• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shakuのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

お伊勢参り

いつか3連休があるタイミングで遠くへ行こうと思っていましたが

昨日休暇が取れたので、日帰り超弾丸ツアー決行しちゃいました。

目的地はいろいろ考えて「伊勢神宮」に決定!!


木曜日飲み会でしたが、ソフトドリンクで我慢です。
帰宅後 22:30 出発

特に急ぐたびでもないので 基本 「下道」 ・・・

箱根は凍結が怖いのでR246で山越えした後は、ひたすらR1

ところどころ仮眠をしながら

7:00ころ名古屋に到着

熱田神宮の近くで朝マックしながらプランを練る

この時点で、飽きたし疲れたので、「熱田神宮」&「蓬莱軒」でお茶を濁そうかとも思いましたが(笑)

朝の通勤ラッシュも始まったし、ここからは「上」を使うことに

で・・・

9:30ころやっと「伊勢神宮・外宮」へ到着しました~

新旧「正宮」両方見れられるのはラッキー
ガイドさんおはなしに聞き耳立てていたら3月から取り壊される見たい・・・


パワースポット1 手をかざすと温いとのことでしたが、私は何にも感じませんでした


パワースポット2 亀の石




さてここで困ったことに「内宮」はここから4kmも離れているとのこと
今回はランチも行きたいところがあって、やめようかとも思ったのですが
折角ここまで来たので行くことにしました。

「内宮」到着
やたらと参道?が長い


魅力的なお店ばかりです


コンビニもこんな感じでちょっと笑えました


戸隠の岩戸屋と親戚?


そして「赤福」


やっと「内宮」入口へ到着


すっごい広い・・・ 時間ないんだけどなぁ


やっと「内宮」へ到着です。  これだけ早歩きではご利益ないかも(笑)


帰り道またまた魅力的なお店 この日は泣く泣くパス


そしてこの日のメインイベント
三重県津市にある「新玉亭」へやってきました~




有名店ですが、店員のおねぇさんの接客がとってもよくって好感が持てました。
有名になってもあぐらをかくことないところがいいですね~


うな丼「上」ごはん中盛りを注文 ふたが乗っているのはこんな感じ(笑)


ふたを取ったところ(爆)


そしてサイドショット


最後は長良川河口堰でダムカードGET 三重県へ進出!!









そして
22:30過ぎに帰宅

走行距離860km 燃費が14.2km/L 疲れたけど面白かった~

ちなみに帰りも、名古屋~浜松まで「上」それ以外は「下」でございます。

まっ しばらくは遠くはいいかな・・・
Posted at 2014/02/08 10:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2014年01月12日 イイね!

そろそろ大物が・・・

伊豆まで
今日もダムカード収集ですが・・・

この前から
怪しい感じの空調ファンの異音がやばい感じになってきました
風量を上げるとブ~ンという低周波の異音が発生
帰りに点検してもらうと、ファンのモーターかな???という感じ

そろそろ
大物が壊れ始めたか・・・

恐ろしや~

まあ、とりあえず様子をみるとしよう・・・

今日の目的地 南伊豆 青野大師ダム到着






やっぱり景色はV字(笑)




今日のダムカードはもらうのに一苦労
まずはこちらでスタンプを押します


スタンプ台 スタンプが押し辛い


スタンプ押したら、
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」へ移動してスタンプ見せないとカードがもらえません
めんどくさ・・・


ダム下へ移動しました






今日のランチ 
弓ヶ浜 青木サザエ店 鯵のたたき定食ご飯大盛り


鯵三匹使ってます このボリュームで1100円(ご飯大盛りで1200円)
リーズナブル価格ですね
真鶴で食べた時はビックリ価格でビビりました(笑)


弓ヶ浜














少し飛んで 熱川 どんど焼きかな?


今日は伊豆七島がばっちり見えてました~
やっぱ大島はデカい!!
Posted at 2014/01/12 23:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2014年01月03日 イイね!

初ドライブ

なんとなく浜名湖へ行って見ようと・・・

深夜の出発


由比のスマル亭


そんでもって、お夜食の桜海老天そば


ひたすらR1を走って、浜名湖到着




そして燃費がすごい


御前崎で仮眠 もうすぐ日が登りそう


で・・・
また寝た
気が付けば完全にお日様が出ちゃってた


気を取り直して再出発
御前崎のパームツリー?


大井川左岸を北上 こんな橋を発見


本日1つ目のダム 長島ダム 到着 2014初のダムカードを頂きました~


そして二つ目 井川ダム


湖の上を鉄道が走ってるんですね 乗ってみたい


さ~て かなり走ったけど・・・ 
お腹すいたな~
でも、お目当てのお店は定休日でやっていないので、結局 山岡家 です(笑)
すき焼きラーメンみたいなのを頂きましたが
これが意外と旨い!!
スープまで飲み干しちゃいました・・・


今日の富士山は雲から顔を出したり隠れたりでしたが
ランチの後に顔を出してくれました。


そして本日の走行距離



新年早々
やっちまいましたね~
我ながら馬鹿ですね・・・

走行時間17時間 走行距離580km 

さぁ
今年も走るぞ~

でも、エアコンのファンの異音がデカくなっているけど大丈夫だろうか・・・
エンジンは絶好調なのになぁ~
Posted at 2014/01/03 15:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2014年01月02日 イイね!

新年早々、くるまイジリ

皆様
あけましておめでとうございます

長い休みに合わせて
古いカーナビを外そうと思っていたのですが、遂に本日着手です。

みんカラの整備手帳を参考に、センターコンソールを外しにかかるが、悪戦苦闘

やっとのことで外してみると
どうやら逆から無理矢理外していたみたいです(笑)

それとカーナビ(1DIN)本体を固定する金具ってこんな形なんだ~
国産とちがうけど・・・ どぉ~やって外すんだ

しげしげと構造を観察すると ひらめいた!! 
ということで何とかナビ本体は無事取り外し完了したものの・・・

金枠自体が外れない
こんな時は力技しかない ペンチで無理やり引っ張りだして外れたものの
二度と使えないほど変形してしまった(笑)

古いカーナビを外した後は
タブレットホルダーを装着とFMトランスミッターとタブレット充電用のシガーソケットも装着して出来上がり〜

まあ
後付感は否めないが、配線が全部隠したのですっきり感は出たかな~
自己満足ですが、まあまあの出来栄えかな・・・



カーナビの後はヘッドライト磨き&コーティング

どうしても取れないクスミはとれなかったけど、大体綺麗になったかな〜


新年早々、くるまの内装をバラバラにして
いじってるところを近所の人や初詣の参拝客に見られて、あの人大丈夫?と思われたことでしょうね(笑)

さ〜て
明日は新年初ドライブかな〜

Posted at 2014/01/02 16:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307cc | クルマ
2013年12月28日 イイね!

走り納めで伊東まで行ってきました~

走り納めに伊東まで行って参りました~

朝一番でオイル交換を済ませてから
さぁ~出発

今日は熱海峠経由で行ってみるかぁ~
箱根は雪が降ったんですね

それにしても、タイヤのグリップ感が全く無い、やっぱウェットは駄目だな~
時々ASRの作動ランプが点滅していました・・・


熱海峠~熱海まで下ってからはR135で伊東まで
伊東市街から10分ほど行ったところに本日の目的地「奥野ダム(松川湖)」があります。


ダムが見えてきました~


ダムサイト駐車場


いろいろレクリエーションできそうです
そういえば15年くらい前にマス釣りに来たっけ


これで静岡のダムカード1枚目GET! ついに静岡へ進出でございます。


オーバーフロー? 今は水が無いから何ともないけど、水が流れてるときは結構怖そう


ロックフィルダムです


ダムって谷間に作るから、景色はいつもV字です


う~んいい香り 鰻が俺を呼んでいる
奥野ダムへ来るときに偶然見つけた鰻屋さん行くしかない!!


なぜか はらたいら


すこし入りづらいかな・・・


一応入る前にネットで検索したら、予算2000円だから入ってみましたが・・・
情報が古かったみたい、一番安いので2900円
いまさら引き返せないので、一番安い「うな丼 小」を注文する。
一年頑張ったから、ご褒美ということで・・・

山椒の代わりに本わさびがついてきます、焼きあがるまでにすりおろして待ちます。


うわ~美味しそう


これだけ分厚い鰻は初めて食べますね~


皮はこんがり、身はふわっふわ!! わさびも意外にうな丼にあいますね!!
美味しかったなぁ~

お会計を済ませると
お財布の残金2000円・・・ さみし~

静岡ダム残りは広範囲すぎるから、全部揃うのは当分先かな・・・
でも冬のうちにいけるのは静岡と千葉くらいだろうな~
Posted at 2013/12/28 09:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation