• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム!Vol.11

ヌメヌメ沼をススム!Vol.11先日広島市のPENTAさんでソール交換修理をしていただいた、ベトナム製ヌメ革モックトゥブーツのソールがだいぶ減ってきました。




この手のトラクショントレッドソールは減るのも早く、都度オールソール交換するのも手間や費用の面から憚られます。
かといってそのまま履き続けるといずれミッドソールまで削れてしまうので、早めに対処したいところです。

このブーツはグッドイヤーウェルテッド製法に見える造りですが実はブラックラピッドで、ミッドソール部分を頻繁に替えるのはあまり良くなさそうです。

というわけで、クリスタ長堀にあるクツショウテンにカカト修理に持ち込みました。
両足で3,179円、その場で30分程度で仕上がるのでオールソール交換より勝手が良いです。





2回くらいカカト修理するとつま先も減ってきてると思うので、その頃にオールソール交換したいと思います。

この靴はその他のカスタムも計画しているので、それまでの間はカカト修理でつないで、一気に仕上げられたらと思うのですが、なにしろ仕事がまだ決まっていません。
今はグッと我慢して、職を得たらプロジェクトを立ち上げようと思っています。
Posted at 2024/08/26 13:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム!Vol.10

ヌメヌメ沼をススム!Vol.10ベトナムの憎たらしいブーツブランド、カインドサプライ社製のヌメ革モックトゥですが、革には罪はないという精神で少しづつ育てています。

グッドイヤーウェルト製法ということで購入したらマッケイ製法だったことは以前書いた通りですが、その他縫糸の切断やほつれなどを繰り返し、対応もまともでは無かったため、人には全く勧めたくないブーツです。
カインドサプライ社のテンダーブーツ。

革には罪はないとはいえ、履けば履くほど嫌な思いがぶり返すのでそれを払拭する次のプランは立ててあります。内容は追々書いていきますが、ひとまず気を取り直してアッパーのヌメ革のエイジングを進めていきます。

ロールアップはブーツの均一な日焼けのためにしています。

最近はブーツの履き込み場は専ら暗峠です。
この峠道、斜度が大きいのでソールも大きく屈曲し、靴も人も程よいトレーニングになります。



山の中には棚田があり、田植えの時期でした。
鶯と蛙の鳴き声がなんとも心地よい雰囲気でした。
時折鶏も鳴いています。





暗峠は東大阪と生駒市を分けていますが、生駒市側に行くことは体力的に今までありませんでした。





今日は疲れをあまり感じなかったので少し足を伸ばしてみましたが、景色も良く今度はもっとゆっくり来たいと思います。




乗馬施設もすぐ側にあり、牧歌的非日常を味わえる所だと知りました。





往復約6kmを1.5時間で行き来して、消費カロリーは545KCalでした。
無職にぴったりの低予算アクティビティ、充実できました。

帰宅してからヌメヌメ活動として、スマホケースの手入れをしました。
サドルソープを最近買ったので、黒ずんだヌメ革のスマホケースを丸洗いしました。
写真では伝わりにくいですが、今までがあまりに小汚い感じだったので、多少は改善できたと思います。



洗浄前


洗浄後


そんなこんなで今日の活動はおーしまい!
Posted at 2024/05/19 01:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

yoose ノーズトリマー

yoose ノーズトリマー鼻毛カッターが壊れました。
正確に言うと分解清掃中に小バネが飛んで、洗面台の排水口に落ちてしまいもう使えなくなってしまいました。

近くのドラッグストアに新しい鼻毛カッターを買いに行ったものの、2軒回ってどちらも置いていませんでした。
最近は鼻毛カッターは売れないのかな?

そんなわけでAmazonで探したところ、昔ながらの安い鼻毛カッターから、パナソニック製など一流メーカー品など多々出てきました。
一際、中国製の一群が目を引きます。どれも安っぽい感じですが、値段も本当に安いし所詮鼻毛カッターですから。

面白い製品は無いものかと色々と探すと、同じく中国製ながら他の製品とは一線を画したものがありました。
それがyooseのノーズトリマーです。

鼻毛カッターのイメージを覆す、所有感を満たす設計・デザインです。

早速開封です。



中国製品も、こう言う箱はもう手慣れたもので、iPhoneが出たばかりの頃のApple製品のパッケージ意匠を頑なに守ります。
厚手の外箱、型抜きウレタンなどによる高級感の演出も、中国製品のおかげで今や全く高級感を感じなくなってしまいました。

日本製の場合、段ボールなどを使った簡素なパッケージが多くなりSDGsの観点から合理的な気がします。

さて、その鼻毛カッターですが製品の雰囲気はかなり良いです。








先端部は清掃のために分解しても、細かいパーツは分離しないので洗いやすそうです。

USB-Cにて充電するタイプです。出張用のグルーミングセットに忍び込ませていてもいいですね。

金属製の筐体はコンパクトながらずっしり重く、丸みも手に馴染みよくいい製品です。
中国製品もだいぶ洗練されてきている気がします。
日本で本気の鼻毛カッターを作ったらどんな製品が出来上がるのか気になります。
本品より魅力的な製品が作り出せる私たちでありたいと思います。

明日、久しぶりの一次面接です。
鼻毛を綺麗にした上で臨みたいと思います。
Posted at 2024/05/15 15:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

IRON HEART 461 dead stock入手 (旧FREE BEE)

IRON HEART 461 dead stock入手 (旧FREE BEE)アイアンハートのブーツカットを前から欲しいと思っていましたが、ぼやぼやしているうちに市場からほぼ消え去っていました。
需要が細く今後増産の予定もないそうです。

在庫のあるうちに買っておけば良かった。
程度の良い中古をヤフオクで探す日々でしたが、エイジング商品を中古で買うのも無粋だなとなかなか買えませんでした。

そんな中、アイアンハートの初期ブランド、FREE BEE物の新品未使用品が出品されていました!
ウエストが1サイズ細い点が気になりましたが、この機会を逃すと後悔するのですぐに落札しました。タッチの差で落札された、以前の嫌な経験が脳裏をよぎりますが、今回は無事にゲットです。

本日自宅に届き商品状態も完璧であることを確認。



試着をするとウエストは問題なし。太ももがややきついけれど、ダイエットしましょう。



さて早速、アイアンハート・ザ・ワークス・オオサカに持ち込みます。



アイアンハートは裾上げやリペアが無料なのですが、それはネットで買った再販物も適応されます。もちろん、旧仕様のFREE BEE製品もです。
お店には何の利益にもならないのに、その場で丁寧に対応をしてくれます。



アイアンハート製品はレプリカとはまた違ったコンセプトで、日本品質に拘った屈強な製品づくりが魅力です。円安もあり海外からの引き合いもかなり強いそうです。

やっぱりいいな、アイアンハート。



ものの20分ほどで終わり店を出て、隣のUK Wildcats Cafeで出来上がりをしみじみ眺めながらアイスコーヒーを飲んでます。







無職なのにこんなことして遊んでいてはいけない、と思いつつ他にすることもないし仕方ないか。
贅沢な時間を過ごして家に帰ってきましたが、早速履いています。



昔のようには引き摺らないジャストな長さにしました。縮まないとのことでここに合わせましたが、 これより短いと好みから外れてしまうギリギリのところです。

太ももがだいぶきつい。

Posted at 2024/04/25 16:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

9874 トラクションソールのヒール補修

9874 トラクションソールのヒール補修まだまだ余裕はありますが、最近歩く頻度も高いので早めに補修しに行きます。

まずはなんとなくですが、ソールのサイドを中性洗剤を使ってタワシで洗いました。

減り具合を横から見ると、





ちょっと気が早いでしょうか。

オールソールで遊ぶ金銭的余裕が今はないので、ヒール補修で心を誤魔化します。
この靴もソールカスタムの次なる候補として履き込んでいるのですが、ウェルトからやると4万円くらいかかるので今は我慢。

カスタムする前にもう少し履き込みたい気もするので、この我慢は次につながると願います。

クツショウテン長堀店さんでヒール補修は3千円くらいです。その場でやってくれますのでありがたい。






履き心地も新品みたいに戻り、先ほどまでとは全然違います。
これを2回やった後にオールソールくらいがちょうど良い気がします。

長堀橋近辺をふらふら歩き、カレー屋にきました。食べログの有名店にも行きたいのですが、最近インネパが好きで、ナンを食べたくなっちゃうのです。



テンプレ通りのメニューや店構えですが、味は似たり寄ったりではありませんでした。
この辺りだと通り一辺倒の味では淘汰されてしまうのかもしれません。
うまいカレーに満足です!

Posted at 2024/04/18 12:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に勤し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation