• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

走り納めで伊東まで行ってきました~

走り納めに伊東まで行って参りました~

朝一番でオイル交換を済ませてから
さぁ~出発

今日は熱海峠経由で行ってみるかぁ~
箱根は雪が降ったんですね

それにしても、タイヤのグリップ感が全く無い、やっぱウェットは駄目だな~
時々ASRの作動ランプが点滅していました・・・


熱海峠~熱海まで下ってからはR135で伊東まで
伊東市街から10分ほど行ったところに本日の目的地「奥野ダム(松川湖)」があります。


ダムが見えてきました~


ダムサイト駐車場


いろいろレクリエーションできそうです
そういえば15年くらい前にマス釣りに来たっけ


これで静岡のダムカード1枚目GET! ついに静岡へ進出でございます。


オーバーフロー? 今は水が無いから何ともないけど、水が流れてるときは結構怖そう


ロックフィルダムです


ダムって谷間に作るから、景色はいつもV字です


う~んいい香り 鰻が俺を呼んでいる
奥野ダムへ来るときに偶然見つけた鰻屋さん行くしかない!!


なぜか はらたいら


すこし入りづらいかな・・・


一応入る前にネットで検索したら、予算2000円だから入ってみましたが・・・
情報が古かったみたい、一番安いので2900円
いまさら引き返せないので、一番安い「うな丼 小」を注文する。
一年頑張ったから、ご褒美ということで・・・

山椒の代わりに本わさびがついてきます、焼きあがるまでにすりおろして待ちます。


うわ~美味しそう


これだけ分厚い鰻は初めて食べますね~


皮はこんがり、身はふわっふわ!! わさびも意外にうな丼にあいますね!!
美味しかったなぁ~

お会計を済ませると
お財布の残金2000円・・・ さみし~

静岡ダム残りは広範囲すぎるから、全部揃うのは当分先かな・・・
でも冬のうちにいけるのは静岡と千葉くらいだろうな~
Posted at 2013/12/28 09:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味
2013年12月15日 イイね!

秩父ダムめぐり de スペシャルカードget

<浦山ダム>

国道からすぐのところにあったんですねぇ~ 意外でした


下の駐車場に止めたのでエレベーターで上へ 景色がとっても素敵


下に停めた307があんなに小っちゃく見える


秩父は樹木の名前の湖がおおいのかな?


<滝沢ダム>

ループ橋


上の駐車場に止めて、今度はエレベータで下に降りてみた
階段も自由に使えるけど、今日は面倒くさいのでエレベーターで往復
レクリエーション性が高いダムです


<二瀬ダム>

トンネル無くなっちゃたんですね~ 結構好きだったのに残念です。
それにしても水が全然ないけど大丈夫???


ここのダムは今迄回った中で一番かっこいい!! 特にスキーのジャンプ台みたいなところが


そして本日、秩父4ダム制覇で、スペシャルカードを頂きました(真ん中の黄色いの)





ちょっと遅めのランチ
小鹿野の安田屋へ行こうと思いましたが、営業時間終わっていたので妥協
道の駅「両神」でお蕎麦とカツ丼のセット
お肉が分厚くてとっても美味しかったけど、ちょっと物足りなかったかな~


帰り道、藤野で富士山とお星さまのコラボ


ディナーは、厚木の「ぎょうてん屋」で二郎インスパイアー系「ぎ朗」ラーメンを頂きました。
ニンニク、背油が・・・ 加減というものはないんだろうか(笑)
Posted at 2013/12/15 08:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味
2013年12月04日 イイね!

鎌倉散策

今日はたまたま休暇が取れたので
鎌倉を散策してきました。
ガソリン使いすぎたので今日は徒歩です(笑)

まずは茅ヶ崎駅「大船軒」で朝食のコロッケ蕎麦


JRで藤沢駅まででて


江ノ電に乗り換え


今日は江ノ島駅で降りてみよう


せっかくなので古い車両に乗ってみよう


江ノ島駅到着、待合室にはこんなものが


江ノ島駅


「江ノ電もなか」


腰越に向かう途中で


せっかくなので、海辺を歩いてみた


稲村ケ崎まで海辺を歩くつもりが、結構足腰に来るので、道路に戻ります


こんな近くで電車を見ることができます


七里ヶ浜


極楽寺 せっかくなので今日は海岸線でなく山側を歩いてみた


長谷駅 結構腰に来たので長谷から再度江ノ電に乗ってしまった(笑)


小町通りを経て八幡宮へ 小町通りは人が多いですね~


鶴岡八幡宮


鳩サブレー


大船まで出て今日のランチ
定期券使って、電車賃はちょっとしか掛かってないので奮発しちゃった。


いや~
運動不足を実感しました、ちょっとしか歩いてないのに、足腰に来ましたね~
しかも帰りの電車で眠くて眠くて仕方なったです。

でも歩くの気持ちいし、歩く速度って、新たな発見があります。
また散策へ出かけてみよう!!
Posted at 2013/12/04 13:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

ダムカード 山梨制覇

ダムカード 山梨制覇です

まずは腹ごしらえ
いつもの「まぶし丼」


そして広瀬ダム


琴川ダムで山梨制覇!!


これで
山梨・神奈川・東京は全部そろいましたが・・・

ほかの県は平日限定の場所があるので、次の制覇はしばらく先になりそうです。
Posted at 2013/12/01 18:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味
2013年12月01日 イイね!

ダムにも色々あるんですね~

たとえば
発電用や水害対策・レクリエーション etc 
ダムには設置目的がいろいろとありますが・・・

先日行ったダムの中で変わったダムがありました


草津に近い湯川に設置された「品木ダム」は

洪水をためるダムではなく、流入河川の水中和することにできた生成物をためる重要なダム
らしい・・・


パンフレット頂いちゃいました


そういえば
昔TVで石灰水を川に注入している映像見たことあるな~
これだったのね




知らないだけで
日本にはいろいろな公共事業があるんですね~
Posted at 2013/12/01 07:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation