• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

この無職からの、卒業

この無職からの、卒業3月は卒業の季節です。
タイトル通り、私もようやく無職状態からの卒業が見えてきました。
というか、内定を受託することができました。
長かった、本当に長かった。

思えば2023年の10月末にいきなりクビ宣告されてからもう1年4ヶ月。昨年10月に一社勤め出しましたが、あまりのブラックさに驚き、無職からの再スタートを切ったわけです。
ブラック企業は本当に腹立ちます。給与も入社1ヶ月でいきなり2/3に減額する契約更新を持ちかけてきました。大手町に事務所があっても、ブラック企業はあるんですね。。。注意のしようがないのが困りどころ。

もう、50代半ばのわたくしですが、こんな時代に転職は無理と思っていましたが、狭き門でも何とかなるものですね。
希望は捨ててはいけないと学びました。

この間色々試したり経験をするにあたり、好きなことは伸ばすべき、やりたいことはやってみるべしとつくづく思います。
このブログでも記事にしているCPAPネタありますが、繋ぎでやっているサポートセンターのバイトは実はそのCPAP機のものです。自分自身がCPAPユーザーとして、お困りのユーザーさん(患者さん)と話するのは意義のあることでした。保険医療下で5,000円/月の負担が高いと嘆かれる方も多くいましたが、苦労して輸入して一見安く見える同じ機器を輸入しても、その後の修理やマスクなどの消耗品の価格を考えると、リースがいかに安いかを実感として持っているので、気持ちを受け止めながらも事実ベースで冷静にお話しできることは良かったと思います。

また、CPAPの製造メーカーはResMedというオーストラリアの会社ですが、見送りになったものの最終面接まで行くことができ、その過程でいろいろな気づきがありました。


さてさて、今度の仕事も医療機器関連です。
医療機器関連職としては、製品の病院向け営業、開発支援のコンサル営業、そしてバイトでユーザーサポートなど経験してきました。今度は審査や認証に関する仕事です。今までの経験を活かしながら、新たな分野を開拓できそうな仕事です。
今回、管理職の採用を得ることができ配下に数名の部下ができるようです。緊張しますがやりがいもあります。この新しい仕事をすることで製品の開発から申請・承認・使用・市販後までを、一貫した経験を得られます。

日本の医療機器開発の促進に寄与できたら嬉しいです。


そういえば、このような状況下、W800とデミオは惜別しました。どちらも自分自身そのものだったので忸怩たる思いです。おそらく車を再度購入することはできないと思いますが、単車は近々手に入れるつもりです。
いつもニコニコ一括現金払いで買うようにしてましたが、振る袖もない今、おそらくローンで即決するでしょう。
GWに間に合えば良いけど、無理かな…
Posted at 2025/03/04 18:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無職
2024年11月15日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム!Vol.13

ヌメヌメ沼をススム!Vol.13とうとうその時がやってきた。
まさかここまでやるとは…

ベトナム製カインドサプライ社のヌメ革モックトゥブーツ、構造変更しました。
マッケイ製法から、なんとハンドソーン・ウェルテッド製法に変更しました。
リブテープを使うグッドイヤー・ウェルテッド製法と違い、厚みのある中敷を加工し革に掘られた溝から直接釣り込みをする手法で、量産品には向かずビスポークで良く採用される構造です。






いつもの開封の儀です。
今日はコメダではありません。無職なのでコメダのお金は出せません。


じゃじゃーん!




アッパー以外はフルカスタムです。
ソールもカスタムし、元々のトラクションソールからヒール付きに変更。3枚の積み上げをストレートに組んでもらいました。このブーツはゴツいのでラギッシュ路線かなと思い、ドレッシーなカーブドヒールにはしませんでした。





踵の設置面積が広がるので歩いていても安定感があって、トラクションソールとの変化に違和感は少ないです。



ソールは流行りのDr.Soleのオフホワイト。オリジナルの雰囲気を残しつつ、カジュアル感を和らげ丁度良いワーク感になったと思います。



これでカインドサプライからBUHIブランドに生まれ変わったと言えるかなと思います。



正直、カインドサプライのブーツは数年前の話題性に比べると今や下火だと思いますが、一連の経験から人にはおすすめしたく無いブランドですね。
クオリティもイマイチな上、仕様に虚偽がある。カスタマーサポートも高圧的で不法行為を求めてくる上に、不満を漏らすと名誉毀損で訴えると脅してきます。

私は物好きかもしれませんが、このブーツに合計15万円以上費やしています。カインドサプライの存在感を消し、永く愛用したいがために色々工夫してきましたが、ここまでで第一章が終了したと思います。

革のことやブーツのことなど、色々勉強になり振り返ってみれば有意義な取り組みだったと思います。このブーツをカインドサプライ社に見せびらかし、日本の技術力の高さと誠意に溢れた商売の姿勢を理解してもらえればと思いました。




<ヌメヌメ沼をススム!>
ヌメヌメ沼をススム!
ヌメヌメ沼をススム!vol.2
ヌメヌメ沼をススム!vol.3
ヌメヌメ沼をススム!vol.4
ヌメヌメ沼をススム!vol.5
ヌメヌメ沼をススム!番外編
ヌメヌメ沼をススム!vol.6
ヌメヌメ沼をススム!vol.7
ヌメヌメ沼をススム!vol.8
ヌメヌメ沼をススム!vol.9
ヌメヌメ沼をススム!vol.10
ヌメヌメ沼をススム!vol.11
ヌメヌメ沼をススム!vol.12
ヌメヌメ沼をススム!vol.13←いまここ
ヌメヌメ沼をススム!vol.14
ヌメヌメ沼をススム!vol.15
ヌメヌメ沼をススム!vol.16
ヌメヌメ沼をススム!vol.17
Posted at 2024/11/15 17:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーツ・革製品 | 日記
2024年11月09日 イイね!

Buzz Rickson’s チノパン BR40025A

Buzz Rickson’s チノパン BR40025A昨日HINOYA難波パーク店で購入したチノパンを取りに行ってきました。




アイアンハートのチノパンも考えていたのですが、王道の定番を持っていてもいいかなと考えバズリクソンズ。
A2との相性もいいと思うので、持っておくべきど定番ですね。
GAPで買ったチノパンが壊れて無くなってから10年以上経ちます。正直、それほどアメカジ熱が高かったわけでも無く、私服はジーンズ以外は不要と思っていました。

しかし、改めてバズリクソンズのチノパンを見ると、良いです。







縫製が緻密でGAPのチノパンとは作りが違い満足感が高いです。かと言ってそれほど高くないのが良いところ。と、思いながら今GAPのチノパンはいくらくらいなんだろうとウェブサイトを見てみると、定価で大体8,000円くらいですね。倍以上の値段であればディテールが高品質なのは当然かもしれないですね。

このチノパンはバズリクソンズの中で一番細身のBR40025Aというものです。これを指定買いしたのですが同じ売り場に並んでいてHINOYAオリジナルブランド、バーガスプラスのチノパンも良さげでした。裾もタイトにテーパードされているようで、合わせる靴によってはそれも良し。
今回はブーツに合わせることも考え汎用的なストレートシェイプのバズリクソンズにしましたが、バーガスプラスも色違いで欲しいところです。

これらの比較をしているサイトがあって、見れば見るほど欲しくなる。
HINOYA楽天サイト

無職のうちは我慢、我慢。。。


そんなこんなで帰しに喫茶店で一休み中。



そういえば、さっき別の嬉しいことがありました。
30年前に買ったCDのタイトル/歌手が全く思い出せなかったのですが、何気無く記憶の引出しから手繰り寄せられる予感がしたので、少し集中して思い出す努力を少ししたところ、なんと本当に出てきたのです!
1994年にリリースされたCDで、世界の車窓からに使われた楽曲です。それしか思い出せなくて、どんな曲調かすら忘れていて全く手掛かりがありませんでした。世界の車窓からの挿入歌検索みたいなものも探したのですが、特定できず。ヒット曲でもなかったので当時の流行り曲を探してもヒットしませんでした。メロディだけでも覚えていればハミング検索できたかもしれませんが、世界の車窓からに使われた曲としか手がかりはなかったのです。
また、数ヶ月前に同じような予感で別の歌手の名前が出てきたのですが、全く違う人で迷宮入りしていました。

なんでこの曲が気になったのか忘れましたが、最終的に思い出すことができるのか、それとも一生思い出せないのか、その結末を知りたいと思っていました。
自分の記憶力とそれを引き出すメカニズムについて知りたかった。

さっきどうして思い出せる予感がしたのか、本当に不思議です。
そして、その予感に従って頭の中をクリーンにしたところ、何故か本当にふっと名前が浮かんできたのはどういう仕組みなのでしょうか?
電光石火の閃きがあったというよりは、モヤっと名前が出てきて、「えぇ〜っと、こんな感じだっけ?」という感じでした。半信半疑で思い出した名前をすぐにネット検索をかけたらビンゴでした。ここでネット検索しないで放置すると、また忘れて思い出せないのループに陥りがちです。

今日思い出した曲は、
Sandy Reed / Sweet Loveです。


今改めて聴いて思い出してきました。確かヨーロッパを駆け抜ける車窓の景色に調和して、何故か心が揺さぶられたのです。20代前半でしたが十代の煌めきの残像みたいなものでしょうか。どこまでも行けるような気がしていました。

ここに書いておけば、忘れてもまた戻って来れる、備忘録です。忘備録?

Posted at 2024/11/09 16:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年11月08日 イイね!

栄枯盛衰

栄枯盛衰また無職になりました。
10月に始めた仕事は、10月に辞めました。
ブラック企業ってあるんだなといい勉強になりました。

11月に入って単身赴任先を引き払い、転職活動の再開など忙しくしていました。

このブラック企業に内定もらうまでも1年近くかかりましたので、今度もまた長期戦になると思います。
したがって、少しでも家計の足しになればとバイトを始める事になりました。

🎵バイト探しは週週2回〜

そんな楽しいバイト探しになるはずもなく、50代のバイトはどれもトホホです。どれを見ても受かる気がしませんし、受かったところでやる気も出なそうなものばかり。

レンタカー回収
これは?運転好きだしと思ったけど、得られるものが少ない気がしてやる気は出ない。

ホテルフロント
立ちっぱなしに耐えられないだろうし、民度の低いインバウンドを相手にしていたら怒りが込み上げそう。

そんな中、コールセンタースタッフの求人に目が留まりました。
医療機器のユーザーカスタマーサポート。
時給も1500円近くで今まで見てきた中ではかなり良い方。テレアポと違って営業系じゃないので、質の高いコミュニケーションスキルを得られそうです。

今週申し込んだら即面接が決まり、即日内定が出ました。
バイトとはいえ内定は泣けるほど嬉しい。
患者さんのために適正情報の提供とサポートで貢献したい!そう強く思いました。

このバイトの魅力は時給だけで無く、スケジュールの柔軟性も高いことにあります。
シフトを出しますが前日でも急遽休むことができるそうです。
一応転職活動中なので、面接などが急に決まった時など大変にありがたいです。

ドレスコードもビジネスカジュアルで、スーツが傷まないのもいいです。か、しかし問題が一つ。僕はジーンズ以外のチノパンなどを持っていません!

というわけで急遽チノパンを買いに、難波のHINOYAまできました。目当てはバズリクソンズのチノパンです。

サクッと買って帰しに堺筋を歩いていると、なんと懐かしい看板が。それが東京チカラめし。



一時期アメーバの如く、短期間に店舗を増やしたもののオペレーションが追いつかず、不衛生な店舗や料理が蔓延し衰退してしまったチェーン店です。

2023年の11月に鎌ヶ谷店が閉店し、今や最後の一店舗が何故かここ大阪は難波にあるようです。

食べないわけにはいかないという謎の使命感に駆られ入店し、すぐに後悔しました。
不潔な店舗と澱んだ空気感、日本人スタッフは一人もおらずネパール系の人たちが喋り散らかしながら気怠い給餌をしています。

とはいえ、食べる前に評価しても意味ないので頼んだ焼き牛肉。



写真でわかりますか?
この、やる気のなさ。

タレの味が不味いわけないのでもちろん食えるけど、50代にもなってこういう侘び寂びのない食べ物は食べたくないな。
チェーン店を否定しているわけでは無く、例えば吉野家も直営店で社員さんがまともに作ったやつは驚くほど美味しい牛丼になることも知っています。

そしてネパール系の人たちに偏見を持ちたいわけでも無く、店が小綺麗でお喋りせずに美味しい食べ物をきちんと提供できていたら、むしろネパール系の方が来てくれるのはありがたい。

でも、想像通りというか想像以下、いやでも偏見が助長されるようなクオリティ。

要は日本が舐められてるんですよね。
栄枯盛衰は東京チカラめしじゃ無くて、日本そのものなんですよね。


何としてもまともな仕事を見つけて、まともに働き、まともな社会づくりの一員として頑張りたいと思う次第です。
可能性は低いけど、まだ諦めたくはない。



Posted at 2024/11/08 20:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無職
2024年10月27日 イイね!

Columbia8のカレー

Columbia8のカレー今日は朝からだらだらの単身赴任生活。
チョットだらけて来てるかもしれません。
そんなわけで、昨日洗濯したワイシャツにアイロンをかけ、リズムを取り戻します。



ちょっとしたシミとかがなかなか落ちないので、漂白剤を買ったり工夫してますが、クリーニングにはかないません。とはいえ、結構な出費になるのでアイロンおじさんです。

義務でなければアイロンがけも楽しいのですが、4〜5枚を一度にやるとそれなりに時間もかかるし食傷気味。

遅目の朝食兼昼食をとってから出かけようと思います。

飯も外食は高い。
本当に最近外食価格が上がってますね。
単身赴任のマンスリーマンションはレンジと一口電気コンロなので工夫は限られていますが、まずはレトルト食品に頼ります。

これも最近高いけど、外食に比べたらだいぶいいです。

で、せっかく都会暮らしをしてるなら、レトルトの名店を比較しながら食べて行きたいなと。

今日はコロンビア8のキーマカレーです。本店は大阪北浜の道修町で東京のカレーではないのですが、東京駅八重洲口の地下街に支店があるのです。





東京カレーカルテットという選りすぐりのカレー店4店が集まったえりあです。

そこで先日食べたのが、これ。



とにかくスパイス、特にカルダモンの香りが高く大好きなカレーです。
北浜本店には代表のオギミールさんがいて、どんな人にもたくさん話しかけてくれて、それは満足度の高いカレーを食べられます。
八重洲のコロンビア8さんはそこまで距離感を寄せてはきませんが、丁寧な接客をしてくれました。

で、それをS&B社がレトルトとして商品化したのが噂の名店シリーズにあるわけです。

特徴のたくさんのスパイスは、レトルトの箱の中の小袋に用意されていて、それをまずライスにふりかけ回します。




実店舗のようなどっさりスパイスには見た目劣りますが、レトルトしか知らない人にとってはこれ大丈夫?と思うほどの量です。

で、スープカレー状のソースをかけて出来上がり。



本当は素揚げのシシトウとタマネギのピクルスを添えるのが流儀ですが、単身赴任の身には用意するのにハードルが高いので割愛。
それと、グレープフルーツジュースもお店ではデフォルトのセットです。

スパイスを味わうカレーというコンセプトで、苦味のあるシシトウと交互に食べると、スパイスの風味がよりわかりやすく強調されるそうです。

グレープフルーツジュースは時折飲むと口の中の味覚をリセットできるのだそうです。

レトルトの箱にもシシトウの苦味とグレープフルーツジュースの酸味について書いてあります。

オギミールさんの「カレーしか考えられへん」という言葉も書いてあり、それも頷ける味わいです。

というわけでレトルトの味はどうかというと、もちろん美味しい。
そりゃ、実店舗の方が味わいがより強烈でリッチですが、何だってそれはそういうものですよね。
ただ、このレトルトの完成度は相当に高く、店舗に行きたくても行けない時の代役には充分なります。

オギミールさんも、おんなじですからね、と言ってました。

このコロンビア8のキーマカレー、好き嫌いは分かれると思いますがカルダモンの香りやハーブ・スパイスが好きな方にはお勧めです。
キーマカレーとは言っても一般的なそれとは別物です。珊瑚礁のキーマカレーを期待して食べるとビックリして嫌いになると思います。Amazonの評価にもそんな人がたくさん悪評を書いています。多分、赤ちゃんが初めて食べる刺激的な味にビックリして泣いちゃう、そんな感じでしょうか。

ひとしきりマンスリーマンションの狭い部屋でレトルトカレーで満足し、これから活動を開始します。
Posted at 2024/10/27 11:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation