• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

慣らし運転へ行ってきました・・・

実は金曜日呑んだ帰り道
すっかり寝過ごして気が付けば大磯 
大磯で電車を降りるとホームの電光掲示板の表示は「本日の上り電車はおわりました・・・」とドライです。
仕方がないし、金曜日だし
まあいっか・・・
3時間かけて徒歩で帰宅(馬鹿でしょ~)

の反動で足が痛い・・・

でも
俺の脚は駄目だけど、愛車の脚はリフレッシュしたばかりなので
やっぱりドライブ行きたい・・・

ということで
慣らし運転に出かけてきました~

朝の靄の正丸峠その1


その2


峠を下って正丸トンネル
R299へ出て定峰へ
定峰でしばし歓談しました。


定峰の後はR140~雁坂トンネル経由で「白彩」へ
10時到着なのでまずは温泉で足の療養です。
500円/3hはお手頃価格ですよね~


そして白彩のアナゴ天丼
一年ぶりです
そういえば前回食べたのは定峰のおばちゃんの誕生日だったな~


寒い寒いと思っていたらあっという間に春が来ちゃいましたね・・・
梅が咲いたと思ったらあっという間に桜が咲いて
つい最近まで厚手のコートを着ていたのに、もうジャケットだけでも汗バム時も・・・
勝沼付近は菜の花や桃の花がたくさん咲いてました。


最近
エアクリーナ交換、ダンパー交換と
エンジンはよく回るし、乗り心地も改善されたけど・・・
変速のショックは相変わらず、あとはATのオーバーホールかな
セミオーバーホールなら6万円だしやってみようかな~
Posted at 2013/03/31 16:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2013年03月31日 イイね!

宮が瀬良いとこ一度はおいで・・・ でも帰りは気を付けて

最近宮が瀬でよく遭遇するのが

白黒のパンダクラウン

よほどの野球好きなのか、スピードガンを持ってます

雨の日も精力的に練習しているのでご注意を・・・

やまびこ大橋から清川村方面へしばらく行ったところに居ますが

本当に熱心で朝から夕方までいます。

制限速度40km/hですから、きもちよ~く走っているとすぐにサイン会場へ直行ですよ~

しかもずるいのが

やまびこ大橋から清川村方面へ向かってすぐの取締(光電管式)を過ぎて

今日はやっていないのかなんて気が緩んで加速したところで狙っているのがイヤラシイ
Posted at 2013/03/31 16:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月30日 イイね!

リフレッシュ完了 他・・・

本日
サスペンション交換作業終了しました~
まだちょっとしか走ってないけど
やっぱりいい感じ!!
不整地を走るとおつりがくる感じがどうしても我慢できなかったので
やっと解消されて、本当にうれしいです。

でもビルシュタインはちょっぴり硬い感じがします。


ショック交換後はエアコンの修理をDIYで実施
運転席側の空調が温風しか出なくなったための修理です。
先日のブログに書いた通り温風と冷風をミックスするダンパが温風側になって動かなくなってました。
ダンパを駆動するサーボモータを外して温度調整つまみを動かすとモーターが駆動するのを確認
さっそく手に入れたギヤのリカバリーキットを取り付けます。
こんな感じのものです


ネットを頼りにipad片手に取り付け実施・・・
ちょっとやりにくいけど
30分かからず作業完了
一度目は失敗しましたが二度目にうまく動くようになって作業完了
温度調整可能に!! めでたしめでたし・・・

ショック交換の間に今日のランチです
味噌ラーメン390円と先日くじ引きでgetした無料券でチャーハン付けました。


車を取りに行く途中
桜と菜の花 すっかり春ですね~


最近つけたデイライト付きナンバーフレーム


ダンロップのスタッドレス
アジアンの夏タイヤよりグリップいいかも(笑)
静粛性抜群、インチダウンしたせいか乗り心地もグッドです。
Posted at 2013/03/30 20:51:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2013年03月26日 イイね!

河口湖大減水と富士吉田うどん

以前は、私shakuと言えばラーメンというイメージで定着していましたが・・・
最近はめっきり食生活が変わってしまい・・・
こってりよりもあっさり
沢山食べるよりも美味しいものを腹八分目と・・・
すっかり
昔の勢いはなくなってしまいました・・・
これも年のせいかな~


というわけで
最近は富士吉田のうどんにはまってます!!

今日は有給とって大減水で話題の河口湖へ行ってまいりました。

ついでに最近の富士吉田うどんをまとめてアップしま~す

でも、帰りに307ccのエアコンが壊れてしまい、ちょっとブルーです・・・

河口湖大減水その1 真ん中の島です、さすがに歩いては渡れませんが
かなり減水の影響で歩いて渡れそうな感じになってます。


河口湖大減水その2 お堂まで陸続きになって皆さん歩いて渡ってます


そして本日の富士吉田うどん・・・
ここにたどり着くまでに3件回ってフラれてます・・・ 土日しかやっていないところが多いんですね
ついに民家のうどん屋さんに 新倉屋さんで店内はこんな感じ


肉天うどん 450円 
スープに生姜の風味がかなりありましたが、最近食べた中では一番美味しかったです。



最近食べた富士吉田うどんです

てっちゃん 2月に雪上ドライブに行ったときに立ち寄りました
肉天うどん きんぴらトッピング きんぴらがメッチャうどんに合います!!


あらきてぇ お彼岸にお墓参りのついでに夫婦で立ち寄りました
あらきうどん 600円は高いかな・・・
一度目の来店は臨時休業、2回目の来店でしたがいまいち・・・


富士吉田ではなく都留にある山もとうどん
ここが今のところ一番安くて美味しいです、もう4・5回行ってます!!
10月に行ったきりいってないなぁ~



あ~あ~
エアコン不調・・・
ネットで調べたら、なんとか自力で直せそうなので一安心ですが、重症でないといいけど・・・
Posted at 2013/03/26 19:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しい物 | グルメ/料理
2013年03月21日 イイね!

早期入荷です

頼んでいたショックが発送されました。
なんと一ヶ月もはやく!
はやく足回りリフレッシュしたいな〜
楽しみです(^^)

実は最近色々手を加えていて・・・
スタッドレス購入
K&Nエアクリーナー交換
LEDデイライト取り付け
車内のLED化
etcetc



近いうちにアップしたいと思います
Posted at 2013/03/21 21:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation