• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

AORな夜

AORな夜Amazonは本当に便利。
アナログ盤を探しに街に出る気力も時間も捻出できない中、ふと欲しいなと思った次の日には届いてしまっているのだから本当にすごい。

宇田川町あたりをうろつくのも楽しいんだけど、今はそんな界隈残ってるのかな?
渋谷系なんて言ってたのも20年以上前だしね、マジか。
それでも、その頃はすでにCDが中心でレコファンとか奥の方のマニアックなところにしかレコードは無かったかもしれない。

AORは自分より少し前の流行りだし、若い頃はちょっと肌に合わなくてほとんど聞くことは無かったかな。自分がどんな大人になりたい、とか考えるたちでもなく今を生きる感じだったから、辛気臭くてスカしてると思ってたかもしれません。タバコで言えば自由と安らぎの香り Parliamentな感じ。若い頃は自由だったし安らいでたから、いまいちわからない世界観だったのかもしれません。
そういえばTOTOはよく聞いていたけど、宇宙な感じだったから好きだったのかな?

しかしとにかく、今聞くとなかなかしみじみと良いんですよね。全くリアルタイムではなかったのに、なんでか懐かしい気持ちになる。
もちろん有名曲も多いこともあるんだけど、70年代〜80年代の移変わりの頃の雰囲気?肌触りが今更共感してしまいます。
当時はめちゃめちゃカッコよく聞こえたんだろうな。






Donald FagenはCDでしばらく聞いていたんだけど興味でレコードを取り寄せてみました。
今、休日の締めくくりの優雅な時間をこれにあてながら過ごしています。

CDよりも音の分離がいいのかな?技術的なことはわかりませんが録音がいいんでしょうか。各楽器やコーラスやら掛け合いがスリリングに重なってきます。すごい人たちが演奏していることもあるかもしれませんが、とにかくこの時代を聴くにはアナログの方がきっと良さそうです。

明日からまた仕事でちょっと憂鬱になりがちなこの時間、少しだけクールになれたかもしれません。月曜の朝はAirPlayでドライブかけていくのも良さそうだ。

ポチろうか。それとも、もう寝ようか。
Posted at 2020/03/08 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89 10 11121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation