• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

REGAL 701R オールソールカスタム

REGAL 701R オールソールカスタム12年ほど保有しているREGALのUチップ、701Rです。
仕事用に5年ほど履いていましたが、革ソールがだいぶ痛み、ゴムを貼ってプライベート用に雑に扱っていました。有名モデルではなかったものの、確かイタリアの皮革を使ったリーガルの中では少し変わったラインナップだったと記憶しています。
顔料も薄く風合いが良いので気に入っていました。

そのうちREGALでオールソールしようと思っていたけど、乃屋さんだったらどんな事ができるかなと2ヶ月前に依頼したのが今日納品されました。



ソールを変えるだけでなく、コバを丸コバにしてもらいました。



ミチヤスペシャルの流れから、この丸コバ仕様を気に入っています。何気ない仕様ですが丸みを帯びた爪先の重なり方が印象的で、写真以上に実物は目を惹きます。

また、コバカラーをダークブラウンから黒に変更し、クラシカルな雰囲気を高めました。ウェルトを交換して更に張り出した丸コバににもしたかったのですが、予算の都合上リウェルトは見送りました。ダブルステッチ用のウェルトにして張り出しを作ると、ゴツさと丸みがうまく合わさり更に良さそうです。


丸コバの靴はなかなか売っていないので、とても新鮮な見栄えです。REGALの靴なのに随分雰囲気があるなと感じます。

ソールはJRソールを使いました。



また、ヒールはキャッツポゥです。



スチールを入れて、とにかくクラシカルな雰囲気を演出。


ソールの黒い縁取りは額縁というそうです。
また、飾りコテを全周に入れていただき、ただならぬ雰囲気です。

裏なんて見えないところだけれど、手抜かりなくカスタムしてもらいました。新品以上の出来に嬉しい限りです。

シューレースもロウ引きのものに一新し、金属のアグレットを加えて遊び心を演出しました。

アッパーの状態は決して手入れされてきた雰囲気ではありませんが、プライベート靴としては程よい履き込みで唯一無二の存在感です。

履くのが勿体無いのが悩みどころ。


2023年05月26日 イイね!

鐘庵の桜えびかき揚げ丼

鐘庵の桜えびかき揚げ丼無事浜松入りしたが、少し時間がある。
昼飯には早いけど、普段大阪では食べられない、浜松らしいものを食べたい。

まずの候補はさわやか。
てごねハンバーグのさわやかは最近全国的に名前が知られてきてますね。
でも、食べられるのはおそらく静岡県限定だったような。品質保全のためだったと思いますが是非とも立ち寄りたいお店です。ファミレスなのにこんなに愛おしく思えるお店ってそうそうないと思います。

しかし、顧客に会う前に爽やかに行くと、肉の匂いが服に移り、きっと爽やかな営業マンでは無くなると思います。帰りがけに食べようか。

次の候補は浜松が源流ではないですが、鐘庵の桜えびかき揚げ丼です。
こちらは一部県外にも出店されてますが、清水市に本拠を構え、静岡県を中心に展開されているお蕎麦屋さんです。清水市は由比もありますので桜えびが美味しいのは当然かもしれません。

11:00くらいにお店に着きました。
初めて来た鐘庵もまさに浜松のこのお店。
何気なく期待もせずに入ったので、あまりの美味しさに狼狽えたのを覚えています。



早速その丼を注文しました。
590円です。
昔より値上がりしましたが、それでもこの美味さからすれば恐ろしく安い。



箸を入れるだけでカシャっと崩れる、軽くて繊細な揚げ上がり。そして桜エビの香ばしさ。一口食べるとさらにエビの旨味と甘味が追い打ちをかけてきます。
これは本当に素晴らしい食べ物です。
Posted at 2023/05/26 11:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食
2023年05月26日 イイね!

名古屋きしめん@刈谷PA

名古屋きしめん@刈谷PA今日は浜松に向かっています。
朝早く出るので非常に眠くなってきました。刈谷PAで休憩です。

15分ほど仮眠を入れようと思いますが、その前に朝メシ。

刈谷PAには名古屋めし三昧なるフードコートがありました。
名古屋めし、大好きです。


どて煮や味噌カツなど魅惑のメニューもありましたが、カロリーを気にしてあっさりときしめんにしました。

本格的なきしめんて食べたことないな。
このPAのきしめんは地元の方の評価は分かりませんが、ツユも麺も、そして具材もなかなか美味しいと思いました。

他にもハンバーグメインのお店もありましたが、朝早すぎたからか準備中でした。浜松に行くならさわやかがあるし、開いていたら非常に迷ったところでしょう。


さて、少し休んだら出かけよう。
Posted at 2023/05/26 08:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年05月24日 イイね!

ヌメ革ドクターバッグ

ヌメ革ドクターバッグまた新なヌメ革のグッズです。
ヤフオクで見つけたLeder Wolfのドクターバッグ、未使用品です。

ドクターバッグはがま口のようにバカっと開口するので、物の出し入れがしやすく

Leder Wolfというブランドはもう終息品なのか、輸入代理店が手を引いたのか、ネットでも新品の販売情報にたどり着けません。生産直後の生形の色合いは分かりません。私の購入品は在庫保管品と思われますが、微かに変色が始まっているように見えました。それでも使用感は全く無いにもかかわらず、価格はとても安くめちゃくちゃ良い買い物でした。


それにしてもヌメ革の経年変化は本当に楽しい。
新品のマットな風合いから、だんだんと艶が出てきて味わいが増してきます。
僕は何方かと言えばオイルをあまり足さずに、じっくりと経年変化させたいです。というのも、オイルを入れると腰がなくなって、全体的にテロテロになってしまう気がするからです。
それも味わいではありますが、使用に伴って少しずつ草臥れていく方がリアルな経年変化に見えます。

とりあえず日光浴と防水スプレーをかけてプレメンテナンスします。防水スプレーはフッ素系のものが良いそうで、コロニルのWaterstop + UV Protectionを使いました。
紫外線を除去するので日焼け効果は和らぎますが、ムラが少なくなる気がします。

本当は使いながら色が変わっていくことこそが経年変化だとは思うのですが、日焼けをしておくと綺麗に仕上がっていくので僕は最初にやっておきたい。
でもやっぱり生成りの感じは今だけの味わいなので、いきなり日焼けさせてしまうのは勿体無い気もします。
2023年05月23日 イイね!

ビーフカツめし

ビーフカツめし本日は岡山まで営業に向かいます。
道中の中国道加西SAで朝飯をば。
加古川名物のB級グルメ、ビーフカツめしなるものがありました。




朝からヘビーですが、揚げ物好き、デミグラス好きとしては外せない料理だと思い食べてみました。
SAなのであまり期待していなかったものの、なかなかに美味しい。

加古川市のRECHARGEさんでインテークマニホールドの清掃してもらいたいな〜と思っていたので、その時はビーフカツめし巡りをしよう。

しかし、煤払いをすべきかどうかはまだ勘案中。


さて、得意先に向かおう。
Posted at 2023/05/23 08:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation