• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@見習いの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

2021/05/29 パワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
SAB柏沼南にパワーチェックに行ってきました。
回転数上限はレブリミットの6500rpmでお願いしました。
ホイール/タイヤはサーキット用に履き替えましたが、空気圧は街乗り仕様のまま(2.5くらい)で荷物も積んだ状態です。
2
測定には純正牽引フックが必要です。(競技用車外品はNG)
3
こちらは車速に対する馬力/トルクのグラフ。
最大馬力は計測馬力で118.0PS、修正馬力で143.4PS、最大トルクは修正トルクで20.3kgm(修正係数が1.032なので修正なしだと19.7kgm)でした。
ECU書き換え、メタキャタ入れていることを考慮して、この値が妥当なのか値なのかはわかりませんが、自分の車のスペックの参考値として知れただけでも良しとします。

最高速も測定器上は200km/h近くにでていますが、空気抵抗がない状態での値なので実際にはここまでは出ないですね。
4
こちらはエンジン回転数に対する馬力/トルクのデータ。
最大馬力は約5700rpm、最大トルクは約3200rpmで発生していました。
このデータを見る限り、状況にもよりますが必ずしもレブリミットまできっちり回したほうが良いというわけでもないということがわかりました。
5
測定後は最大馬力(修正馬力)を刻印した
オリジナルプレートが貰えます。
6
こちらは幻の測定結果w

実は測定後のデータがおかしいことが発覚し測定をやり直ししました。
これは1回目のボツになったデータです。

計測馬力で130PSという結果がでて喜んでいたのですがぬか喜びに終わりました(^^;
7
パワーチェック待ちがこんなにw
お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

2024.6エンジンオイル交換186,626km。

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 155783㌔実施

難易度:

クラッチリザーバータンク移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月30日 1:13
118馬力、補正して143馬力、トルク19.4kg❗
ノーマルが114馬力、14.3kgだから、滅茶苦茶パワフルじゃないですか❗

昔乗っていたアコードSiR-Tをみなとみらいのスーパーオートバックスで測ったら、確か185馬力くらいだった記憶がありますが、自分のCR-Zも参考までに測ってみたいですね。当時は5,000円くらいでしたが、今はいくらですか?
コメントへの返答
2021年5月30日 8:03
投資した分の効果は出てるってことなんでしょうかね😅

yagiさんのCR-Zのスペックはめちゃめちゃ気になりますのでぜひ測定して頂きたいです🧐

料金は税込5500円でした。
2021年5月31日 16:47
青いCR-Zはカッコいいですねー。パワーチェックのプレート、おらも欲しいです。羨ましいです。
\(//∇//)\
コメントへの返答
2021年5月31日 17:47
やっぱり限定色はいいですよね😁
MICKYさんのCR-Zはスーチャーだからもっとパワーあるんですよね。機会があればぜひ😆

プロフィール

「久々の青車!」
何シテル?   04/07 09:18
ヒデ@見習いです。 車を操作する事自体が好きなのでずっとMT車のみ乗っています。 定期的にツーリング、サーキットにも行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
<車重> 2023/12/23測定 ガソリン残量2メモリ 助手席/後部座席背もたれあり: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation