• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deraillの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2017年6月26日

アクセルペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ペダルカバーの取り外し。
各ペダルカバーはボルトナット2つで固定されている。クラッチとブレーキはT30と8mmのナット。アクセルはT25と8mmのナット。
アクセルペダルの裏側は箱状になっており真後ろからナットを捕らえることが出来ず右側から8mmのスパナを差し入れねばならない。ナットは回り止めが着いてるのでスパナは必須だが、センタートンネルが邪魔してて初見だとなかなか上手くいかない。

今回、クラッチとブレーキのカバーは関係無いが掃除をすべく外した。
2
アクセルペダルの裏側にコルクを挟み、仮止めして様子をみつつ位置を調整する。ペダル裏側のゴムの形状に合わせ切り出し穴を空けるのもコルクなら簡単。
最終的に厚さ5mmのコルクを2枚追加する。
3
現物合わせで角を削り形を整える。
4
コルクにより10mmペダルカバーが嵩上げされている。手持ちのネジを使ったため色と形が宜しくないので後日M5x20mmの黒い皿ネジを買うことにする。その時、コルクも黒く着色するとより目立たなくなる。

ヒール&トゥーがこれでやり易くなった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気サウンドシステム取付【純正】

難易度: ★★

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

127930km エンジオイル+フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

127930km スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Deraill です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
プジョー RCZ R に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation