• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

刀のおもちゃ

刀のおもちゃ今日、イオンのおもちゃ屋にて、紙やすりや瞬間接着剤など模型関連の道具を買った。セルフレームのメガネの鼻あての調整をDIYでやっていて、UVレジンを削ったり、ちょこちょこやってます。

目的のものを買ってすぐ出ようと思ったら、ちっさい半完成プラモデル(?)を発見。
懐かしいカタナの1/24モデルです。
定番のタミヤ製1/12の刀は昔作ったことがあります。結構リアルなんだけど、中途半端な大きさで逆に粗が目立ちプラモデル感が拭えない物でした。
1/43のレジンキットなんかもそうだと思うのですが、案外小さいモデルの方がリアルに見える気がします。

プラモなんてやってる時間ないしと通り過ぎたけど、半完成と書いてあるので結局お買い上げ。勢いでGPZ900R NINJAも買ってしまったとさ。

忙しいフリして、これくらいならちょっとやってみたい。



ガムもついている。


食玩にするメリットって何かあるんでしょうか。ガムを噛み噛み嬉しいけど、無くても良いのがこのちっさなガム。



1時間くらいで終わるつもりで着手したら、結局3時間ほどかかりました。
よくできてる部分とそうでない部分が混在してます。

噛み合わせが極端に悪いところがあり、小加工と瞬間接着剤を駆使してなんとか完成です。



ここで終わりにしようと思ったけど、刀のアイコンでもあるタンクの赤いSUZUKIロゴがないので間抜けに見えます。デカールも一応やるか…


気を取り直してデカールも終え再度記念撮影。




やっぱりSUZUKIロゴがあるのとないのでは雰囲気が全然違う気がする。



おまけで買ったNINJAはもうかったるいから今度にしよう。
北米仕様の赤黒NINJAを期待したけど、1998年式のライムグリーンだった。
最近乗ってる人見なくなったな。
夏はバチクソ熱いのが辛いバイクだね。

Posted at 2023/08/23 00:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月19日 イイね!

トラックボール MX ERGO

トラックボール MX ERGO先日、デスクの上を掃除しました。
とにかく狭いデスクなのですぐ散らかるから、マウスが使いにくく困ってました。
ノートPCについているタッチパッド、これが使いにくくてさらに困っています。旧IBMからLenovoに継承された赤いポッチが使いやすいのですが、そんな人は今や少数派なのでしょうか。会社支給のパソコンはいつもタッチパッドです。

何が嫌いかというと、小指などがついタッチパッドに知らずに接触すると、カーソル位置が変なところに移動してしまい文字入力の妨げとなってしまうところです。

前置きが長くなりましたが、少し前から気になっていたトラックボールを購入しました。

近所のジョーシンでは店頭取扱が無いに等しく、結局Amazonで購入。それも納期が数日かかり、おそらくセンター在庫が枯渇してたのかな?いつもの即納ではなく、満を辞してやってきた感があります。







このでかい目玉のような球を親指でコロコロします。マウスのように腕をほとんど動かさないので肩も凝らない上に省スペースというのが売りです。
この製品はロジクールのMX ERGOという製品で、上級バージョンのようです。スタンダードモデルもありますが、やや高級なこちらの製品で使い勝手を試すことに。

結論
めちゃめちゃ使いやすいし、腕も楽!
手の小指サイドをベタッと机に押し付け、親指は軽いコントロールでカーソルを動かせます。
慣れが必要とのことですが、1時間程度で基本動作は慣れてしまいました。


タッチパッドを早速キャンセル、これで煩わしい誤入力からもおさらばです。
車の中でもきっと使いやすそうです。
まだまだ仕事からPCを切り離すのは難しい時代ですが、マウスの煩わしさから解放された気分で嬉しいです。
早く使えばよかった。

Posted at 2023/08/19 22:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月11日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム! vol.6

ヌメヌメ沼をススム! vol.6久しぶりのヌメヌメです。実はちょこちょこヌメ革製品を使っています。

さて、昨日は連休前に東京出張があり、早めに終業した後銀座のワイルドスワンズさんのショールームに行ってきました。
最近ウォッチしていなかったのですが、どうやらヌメ革を用いての製作があったようなのでぜひ見てみたいと尋ねてきました。
たかがヌメ革ですが、ワイルドスワンズの手にかかるとどんな雰囲気になるのか?



いろいろ説明を聞いてきましたが、他を寄せ付けない圧倒的な雰囲気の製品でした。



ベルギーのマシュア社で鞣されたサドルプルアップレザーは、とんでもない分厚さと新品特有のハリが静かに自己主張をしています。







コバが未染色ですが美しい仕上がりで、ここもエイジングポイントなので楽しみです。




オイルやクリームをできるだけ使わない点は私もそのつもりですが、日光浴などもできるだけせずにそのまま使って欲しいとのことでした。防水スプレーもできればしないでとの事。
ちょっと怖い気もするけど、初期段階は極力水分、汗を避けることで後々の仕上がりに差が出るようです。

CORBOのslateシリーズ、イタリアはフィレンツェのミネルバリスシオも艶やかな革ですが、好対照のマシュア社サドルプルアップレザー、急がずにじっくりと育てたいと思います。

CORBO. slate ミネルバリスシオ Bone


WILDSWANS WING サドルプルアップ ナチュラル


クロム鞣の革も悪いわけではないですが、ベタッと顔料を吹き付けられた皮革は経年変化が見えにくく、私にとってはもったいない気がします。クロム鞣は大量生産に向いているものの、安い皮革は安っぽく見えてしまう気がします。
クリスペルカーフやシュランケンカーフなど、風合いの良いクロム鞣はあるけれど、経年変化のない均一な品質を好むか、あるいはタンニン鞣皮革の変化の過程を楽しみたいのか、この好みの違いで選ぶのが良さそうです。


<ヌメヌメ沼をススム!>
ヌメヌメ沼をススム!
ヌメヌメ沼をススム!vol.2
ヌメヌメ沼をススム!vol.3
ヌメヌメ沼をススム!vol.4
ヌメヌメ沼をススム!vol.5
ヌメヌメ沼をススム!番外編
ヌメヌメ沼をススム!vol.6←いまここ
ヌメヌメ沼をススム!vol.7
ヌメヌメ沼をススム!vol.8
ヌメヌメ沼をススム!vol.9
ヌメヌメ沼をススム!vol.10
ヌメヌメ沼をススム!vol.11
ヌメヌメ沼をススム!vol.12
ヌメヌメ沼をススム!vol.13
ヌメヌメ沼をススム!vol.14
ヌメヌメ沼をススム!vol.15
ヌメヌメ沼をススム!vol.16
ヌメヌメ沼をススム!vol.17
Posted at 2023/08/11 08:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーツ・革製品 | 日記
2023年08月05日 イイね!

真夏の暗峠

真夏の暗峠暑い!
熱中症にならないほうがおかしいくらいカンカン照りの今日、マゾな私はまた暗峠に。
ブーツの履き込みと自身のカロリー消費、二つの目的があります。
道の勝手も覚えてきたので、体調に合わせて歩行距離を調整できます。

とにかく、暑い!
歩いている人は殆どいませんでした。危険な暑さの中、途中手が痺れたりしましたが、なんとか戻ってきました。










ご褒美の森田屋、ロース焼き重弁当を買って今日のカロリー消費を帳消しにするのが暴力的で楽しい。
まあ、これを食べるためにやっているもんです。頭をぶん殴られたようにガツンとうまいです。






さあ、もうすぐお盆です。
Posted at 2023/08/05 14:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年08月02日 イイね!

PayPayポイント運用は現在好調

PayPayポイント運用は現在好調久しぶりにPayPayのポイント運用見たら、また増えてる。
ポイント自体はPayPayを使っているので当然増えるのですが、運用益がどんどん増えてますね。
利回りというんでしょうか?24.29%と示されている正確な意味はわかりませんが、とにかくこのレートが上がってます。
米国株が好調なんでしょうか。

昨年5月28日から始めて1年2ヶ月、この間ポイントは少しずつ積み上がって25,419ポイントまで貯まりました。これだけでもちりつもで改めて嬉しいですが、それを原資にさらに6,192ポイントも増えている!

また変動して収益は下がるとは思うけれど、やっぱり漬け込んでおいた方が長期的にはいいのかな?たかだか6,000ポイントの収益も使ってしまえば一瞬なので、ここは勉強のため寝かしてみましょう。

思い起こすと、2022年中はこのPayPayポイント運用はあまり動きが良くなくて、原資割れが続いていたような記憶がある。ポイントだから焦らずに放置できたけど、自分の投資でマイナスを目の当たりにすると怖くなってやめてしまいそう。
そういう意味ではポイントで擬似的に体験できるのはありがたい。
Posted at 2023/08/02 11:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation