• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…悪い癖だよ、Amazonのバカバカ!

手軽になんでも買い易すぎる。
本当に必要か?というと正直微妙…
摩耗を早めるだけだと何となく思っているけど、やっぱりこの佇まいが心をくすぐってしまう。




まあ、稼働させなければいいと言う考えもあるし、一方で僕のいくつかの日付付き時計は早回し機能が無いので、ひたすらグルグル竜頭を回さなければならない。これはこれで竜頭の軸に負担がかかりそう。

パッと使える環境にするにはワインディングマシンが最適。
摩耗の度合いはどれくらい影響するのかピンとこないから、もう少し研究してみよう。
現在3台の時計がオーバーホール中だけど、全てのサイクルが短くなると負担のインパクトはかなり大きい。



しかしこの箱から得られる所有感はすごい。
しばらくは気楽にこの箱を楽しもう。
Posted at 2022/08/18 22:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年08月18日 イイね!

オリエントのアンティーク時計

オリエントのアンティーク時計ヤフオクで古い国産機械式時計を買いました。
オリエント社製なのでレアモデルのようですが10,000円で購入できました。
1960年代の製品の様です。

最初についていた革バンドは紫がかった濃い茶色で、色合いは時計と合っていて良い雰囲気だったのですが、いかんせん細い。
尾錠側で14mmなので、レディースかと思いました。
というわけでモレラートのLiverpoolに変更しました。アンティークに合うとされている艶ありのカーフ素材です。色は好みの分かれるところですが、このベルトはモレラートの中でも比較的安い部類にも関わらず良い雰囲気を醸し出しています。

元々ついていたものがこちら。




細い方がアンティーク感あるものの、腕につけるととても古臭く見えます。


付け替えるとガラリと雰囲気が変わります。Dバックルもつけるとアンティーク感は薄まりますが、60年代のテイストは残りますね。


もう一つ、SEIKO 5のアンティークも落札したのですが、こちらはすぐにオーバーホールに出しました。同様にモレラートLiverpoolの濃い茶色を選択。写真を撮る前に出してしまいました。

オーバーホールってのは金もかかるし面倒臭いけど、蘇って帰ってきた時がなんとも嬉しい。

単車、カメラ、時計あたりは好きな人が被る気がします。
Posted at 2022/08/18 14:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年08月15日 イイね!

古いクォーツ時計

古いクォーツ時計今回はどうでもいいおもちゃみたいなクォーツ時計のバンドを交換。
TISSOTがSWATCHグループに入った直後のPR100。これは話題性も少なく、何の特徴もない時計だと思います。
1985〜1989年あたりの時代かな、ゴールドとシルバーのコンビカラーがデザインのメインコンセプトだったのだろうと思います。

拾い画



高校時代に誰かのお土産でこのモデルを貰ったのですが、汗で革のバンドもちぎれてしまい、本体だけ実家の机の奥に眠っています。ひょんなことからオークションで同じものを見つけ購入したところ、ベゼルにダメージがあるからとリファウンドしてくれました。0円で入手できてしまいました。






革ベルト仕様は珍しく殆どが安っぽいメタルブレスレットなのですが、このオークション品は昔使っていた革ベルトと全く同じものだったので、ちょっとした希少価値です。この革ベルトも新品の頃はオイルドレザーのいい雰囲気で、舶来品の香り漂う上品なものでしたが、約30年も経つと写真の通り見窄らしい時計です。

さて、ベルトをいいものに付け替えたらどう変わるか?と思い、レッドブラウンのコードバンを選択。今回はモレラートではなく、ネットで見つけたyoshiki-watchboxさんで購入。コードバンも雰囲気の良し悪しが色々あって、こちらのお店をネットで見たところ質感の良さを確信。

で、届いたので即つけてみました。想像以上の存在感のベルトでモレラートには無い仕立ての良さです。厚みも程よく全体的に作成者のセンスの良さが滲み出ています。
なかなかの佇まいで、めちゃくちゃいい時計に見えてきました。



しばらく愛用しようと思います。
クォーツ時計も気軽に楽しめるのがありがたい。
Posted at 2022/08/15 16:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年08月12日 イイね!

ワーケーション

ワーケーション城崎温泉に初めてきました。
家族の旅行とワーケーションを併せて、お盆を過ごします。
夕立のような雨も立ち去り、風情のある庭を見ながらMBAの課題をしたり、ぼうっとしたり、思いのままに過ごしてます。

湯めぐりした後はカフェで読書。
充実の夏休み。





Posted at 2022/08/12 20:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2022年08月10日 イイね!

腕時計ベルトの交換

腕時計ベルトの交換とうとうコロナ陽性になりました。
症状はどうって事ないので、きっとウイルスの感染力が高まるにつれ攻撃力が弱まってきたのだと感じます。

何がしんどいかといえば10日間の自主隔離です。3日もすれば体調も良くなるのに、一歩も外に出られないとなるとストレスも溜まり家でできる何かを探してしまいます。

そんな折、ちょうど良い暇つぶしが時計のベルト交換でした。
モレラートという時計ベルトのメーカーがあり、なんでも純正のOEMをしたりと品質と価格のバランスが良いという評価でした。

メタルのバンドにも飽きがきていたのでリザードの革ベルトに変えてみました。
実物は写真の印象よりもっと平面的で面白味に欠けるのですが、36mmの今となっては小さめのfaceと相まってクラシックな雰囲気を出している気がします。

最近までApple Watchを使っていましたが、バッテリー能力がだいぶ下がってきました。新しいApple Watchを買うほどでもないので、昔ながらのメカニカルウォッチに出戻りします。


Posted at 2022/08/10 13:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 1011 1213
14 151617 18 19 20
212223 24 2526 27
282930 31   

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation