• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

久々ツーリング

久々ツーリング数ヶ月ごぶさただったW800で、ぶらりツーリングです。
急に気候が良くなったものだからなるべく涼しい方面を目指して、茨城に蕎麦を食いに向かったのでした。

今日は本当に涼しく、常磐道を100km、途中プラスαで巡航しましたが、油温計は100℃前後で安定、気持ちの良いクルージングとなりました。
また、巡航速度をあげてもメーターの範囲であればそれほどブレることもなく車体も安定しています。誠に気持ちが良い。

13:00に蕎麦屋に到着。









何度かきたことはありましたが、売り切れ御免で食べ損ねていたので本日はリベンジです。
2時間は待つと某評価サイトにも書いてありましたが、覚悟してたとはいえジリジリと日差しが差す中、ミンミンゼミとツクツクホーシの音の中ひたすら待ちました。

1時間半で卓に案内され、ありつけたのはきっちり2時間後。







待った甲斐のある、それは美味い蕎麦でした。







蕎麦と蕎麦がき、そして濃厚な蕎麦湯を堪能し、そば打ちの本も購入し店を出ました。

旧水府村のこのあたりは、茨城としては起伏に富んだ地形で、すぐ近くに竜神峡という観光スポットがあります。






大きな吊り橋がありそこでバンジージャンプもできるようです。僕の友人もチャレンジしたことがありますが、いざこうして見てみると聞きしに勝る恐怖感です。
僕は当然、ディファー!


峠道を戻り、ゆるいワインディングの農道を抜け、常陸太田市街に差し掛かると、先日食べにきたうどん屋さんの本店があるではありませんか!







ほんとにキキーッとリアタイヤを滑らせながら急停車し、さっき蕎麦を食べたばかりなのに天ぷらうどんをオーダー。



ここのうどんは極太でコシが強い。
コシが強いというと讃岐うどんを連想しますが、それとは全く別物のうどんです。
数日前、坂出・琴平で本物の讃岐うどんを食べてきましたので、それははっきりと言い切れます。
ほうとうやすいとんに似た食感で、滑らかというよりは粉っぽさがある感じですが、小麦の味を楽しめるので僕は好きです。

本店はいつもの店よりカエシも強く、うどんに色がしみ込んで美味い。多分、西の方々にとっては色が濃くて許せないうどんですが、これはこれで素朴で本当に美味しい。



そんなこんなでまったり単車を走らせ、SAZAコーヒーという老舗の喫茶店で蕎麦の勉強をしながらまどろみ中。






もうちょっとしたら帰ろかな。
Posted at 2018/08/18 18:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月06日 イイね!

乗り納めなんて出来ないす

乗り納めなんて出来ないすGW最終日の今日、引越しの準備やら色々やる事があったのですが…

こうも天気が良いと全く捗る訳もなく。

昨日、乗り納めのつもりでちょっと動かしたことが、逆に火をつけたか?
そうだ、軽くラーメンを食べに行くくらいならいいだろう。
フィナーレにふさわしいラーメンは、僕にとってはなんといってもくるまや。

と言うわけで、地元のひたちなか市にあるラーメンくるまやまで行ってきました。
他に何も寄り道してないし、休憩すらしていません。




この前何気なくくるまやについて、どの店がうまいのかネットで調べていたら地元の店が書かれていたのです。
実はつい先日もここで食べたのですが、他のことに気を取られながら食べたので特に印象にも残っておらず、再確認したかったのです。

チャーシューも更に2枚追加し、餃子も一皿ついでに追加。
なんというか、やけです。

お味の方は普通かな〜。
いつもの横浜市泉区の方が美味しい気がしたのはこの際どうでも良いでしょう。


この時期W800は100km/hで巡行すると、油温計で110℃を示しました。茨城方面は関東の中でも比較的涼しいと思いますが、この時期で110℃だと夏場は相当厳しく感じますね。
車の流れに乗って巡行すると更に温度が上がります。
オイルクーラーつけるのもなんとなく不粋、つけたいんだけど。
サーモも付いてないようなので季節によっては冷えすぎも懸念します。

とかなんとかさ帰ってきましたので、さて、引越しの準備を再開します。
Posted at 2018/05/06 18:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月05日 イイね!

都築PAにて

都築PAにてGWも大詰めの今日ですが、ちょっとだけW800を動かしました。
単に第三京浜の往復をして、帰りがけの都築PAです。

これからちょっと環境が変わります。
まず、GW明けから新しい仕事が始まります。
そして東京都内にて単身赴任になります。
それに伴って近々単車は関西の新居に保管し、帰省の時だけ乗るようになります。

手放す考えもよぎりましたが、とりあえずなんとか保持し様子を見ます。

いくつかW800に手を入れようとパーツを集めていたのですが、それらは手付かずのままお預けですね。

最後のバイクにするつもりで買ったW800ですので、老後の楽しみにゆっくりやっていけばいいのですが、まあなんというか一抹の寂しさがあります。
第三京浜も当分は来れないのできっと走り納めです。

さっき寄った保土ヶ谷PAには数台のバイクが停まっていて、おそらく同じ世代のおっさん達がやんちゃな昔話自慢をしていました。
「まだそんなことやってるのか…」と少し皮肉に思いつつ、羨ましいような懐かしいような、そんな気持ちになりました、しかし。

とにかくこれからは、もう単車から降りないように、細くとも永く続けていきたいと思います。
Posted at 2018/05/05 21:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2018年04月20日 イイね!

ひさびさにW

ひさびさにW今日はWを洗車した。
スポークなんかもしっかりと手入れしようとちょっと粋がってましたが、なんと錆の初期症状が。。。
スポークは割とマメに手入れしてたのでさすがに錆はないと思っていましたが、やっぱりじわりじわりとやってくるのですね。彼らは。

まだ全然目立ちませんが、放置すればいずれ確実に錆スポークになることでしょう。
ブキャナンズのステンスポークに換えたいなと思いつつ、その際にはチューブレスにもしたいし、タイヤも換えたい。
費用面でちょっと今じゃ無い感じ。
さらにホイール重量を重くしてしまうこともなんとなく引っかかる。

というわけで、いつものワックスで防錆を試みました。きっと気休めでしょうがやらないよりはいいような気がします。
錆があまりにもひどくなったらスポーク交換も考えましょうかね。
まだまだそれは先でしょうけど。


ひとしきり洗って磨いて気分良かったので、第三京浜を軽く流して都築SAでまったり中。
バイクにはちょうどいい気候ですね。
ほんとは山方面に行きたかったけれど、夜飲み会があるのでぼちぼちな感じです。
Posted at 2018/04/20 16:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2018年03月18日 イイね!

免許更新

免許更新本日は免許更新のために二俣川まで。
比較的暖かい日だったので、革ジャンの下はTシャツで行ってきました。ちょっと肌寒いかな?のちょうど良い感じ。
春を感じながらの行き来でした。

更新にあたってはいくつかの違反もあったので2時間講習のおまけ付き。
かったるいとは思いつつ、交通事故に関するビデオ映画と運転傾向自己診断テストなど毎度お馴染みの内容も真面目に受講しました。
道交法の変更など重要な内容もあり、やっぱりお上の言う事は素直に聞いておくべきだなと今更のように感じるのでした。

新しい免許を手にし颯爽と試験場を出ると、お腹がぐぅ〜。。。
そうだ、ラーメンを食べよう。
昨日二宮付近を通過した際に食べ損ねたくるまやラーメン、どうしても食べたい。
検索をかけると泉区のくるまやラーメンは比較的近いぞ。




と言うわけで、みそチャーシュー3枚無料ライス付きです。
雑誌やネットで話題になるような最新のラーメン屋も良いのですが、僕はこのくるまやラーメンが安定感があって大好きです。
ガキの頃、初めて連れてかれたラーメン屋もくるまやでした。外食といえばくるまやのラーメン。
大蒜ガツンと武骨なラーメン。
食べて見るといつものお味で何も変わっていません。これだよ、これこれ!

チャーシューだってキメが細かい良質の豚バラで作られた美味しいやつです。
味噌も甘くてコクがあり大蒜との相性もバッチリ。
麺は適度な多加水麺でもっちりしつつ小麦感とのバランスが絶妙に良い。
最新ラーメンのような話題性や派手さは無いけれど、キメの細かい完成度の高さは戦闘力があると思います。

いやいや、まてよ?ガキの頃からこんなに美味しいラーメンだったか?
もうちょっとガサツでそんな難しいラーメンでは無かったはず。
きっと時代の流れに沿って進化し続けてきた結果のような気がしてきました。
40年前にこんなラーメンがあったら、美味すぎて相当にびっくりしていたはずです。


トロトロのチャーシューを米に絡め、スープとともに完食し家路へと向かうのでした。
Posted at 2018/03/18 19:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation