• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどまえの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2016年12月30日

サンダーアップⅡ(パルス発生装置)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーの長寿命化をしておこうと、サルフェーション除去に効果があるらしいメカを入手。
2
基板はシリコンで防水処理していますが、ケース内への水の侵入は嫌なので、ビニールテープで太くしたケーブルでケースの隙間を詰めます。さらに取り付け後のケーブルの外側にもビニールテープを巻き、防水性を高めます。
3
両面テープでの固定では不安なため、ホームセンターで買ったL型ステー2つをボルト4本でつなぎ合わせ、横から見ると上下逆さまの「F」になるような器具を作ります。
両面テープと結束バンドで本体を器具に固定すると、安心感のある仕上がりに。
写真ではわかりにくく、すいません。
4
器具の下側の板に、滑り止めのゴムシートを貼り、バッテリーを固定するブリッジに挟んで固定します。やはり、ビクともしない固定感です。
5
私は、バッテリーを外さないまま作業しましたが、電気作業の基本は、バッテリーを外すものですから、オススメしません。
6
エンジンをかける前は赤ランプoff、エンジンをかけた後はon、再びエンジンを止めて10分後にはoffと、電圧に応じて作動する姿を確認して、作業完了。
7
このメカの効果は、長い目で見守って確認できればと思います(延命のためのメカですので)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水洗車

難易度:

洗車9回目☆

難易度:

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

純水洗車(部分洗い)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS サンダーアップⅡ(パルス発生装置)取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2682409/car/2255050/4049618/note.aspx
何シテル?   12/30 17:33
内装、赤の統一を楽しんでいます! 走行性能は満足していますので、軽量化・低価格化によって省かれた質感をUPすることに関心があります(静音化・快適化など)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオアンテナを自作してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 03:12:30
K&M CO. Rubber Spacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 16:12:38
ShinEtsu / 信越シリコーン KF-96-50CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 15:25:19

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
シフトチェンジの快適さ/楽しさは、パドルシフトの使いこなしとアクセルワークで決まる車です ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊、農機具運搬を目的に購入。大阪から愛媛に移住し、一人一台のクルマが必要という環境と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation