• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

アイアンハート 25oz 666-XHS

アイアンハート 25oz 666-XHS先日の休みに、乃屋さんでカスタムブーツを受け取った後、アイアンハートにも立ち寄りました。
ヘビーオンスの草分け的な存在で、ライダーをターゲットに力強くてオーソンティックなアメカジテイストの展開をしているアパレルです。

21オンスのヘビーオンスに加えて、25オンスというさらに男気あふれるジーンズがラインナップされています。

昨年、25オンスの634というモデルを購入し履き続けていますが、ややゆったりのストレートで物足りなくなってきました。ジーンズはできるだけ体にフィットさせたいのですが、あまりにヘビーオンスすぎて前回購入時にボタンフライすら留める事ができなかったため、余裕のあるモデルを購入したわけです。

今回はスリムストレートに当たる666というモデルの25オンスセルビッジを購入しました。

実は数ヶ月前、21オンスの666を購入し時々気に入って履いていたのですが、色落ちした時に25オンスでなかったことを悔やむ事が想像できたので、改めて買った次第です。

ヘビーオンスだから納得ではありますが、1本3万を超えるジーンズなのでなかなか勇気のいる買い物です。

このジーンズの革パッチは分厚い生成りのヌメ革で、パッチなんていう可愛いものじゃないです。ジーンズの色落ちだけでなく、この経年変化も楽しめるのが良いところです。




比較写真を見るといつのまにかパッチも経年変化している事がわかります。


実はこのジーンズ、更なるカスタムを施していただきました。
ポケットのスレーキは、チノパンを作れるほどの厚みのあるしっかりした素材ですが、ここに絵を描いていただきました!



アイアンハート・オオサカの店員さんは非常に親身に接してくれますが、なんと絵が上手な方でこれを描いてくれたのです!

めちゃめちゃすごい出来で感動です。
「可愛い感じでちょっと毒のある雰囲気、スポンジボブ的な雰囲気」とだけ好みを伝えたところ、アメコミテイストのこの絵を描いてくれました。

25オンスはリジッドなのでまずは水通しをしなければならないのが気が引けます。また、僕は一発目は乾燥機でできるだけ縮めたい方なので、絵が傷まないか不安です。

世界に一本だけのアイアンハート、大事に永く履きたいと思います。アイアンハートはジーンズの修理は永久無料で対応してくれますので、サステナブルな楽しみ方を提供してくれます。


Posted at 2023/04/06 22:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年12月11日 イイね!

アメリカンな休日

アメリカンな休日今日はアイアンハート大阪にやってきました。
先日買った25オンスのジーンズが緩くなってきたのと、ヘビーオンスにも慣れてきたのもあって、もう少しタイトフィットなラインナップを試したくなってました。

13時頃にアイアンハートにつくとお腹が空きました。体を絞るために自転車で行ってみたのです。
隣には外国っぽいカフェ?がありましたので入ってみました。
U•K WILDCATS CAFEと書いてあります。

入ってみると歴史ある雰囲気で、そこそこの音量でブルースがかかっています。オーセンティック・アメリカン・カフェでしょうか。ハードロックカフェよりも遥かに渋く粋な店です。





メニューも写真など一切ない、文字で説明を書き連ねられたもので、よく読み込まないと初見では選べない人もいる事でしょう。

2月にフロリダとミネソタに行く予定なので、関連したネーミングの物を探すとハバナ・ホッテスト・サンド#1がありました。

キーウェストからハバナに潜伏するイメージのサンドイッチかな?映画版マイアミバイスでコリンファレルが高速艇でハバナに潜伏する描写がありました。







見た目は薄いホットサンドですが、ベーコンが束で入っており、確かな満足感を得られます。
食べログで見てみると、盛りの多いメニューが多いようです。ジャンバラヤ的な米の料理も多々あり、なかなかそそられます。
体を絞る目的がぶっ飛びそうなメニューを選ばず今回は良かったです。

食後の余韻に浸ることなく、その後すぐにアイアンハートに。

試し履きだけのつもりが、666の21オンスを試し履きしたところ、フィット感にやられてしまい、即購入。



LVCの47501に違い雰囲気で太ももが絞られながらもストンとストレートなシェイプで、テーパードは無い感じです。今履いている634はクラシカルな太めなストレートなので、好みとしては666です。
さらに細めの555があるそうですが、テーパードシェイプなのでストレート好きには666が良さそうでした。

アイアハートはとにかくシャツも良いです。
現在、12オンスのデニムシャツをインディゴと黒、両色持っています。もう廃盤で再販しないそうです。ストックを買っておきたいくらいとにかく良い風合いのデニムシャツです。
それと、ウォバッシュの黒。ウォバッシュも終息するようでインディゴを買っておきたかった。
この2種は海外でも人気が高く、YouTubeでも丁寧に紹介されていました。

昔のアバクロもシャツの生地の腰が半端なく高品質でしたが、アイアンハートの生地そして立体的な縫製は素晴らしいです。ゴツいけど柔らかな風合いのデニムシャツは掠れるような色落ちが期待でき、堪らない着用感です。

今回さらにアメリカンなネルシャツが欲しく、新たに追加しました。暖色のウエスタン・ネルシャツを探していたもののオンラインショップでは目星のものが無かったのに、実店舗には昨年モデルのデッドが存在していました。めちゃくちゃラッキー、やっぱり店舗での買い物は楽しい。



その他2023年モデルのウォバッシュ・カバーオールを予約してきました。恐らく即完売になるだろうと聞いて思わず予約。

アイアンハートはレプリカ嗜好とは一線を画した頑なな本物思考が流れていると感じます。クラシカル・オーセンティックな題材を現代風にアレンジし、日本のものづくりの拘りを製品に投入している感じがなんとも嬉しい。Pride of Japanと書いてあります。

20代くらいから知りたかったな。その当時は無かったか。50代でこれから楽しむには時間が足りない。まあでも、明日死んでも後悔しない生き方をするなら幾つになってからでもしっかり楽しめるのかな?
Posted at 2022/12/11 23:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年10月16日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム! 番外編

ヌメヌメ沼をススム! 番外編ヌメヌメと言えば少しだけヌメヌメではありますが、今日の話題は少し横道にそれます。
ベトナム製の4.5mm厚のヌメ革モックトゥは、現在修理中です。
厳密にいうとEMSがなかなか動きが良く無いので、まだ届いていないという惨状です。
FedExを使いたかったけれど相手が認めなかったので泣く泣くEMSを使いましたが、ここまで遅いとモチベーションが下がります。

気を取り直して、強いブーツに合わせた人生最後のジーンズを検討していました。ヘビーオンスジーンズもいくつかありますが、コンセプトが二輪であるアイアンハートが良いかなと。25オンスのセルビッジジーンズがあるのは魅力です。

というわけで買いに行ってきました。
普段、501と517を履き回しているので、ストレートとブーツカットで迷いましたが、王道のストレートから始めようと考え、634を選択。

試着時、あまりにごわついてボタンフライがうまく閉められず焦りました。
履いてしまえば尻周りにゆとりはあるので、もっとタイトフィットを考えたのですが、単車に乗ることを考えると多少のゆとりを残しておいた方が後々良い気がしてきました。
キツく買ってあとで伸ばす的な発想は全く通じなさそうなゴワゴワのジーンズに恐れをなして、ややゆとりのある31インチで手を打ちました。



根性ばきできるような硬さでは無いので、すぐに水を通して乾燥機にかけようと思います。縮みは通常2〜3cmらしいのですが、とはいえ長年をかけて少しずつ縮むのもあり、乾燥機をかけるなら保険をかけて5cm残してカットすることになりました。

乾燥機、ガッツリやろうと思いますが縮みきらなければロールアップすることになるのかな。
あまり好きでは無いです、ロールアップ。


5cm残しの裾上げはその場ですぐにやっていただけました。何も言わなかったのですがチェーンステッチにして頂けたようです。
売場にミシンがあり見える目の前で対応いただけるのはクラフトマンシップを感じて嬉しいです。

履いてみて長いようならまたカットしていただけます。

アイアンハートは裾上げだけでなくメンテナンスが無料で受けられます。中古でも対応してくれるようで、購入時期も問われません。

5年ほど前に買ったLVCのホワイトオーク製47501は雰囲気はいいものの、ものすごくペラペラですぐに股が破れます。オフィシャルには14オンスだったようですがとてもそんな厚みは感じません。修理も繰り返すと直し方が難しくなるし費用もバカになりません。
アイアンハートならそもそも厚手のオンスで破れにくそうだし、修理も無料。
リーバイスである必要はもう無い気がしてきます。



こんな生地の至近写真を見てもなんのこっちゃですが、ぎゅうぎゅうに織り込まれた強生地であることが伝われば嬉しいです。
転倒時の身体への防御は本当に期待できるのでしょうか。所詮綿だし実際はアスファルトですぐにビリビリかもしれない。でも、不思議な安心感はありますね。

さて、このジーンズの革パッチはなんとヌメ革です。


今までだったら何も気にせず直ぐに水を通したり履き込んだりしてしまうけど、今回はまずこの革パッチから育ててみようかな。ここの雰囲気でジーンズの印象って変わるような気がします。
まずは日光浴をして色を濃くしてみようかな?


ヌメ革モックトゥとタイミングを合わせて、最強のセットアップを育てていこうと思います。番外編はシリーズ化し、このアイアンハートの経年変化を記録していこうと思いますので、たまに見にきてください。


<ヌメヌメ沼をススム!>
ヌメヌメ沼をススム!
ヌメヌメ沼をススム!vol.2
ヌメヌメ沼をススム!vol.3
ヌメヌメ沼をススム!vol.4
ヌメヌメ沼をススム!vol.5
ヌメヌメ沼をススム!番外編←いまここ
ヌメヌメ沼をススム!vol.6
ヌメヌメ沼をススム!vol.7
ヌメヌメ沼をススム!vol.8
ヌメヌメ沼をススム!vol.9
ヌメヌメ沼をススム!vol.10
ヌメヌメ沼をススム!vol.11
ヌメヌメ沼をススム!vol.12
ヌメヌメ沼をススム!vol.13
ヌメヌメ沼をススム!vol.14
ヌメヌメ沼をススム!vol.15
ヌメヌメ沼をススム!vol.16
ヌメヌメ沼をススム!vol.17
Posted at 2022/10/16 15:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年09月27日 イイね!

自動巻き時計OH完了 Aviator (Авиатор)

自動巻き時計OH完了 Aviator (Авиатор)自動巻き時計のオーバーホールをいくつか出していたもののうち、一つが完了して本日届きました。
ロシアの時計、Poljot(パリョート)のAVIATOR(アビエーター)というシリーズです。
パリョートは人によってはポレオットと発音されるようですが、ロシア語に近い発音はパリョートになると思います。パイロットの意味だと思いますが、共産時代のモスクワ第一時計工場を源流とした比較的歴史のあるメーカーですが、現在はスイスの資本が入ってブランドごと買収されてしまったようです。
代表作としては、1961年、ロシア人宇宙飛行士のガガーリンが、人類初の宇宙飛行をした際にしていたシュトゥールマンスキーという時計があり、人気もあるようです。

今でこそロシアの工業技術は西側に遅れをとってしまったイメージがありますが、冷戦時代のロシアの宇宙技術や航空技術は屈指のものでありアイデンティティでもありました。

最先端技術を支える時計として、国の威信をかけて発展したモスクワ第一時計工場、もといパリョートのAVIATOR、懐古趣味的な良さがあります。

この時計は、2009年にモスクワで購入したモノです。日本でも一部のマニアックな時計販売業社にて販売されていましたが、品質が不透明な割に高価格でちょっと躊躇する価格帯でした。大体10万円を超えるくらいでしょうか。ハミルトンあたりが狙えるゾーンです。
国内ルートの最も残念だったところは、当時ほとんどが手巻きの仕様で、オートマチックのラインナップが充実していなかった点です。
他にはない雰囲気で魅力はあったのですが、10万円の手巻き式の機械時計を買うのも躊躇い、モスクワに行けばもっと色々選べて安いのでは?という発想で行ってきました。

値段は国内の半額以下、2万5千円くらいで購入したと記憶しています。7,290ルーブルとレシートに書いてあります。確か1ルーブルが3.5円位だったかな?大体合ってますね。2009年9月20日なのでもう13年前か!



保証書は手書きのカード、いかにもロシアという感じ。


平行差別は無く、アンドロスさんで正規のサービスを受けることができました。



各部磨かれていい雰囲気です。2416Бのメカニズムはソ連時代からの相当に古い機構のようです。

参考ブログ(ロシア語)
https://chronometrica.ru/vostok-2416/

この時計の一番のネックは、日付の早送りができない事。ソ連時代からの遺構ならば諦めもつきますね。オートワインダーを駆使して、今後は使用頻度を上げていきたいところですが、社会情勢を考えるとロシア製品を身につけるのは憚られるところです。。。
Posted at 2022/09/27 12:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年09月07日 イイね!

ORIS Frank Sinatra オーバーホール完了

ORIS Frank Sinatra オーバーホール完了ウォッチホスピタルさんに預けていた、ORISのFrank Sinatraデイトが、オーバーホールを完了し本日返却されました。

2005年頃に購入し、15年以上も未メンテだったこの時計。クアラルンプールのペトロナスタワー内にある時計屋で購入しました。相場差益もなく日本で買うのとほぼ同価で購入したものの、ORISは並行差別があるため正規メンテナンスが割高で放置してしまった経緯があります。

ロレックスではそんな事ないのですが、オリスではそう。
事情はあると思いますが、ロレックスが異常なまでに価値を上げ評価される理由も分かりますし、オリスは結局オリスなんだということもわかります。
どちらが良い悪いではないのですが、ロレックスの表裏のない対応に比べ、思い出として買ったオリスの二重価格塩対応では、満足度に差が出るのは仕方がないことですね。

ボヤキから入ってしまいましたが、今回初めてウォッチホスピタルさんでのオーバーホールを実施いただきました。
返送用の梱包は厳重かつ丁寧で、開梱するのにワクワクします。









いざご開帳。



ライトポリッシュを入れたので想像通り光り輝いています。



ブレスレットも綺麗になり、非常に嬉しい。

購入時から使っている革ベルトに替えてみました。丁寧に使っていたつもりですが押し型カーフのこのベルトはだいぶ当たりが出てきてます。オリスに新品を発注しましたが2ヶ月かかるとのこと。ダメになるまではこの今までのベルトでよさそうかな。



高機能な時計では無いけど、そこそこドレッシーで遊び心もあって、金曜日に飲む予定があるときなんかにつけたい時計かな。最近そういうの全く無くなってしまいましたが。。。


今回はゼンマイの交換に加え、裏面のネジが固着していた手当ても含めて少々加算がありました。ポリッシュ込みで5万円くらいでしょうか。



おそらくオリスの国内購入の正規価格とそんなに変わらない気がします。
防水性に関するチェックなどを踏まえると、できれば正規サービスを受けたいところでしょうか。
並行品で正規サービスを受けると、屈辱的に倍くらいの費用を取られそうです。

なんなんでしょう、旅先でたまたま気に入って買っただけなのにどうしてこういう差別をするのでしょうか?
モノには罪が無いので愛着を持って接しますが、オリスの企業精神については、うーん、少なくとも人にはお勧めしないでしょうかね。NPSで調査を求められたら5と評価します。

釈然としないオーバーホールでしたが、この後同じFrank Sinatraのクロノが完了予定です。きっとまたモヤつくと思います。

やっぱりロレックスが欲しいな、こんなに値上がりするとは思わなかった。
GMTをそのうち買おうと思っていたけど、もう買えないな…
Posted at 2022/09/07 13:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

金曜の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 13:05:23

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation