• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

コロナの暇つぶし7

コロナの暇つぶし7 昨晩夜なべをして現像したネガフィルムが乾きました。
6コマずつ切り分け、フィルムシートに格納します。

ここまでのプロセスを振り返ると、気をつけるところは何箇所かありますが往々にして実に簡単だと思います。

コーヒーの焙煎、ケーキ作りと同様に自己完結できる趣味は趣味の王道とも言えるかもしれません。
出来栄えの善し悪しはまだあまりわかりませんが、自分としては満足できるものでした。
















リケノンP 50mm f1.7を使いましたが、感度25なので手ブレが出てしまいます。開放で写すしかなく、するとなぜかピンが非常に甘い、というかズレています。
カメラ側の問題なのかな?この症状が何を意味しているのかわかりませんが、中古で揃えたカメラなのでその他のトラブルも抱えているでしょう。

まあ、急ぐ話でもないのでゆっくり対処していきたいと思います。

早く屋外での写真が撮れるように世の中が好転することを望みます。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/09 13:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

0825
どどまいやさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年5月11日 7:50
こんにちは!

へぇ~、現像までご自身でされておいでなんですね?!
スゴイ!!

私は、ショップ任せです。
コストを考えたら、却って安上がりなんです。
フィルム現像+インデックスプリント+CD作成で、合計400~500円/1本くらいで収まるんです。それプラス送料が掛かりますがー

案外というか、そもそもがそそっかしいものですから、何事も失敗が多くて、そうなんです!!

私の人生は失敗の歴史なんですよね、マジでー。

撮影したものは、デジタル&フィルムに関わらず、A3サイズに伸ばして、リビングの壁に飾って自己満足しています。
ヘタな写真でも、大きなプリントにすることで、良く見えちゃったりすることもあるものですからー

A3プリントも、案外安くてネットショップで、かなり信頼できるところがあって、機械焼きですが1枚当たり300円もしません。
送料の方がたかいくらいなんですが。

いまは、デジタルで撮影して、スマホなりPC内への保管で、ときどきモニターで鑑賞する?そこで終えてしまう方が多いかと想像するのですが、それなりの大きさにプリントしたものを鑑賞することで、また写真への向き合い方も変わってくるような気がするのですが…

でも、クラスニーさんのセルフ現像というのは、スゴイですね。
マニアックなんですね、ホント!!

コメントへの返答
2020年5月11日 11:28
こんにちは。

今回初めてチャレンジしてみました。
モノクロならできそうだと思い、外出自粛のこの機に試してみました。デジタルだと一瞬で終わるプロセスもスキャンを含め自分で関わると、今までとは違う写真との付き合い方になると思います。
一枚一枚、考えるようになるなと思いました。とはいえモニターを通してなので、やはりプリントすることも大事だなとも思います。
A3は迫力がありますね!

中古で購入したカメラ・レンズに不具合が多く、これからメンテナンスに出します。RICOHのカメラなので機械としての面白みには欠けますが、メンテナンスしながら道具として付き合っていきたいと思います。過剰なメンテナンス費かもしれませんが。
2020年5月11日 13:20
こんにちは

カメラが本調子ではないようですが いずれの写真も素晴らしいですね
Kawasakiバイクのタンクの橙色や白飛びしたモノクローム
まさにアナログでしか出せない『味』がでています
*リコー銀座(現在はありません)で著名な方(海外の写真家を含め)のモノクローム写真をたくさん見ましたが 勝るとも劣らない「雰囲気ある写真」です

前におっしゃっていますが その時の空気感を感じます
画素数が解像力が云々言っていますが こんな作例を出されると無意味さを感じます

自分にジャストな雰囲気の写真 ありがとうございます

カメラの調子 このままの方がいいかもしれません(笑)


コメントへの返答
2020年5月11日 15:28
こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
本当にまだ始めたばかりのようなものなので、とても励みになります。
macG4さんのブログを拝見し写真もたくさん見させていただきましたが、朝日の鮮明なグラデーションに息を呑みました。
また、メルセデスの状態も素晴らしいですね。オリジナルの塗装でしょうか?重厚な金属の雰囲気を醸し出して味わい深いです。

私は今更のように写真熱が上昇してきています。まだライフスタイルとして定着していないので、機器についてもどのように関わっていいものやら手探りになりそうです。場合によってはこのままでもいいのかもしれませんね。

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に勤し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation