• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

今日のお蕎麦 伊勢原「山そば」

今日のお蕎麦 伊勢原「山そば」最近
おいしい蕎麦食べたくって
ラーメンから路線変更中です そろそろ年かな~

夏休みも今日まで
海で焼こうかと思いましたが、お蕎麦が食べたくって
伊勢原までサイクリングがてらお蕎麦を食べてきました!

でも
だらだら続く上り坂きつかった~
途中休み休みなんとかたどり着きました!

伊勢原「山そば」さんです




かき揚げ蕎麦の冷たいのを注文


このどんぶりのかき揚げの下は全部お蕎麦です。
たぶん300~400gはあろうかと思われます。
一瞬、そばつゆくださいと言ってしまいそうになりましたが、
もしかしてと思ったらやっぱり
どんぶりの底におつゆがありました~
汁についた蕎麦を下からほじくりだして食べるさまはまさに「二郎」ですね~
おいしかったけど、食べるのは面倒くさいかも・・・

めちゃくちゃ美味しいわけではないかもしれないけど、ガッツいけるのとリとリーズナブルなお値段が魅力のお店です。


しかし
このキーワードはなんだ・・・
「手打ち」「生そば」ecetc
少しお蕎麦の勉強しないといけませんね・・・
Posted at 2012/07/31 15:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お蕎麦 | グルメ/料理
2012年07月31日 イイね!

おいしいお蕎麦・・・

おいしいお蕎麦・・・昨日はどこで食事するか・・・
さんざん計画を練っていたのにぃ~
ほぼ計画全滅(泣)







食事候補だったのは
①太田やきそば → 24時間営業のイオンで買って朝食にするつもりが・・・
              営業時間が変わっていました
②明智平あぶり豚串 → 時間が早すぎて、お店が閉まっていました
③林屋食堂ソースかつ丼 → こちらも、ランチには時間が早すぎ・・・
④馬鹿馬ラーメンのトマトラーメン → こちらも、ランチには時間が早すぎ・・・

というわけで、最後の小諸そばは絶対にはずせないのだぁ~

以前から行きたかったお店
小諸 懐古園内の「草笛」です
駐車場がないのがネックでして、懐古園の駐車場は500円払わないと・・・
そこで近所のホテルの日帰り温泉(500円)を使用して、ホテルの無料駐車場を使いました。
あったまいい~(自画自賛)
尻焼温泉ですっかり体が冷えたので、温まりました

さて「草笛」ですが
量が多いとの評判でしたので「野菜天ぷらそば」の普通盛りを注文
とてもおいしいお蕎麦だと思いました。
近くまでお越しの際はぜひ寄ってみてください(おすすめです)

【外観】 

駐車場ないかと思ったら、店の前にで~んと駐車しているお客さんがいるぅ~
空いていれば止められるんだ・・・
また一つお勉強しました


【うんちく】


【お蕎麦】

まずは蕎麦が運ばれてきました~

【お蕎麦】

本当に量が多いです

【お蕎麦の度アップ】


【天ぷら】

一人盛りとしては量が多いかも サクサクで美味しかったけど、すこし飽きました

【薬味】


【全部】

全部並べてみましたけど・・・
センスないな~
おいしそうに見えない
Posted at 2012/07/31 08:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2012年07月31日 イイね!

7/30 ドライブ 車画像編

7/30 ドライブ 車画像編昨日はほぼ初めて走るところばかり
しかも
景色が抜群で道路も走りやすいところが多くって
とても楽しかったですね~

でもでも
いろは坂はウェットでタイヤがズリズリ滑って怖かったな~
やっぱ、アジアンタイヤは値段なりのパフォーマンスです。
静かで減らないのが経済的ですけど(笑)


渡良瀬川 河川敷 その1


渡良瀬川 河川敷 その2



渡良瀬川 河川敷 その3



渡良瀬橋 歌詞の登場シーン 床屋の角の公衆電話



渡良瀬橋 その1



渡良瀬橋 その2



道の駅 くろほねやまびこ
懐かしいですね~ みなさんと赤城方面でジャンボエビフライを食べたのを思い出します。



足尾銅山 その1



足尾銅山 その2



足尾銅山 その3



道の駅 甲斐大和 その1
眠くって、仮眠していたら・・・



道の駅 甲斐大和 その2
起きて、売店で軽食買おうと思ったら・・・
さっきまで開いていた売店が閉まってました(泣)
Posted at 2012/07/31 08:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2012年07月30日 イイね!

渡良瀬~足尾~日光~六合~こもろぉ~ 〆て701km

一足早い夏休みを満喫してきました~

渡良瀬橋~足尾銅山~日光~日本ロマンチック街道~六合(尻焼温泉)~小諸懐古園

〆て701kmを一日で走破しました~

でも高速を結構使ったので、意外に疲れてませんけど・・・

でも、走りすぎて腹筋が痛い(笑)


どなたかのブログで夜のP/Aは捕れるとのことで虫かご持参
カブトムシ♂GET
今日の旅の友になりました~


渡良瀬橋 4時到着
とっても暗くて撮影のため河川敷で1時間待ち


渡良瀬橋です


歌詞に出てくる
床屋の角の公衆電話


八雲神社
沢山ありすぎてどこが歌詞に出てくる神社なのか・・・


渡良瀬橋の歌碑
深夜早朝は鳴らないようです、近所迷惑ですからね~


足尾銅山
変電所がレトロ


いろは坂 ヒルクライムです


竜頭の滝
本当は明智平で、豚串食べるつもりだったのに・・・
時間が早すぎてお店やってませんでした(泣)
動揺で・・・ 下りのスタート地点撮影し損ねました


戦場ヶ原
ここで、今までの撮影がすべてマクロで撮影していたことに気が付いて・・・
ショックで、以後の撮影が激減



尻焼温泉です
地元の人の話だと3日間降り続いたそうで
増水ですっかり温泉が薄まって・・・
寒い・・・


小諸蕎麦
前から行きたかったお店


おいしいお蕎麦ってこういう物なのだろうか・・・
素直においしいと思いました~
でも天ぷら多すぎです
Posted at 2012/07/30 22:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2012年07月28日 イイね!

おかえり~

おかえり~









フロントガラス交換が終了したので車を取りに行ってきました~

窓に付着していた、水垢?というかウォータスポットというのでしょうか

がなくなって、とっても綺麗ぃ~になりました。

ナビのフィルムアンテナが入荷待ちのため、いったん退院となりましたが

FMVICSが使えないくらいで使用上の問題はなし。


休みもとったし尻焼温泉用に水着も買ったし、

さ~ドライブ行くぞ~

一足早い夏休み楽しんできま~す。
Posted at 2012/07/28 08:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23456 7
89101112 13 14
15 161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation