです。

2台もマシンがあると、ヤッターマンが出動する時にメカを決めるみたいな気分ですね~

(たとえが分かりにくいか・・・)


2週連続なので、今週はGTAの機嫌が良い、息もぴったりで、運転していて気持ちがいいです。


さて

どこへ行こう

最近ちょこっと出かけるにしても、宮が瀬では近すぎて、満足行かないので

やっぱ奥多摩かな~

ということで2週連続奥多摩です。


<遅めのランチ>

宮が瀬~上野原 経由で奥多摩目指します。

今日は奥多摩湖方面へは行かずに、柳沢峠へ

途中道の駅「たばやま」で遅めのランチ

特に何食べるとも決めてませんでしたが、道の駅なら何かあるだろうと思い入ってみました。

気になった「角煮丼」を注文 (画像参照)

ちょっと650円は高いかな~と思いましたが、トロトロで美味しかったです。


<初めての大菩薩>

その後

柳沢峠~大菩薩峠~R20~道志 経由で帰宅

大菩薩は初めて行きましたが、ああ言う狭くてグネグネした道大好きです。

ヤビツほど狭くないし、すれ違いもそれほど苦じゃないので、楽しかったです。

あいにくの天候で景色が良くないのががっかりでしたが、また天気の良い日に行ってみたいです。
Posted at 2010/05/30 10:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147GTA | クルマ
2010年05月22日 イイね!

奥多摩のラーメン・・・

奥多摩のラーメン・・・土曜日は良い天気でしたね~

久々にGTAを洗車して

GTAで出動!!

今日は天気がいいけど、音楽を楽しみながら車で出かけたい気分

バイクはお休みです。

久々に乗るので、最初は息も合わずにギクシャクしましたが

帰る頃には、なんとか息もぴったり!!

やっぱり3ペダルは楽しいですね~

9時過ぎの出発だったので、どこへ行くか悩んだ末に

前から気になるラーメン屋があったので奥多摩までラーメン食べに行こう!!

ということに決定



ラーメン屋に着くと意外に空いていました。

湖が見える窓際の席が空いていたので、そこを陣取り

味噌チャーシューを注文しました。

5分ほどでラーメン登場!!

手打ちらしく、麺は細めの縮れ麺

コシはなく、スープも味が薄め、美味しいと書いてあったチャーシューも・・・

しかし

店内には、雑誌に紹介された切り抜きが掲示してあるし・・・

自分のラーメンに対する、味覚が不安になりました。

自分がおかしいかも(笑)

特にラーメンは好みに個人差があるから、こういう味が好みの人もいるんだろうな~

ということで無理やり納得して帰ってきました。


Posted at 2010/05/23 10:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年05月21日 イイね!

元祖天才バカボンのパ~パなのだぁ~

よ~んじゅう~ ♪
いっさいの~ ♪
は~るだから~ぁ ♪♪

5/21誕生日でした

気が付けば41歳・・・

そういえば、バカボンパパも41歳だったな~
「元祖天才バカボン」のエンディングが思い浮かんだりして

まあ、40過ぎたら41もあまり変わり映えしないです(笑)
Posted at 2010/05/22 08:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2010年05月16日 イイね!

久々のヴィラアフガン・・・

久々のヴィラアフガン・・・会社の昔の先輩たちと

久々に会ってきました。

たまには会おうよ~

なんて言いながらも

なかなかチャンスがなかったのですが

今回やっと集まることになり

折角なら泊ろうよ~ってな具合になって、

白樺湖近くのエコーバレースキー場のペンションへ行ってきました。

昨日談合坂SAに集合

じゃあカレーでも食べに行きますかということで、八ヶ岳のヴィラアフガンへ・・・

アフガン久々だな~ 2年くらいいってないな~

と久々の来店でびっくりしたのは銀行並みの整理券発行器が設置されてたことです。

最近は限定スネ肉煮込みカレーが定番だったのですが、

今回は人気メニューのベーコンエッグカレーを注文

久々に食べましたが、やっぱ人気メニューだけあって美味しかったです。

一緒に行った先輩たちも満足してくれたようで安心しました。


今日は女神湖~小諸~妙義山を回って関越で帰ってきました。

昨日も今日もすっごい良い天気!!

高原の景色を存分に楽しんできました~

なんと言っても荒船山を知ったのは感動モノでしたね~

妙義から見える断崖絶壁の山

日本版のテーブルマウンテンとでも言っても良いような

不思議な形をした山がなんという山なのか

以前から気になっていたのですが、今日荒船山だと言うことを知りました。

のどのにつかえていたものが取れたようで

とてもすっきりしました。
Posted at 2010/05/16 21:07:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイウェイブ650 | 趣味

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345 678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation