• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

祝!Bizmates受講 500回達成

祝!Bizmates受講 500回達成とうとう、ビズメイツのオンライン英会話で500回を達成!
レベル2から始めて、現在はレベル4のランクEです。
残念ながら英語力はたいしてついていません。
オンライン英会話だけでは全然ダメということがわかってきました。
確かに話せるようになってきた気はするんだけど、伸びてはいない。やっぱり詰め込む要素も必要なんです。

最近はYouTubeでも英語関連の動画が多くて、今の若者なら英語環境整ってるので誰でも話せるようになるんじゃないだろうか、とちょっと僻みもありますが、おっさんにとっても嬉しい環境です。

それと勉強系のSNSみたいなアプリ見つけました。



何時間勉強した、とか何の勉強したとかログを残すと、いろんな人からいいねをもらえて、めちゃめちゃやる気が持続します。

勉強して楽しいなんて思うようになるとは、考えもしなかった。
しかしながら、今更ながら、学びと思考は広がりがあって嬉しい。

何で若い頃やらなかったのか。

Posted at 2021/10/17 01:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2021年07月25日 イイね!

Bizmates

Bizmates本日、オンライン英会話のBizmatesのランクアップが認められ、次回からLEVEL4になりました。

LEVEL2から始まり、1年以上サボり続け、最近また復活してコツコツ進めてましたが、なんとかレベルアップ。
とは言っても、何か変わったか?と言えば何も変わった気がしません。
おそらくオンラインの授業以外に何もしていないからでしょう。
ここに予習と復習を入れると、飛躍的に伸びるのかもしれません。

回数にして335回授業を受けたようです。
1回が25分なので、およそ140時間を費やしたことになります。
一瞬、すごい!と思いましたが、24時間で割ると5.8日分…
寝てる8時間を差し引いても8.7日分。

こんなもんですね、劇的にうまくはならないものということがよくわかります。
オンライン英会話を1,000回やると違いを実感する、と、どこかのサイトに書いてありました。
今の約3倍と考えると、約1ヶ月分英語漬けにするってことか…
あと2年でトータル1,000回やったとして、気の長い話になりそう。それまで続けられるのだろうか?
Posted at 2021/07/25 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2021年07月05日 イイね!

ジウジアーロ

ジウジアーロただの椅子ですが、ジウジアーロ・デザインです。
僕はランチア・デルタを2台乗り継いだことがあり、ジウジアーロと聞くと嫌味ない洗練されたデザインを連想します。
ランチア・デルタもデビュー当時はそつのないデザインでとても上品でした。

デルタを乗り続けるほど経済的余裕はありませんでしたので、結局乗り換えることになりましたが、ジウジアーロにしてもピニンファリーナにしても、あるいはガンディーニも、当時のカーデザイナーは心に残るデザインをたくさん生み出したと思います。

NikonのF3もジウジアーロがデザインしたことは有名ですが、カメラはRICOHのXR-Pを使っているのでそれ以上手を回せませんでした。オートフォーカスも欲しくなり購入したF100もF5にすればジウジアーロだったのですが、F3の圧倒的シンプルで直線基調のデザインを見るとF5は欲しいとは思えなかったのです。

そんななか、おりからのリモートワークでニトリのデスクチェアがいい感じでボロくなってきました。


ウレタンがペシャンコで尻が痛い。




人工皮革のシボシボ以上にペリペリに割れたヒビが目につきます。

背もたれも低く座り心地は最悪で、とにかく腰が痛くなります。引っ張られるように首も痛くなり、激しい頭痛が常態化してしまいました。


チャンス…

嫁さんに早速相談です。

「ちょと、最近頭痛がひどくて仕事ができない。ニトリの椅子も壊れかけてるし、エルゴノミックデザインの椅子を買って良いか?」

値段を告げると高すぎると即却下です。

最近週一頻度で行かざるを得ないりらくるを減らす条件で、なんとか許可が降りました。










オカムラ製のコンテッサ・セコンダです。

半信半疑もあったのですが、背に腹変えられずすがる思いで買った高級デスクチェア。

この数日座り続けていますが、評判通りの素晴らしい座り心地です。
本当に腰痛を抑えることができるかもしれません。もしそうなら本当にりらくる削減できるかもしれません。

元を取るまで毎週数を数えますか。
約55回削減すれば元を取れそうです。
一年間が52週とすれば、向こう一年間禁りらくる戦略でなんとかこの椅子を罪悪感なくゲットできそうです。
Posted at 2021/07/05 01:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2020年04月05日 イイね!

オンライン英会話

オンライン英会話去年、アメリカに行ってから英会話を続けています。
またアメリカに行きたい一心で頑張っていますが、そのアメリカさんもコロナの影響で大変なことになってます。
日本だってこれから起こるカオスに戦々恐々としています。

今週末の土曜日にはライディングスクールがあったのですが、自発的に休みました。
外であること、ヘルメットを被っている状態であることなどを理由に主催者の判断で開催されていたようです。
たしかに大人数集まるけど、3密の条件には当てはまっていません。

多分、大丈夫な気がします。

しかしながら、今回はぐっと堪えてやめておきました。タイヤもこれに合わせて替えたばかりなので無念ではあります。しかし100%大丈夫とは言い切れないし、自分が媒介になってしまうのは避けたいと思います。
それに、万が一今後別の理由で感染したとしたら、2週間の動向を報告する必要が出てきますし、この時期にライディングスクールに行っていたと表沙汰になると何となくバツが悪い。

別のところでコロナもらっても絶対に非難されます。

今はおとなしく家にいるしかありません。



インドアの暇つぶしを探しています。
オーディオや音楽はまさにうってつけです。
あとは時々ギターに触れるようにしています。




もひとつおまけに、オンライン英会話を密かに続けていました。なんとか210回を消化することができましたが、効果実感はまだまだです。
Bizmatesというサイトで運営されているカリキュラムで、ビジネス英会話に特化したところが売りのようです。

なんでも、Bizmatesを1,000回受講するとそれなりに変化を感じるそうです。
1,000回!!
あと5倍ほど続けるとしたら、まだまだ先の話ですね。

2019年12月からほぼ毎日続けてきました。


時々、1日1コマ(25分)になってしまいますが、出来るだけ2コマ(50分)になるよう、朝晩の受講を心がけています。

これが結構、というかかなりしんどいです。
やらなきゃ、と義務みたいに考えだすと逆にヤル気が削がれてしまうのは僕だけでしょうか?

そういうわけで、コロナの暇つぶしというマインドセットで、とにかく緩やかでも継続するようにしています。
コロナが長引けばまた無職になる可能性も十分にあります。
付け焼き刃でもいいから使える英語を習得し、職業的危機にも備えていきたいと思っています。

あ〜、早くライディングスクールにも行きたいな。
Posted at 2020/04/06 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation