• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regret@辞めたわのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

痛フェスin東北に急遽ゲストが決定!!仙台出身のあの人が参戦します。

痛フェスin東北の公式ブログに重大発表が掲載されましたのでご報告いたします!!!!




以下転記

今年の痛フェスin東北、イベント企画や同人制作をしている「Two point seven」さんと、宮城が生んだ版権フリーキャラクター「東北ずん子」ちゃんとコラボレーション!

痛フェス×TPS×東北ずん子『お前もずんだ餅にしてやろうか』

やっちゃいます!!
気になる内容は

・痛フェス×東北ずん子コラボステッカー販売
・夏コミでの新刊をイベントでも!「東北ずん子アンソロジー販売」
・当日会場で痛車を作ります。「痛車施工実演・ずん子カーを作ろう」

そしてそして・・・



・東北ずん子役・佐藤聡美さんトークショー


ボイスロイド東北ずん子の声を担当している、佐藤聡美さんのトークショーが決定しました!
仙台出身ならではの地元トークや、ずん子の声をあててみての感想をお聞きする予定です。出演時間は開会宣言や出展ブースさんの紹介の後、11時頃の予定となっております。
ボイスロイドやTwitter小説など盛り上がりを見せる東北ずん子ちゃん、そして活躍の場をどんどん広げている佐藤聡美さん!この2人の参戦はまさに激熱!!
痛車だけではなく、販売ブースやステージイベントにもご期待下さい。


佐藤聡美・・・
宮城県仙台市出身の女性声優。青二プロダクション所属。
アニメのキャラクターボイスだけではなく、歌手活動、ナレーションやラジオパーソナリティなど活躍の場は多岐にわたる。
代表作は「けいおん!」田井中律役、「FAIRY TAIL」ウェンディ役、「氷菓」千反田える役、他多数。
第4回声優アワード歌唱賞(放課後ティータイム)、第5回声優アワード新人声優賞受賞。
本人ブログ:おさとう缶  http://osatomi.jugem.jp/





東北ずん子・・・
SSS合同会社より発表された、ずんだをモチーフにしたキャラクター。東北の復興支援を目的の一つとしており、東北六県に籍を置く企業団体においては版権フリーで広告利用等が可能。
17歳、高校2年生。特技は弓道で、手にしているずんだアローで餅を射抜くとずんだ餅にすることが出来る。
AndroidウィジェットやTwitter小説などが既に世に出ているが、秋にはボイスロイドの発売が予定されており、そのCVは仙台出身の佐藤聡美さんが担当する。
東北ずん子Official site  http://zunko.jp/






Two point seven・・・
東北のヲタク文化の振興を主たる目的とし発足した制作サークル。
地元出身の漫画家・イラストレーターらとアンソロジーを制作し販売したり、地元アーティストらとアニソンライヴを開催したり、活動は様々。震災後にはそれらの収益を被災地に寄付するなどしており、その活動には歌手・佐藤ひろ美さんや漫画家・武梨えりさん、イラストレーター・かゆらゆかさん等も参加している。
2010年、石巻市より市民公益活動団体認可。
Two point seven公式ページ  http://2point7.web.fc2.com/




痛フェスin東北、・・・
2008年に東北の中心地に痛車を集めて、東北の皆様に全国の痛車乗りの人たちと交流してもらおうという気持ちから企画し、始めたイベント、
今年から開催地をスポーツンドSUGOに変えて今まで以上にエントラント、お客様、を楽しませるイベントとして開催し、今年で4回目を数える東北一大きなイベント
痛フェスin東北ホームページ及びエントリーはこちらから・・・
http://itafestouhoku.hannnari.com/


・・・・・・・・・・・・



なんと、なんとあの佐藤聡美様が痛フェスin東北にやってくるなんて最高じゃないですか!
しかも仙台出身の方なので大変すばらしいです。

事前エントリーは8月18日午後9時までです。こちらから受付中です。

http://itafestouhoku.hannnari.com/


なお、エントリーしなくて見学だけで来る方もいらっしゃるかと思いますが公式ホームページにも掲載されていますとおり、駐車場代は1台につき500円かかります。お気を付けください。

当日は混雑が予想されますので早め早めの行動をお願いいたします。

この情報をみなさんのブログやイイネで広めてください。
痛フェスin東北をみなさまで熱く燃え上がらせましょう!!!!!

重ねて申し上げますが、事前エントリーは8月18日午後9時までです。こちらから受付中です。

http://itafestouhoku.hannnari.com/








Posted at 2012/08/14 19:33:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | 痛車 | 日記
2012年07月29日 イイね!

ぷらもでる。





友達に製作してもらいました。



すごいです。

感動の一言









フェイトとなのはのえぼⅩ


作ってくれた友達!本当にありがとう!


Posted at 2012/07/29 19:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年07月27日 イイね!

大好評につき、VIP席を増大いたします。

みなさんこんにちは、regretです。

痛フェスin東北にたくさんの方々のエントリーまことにありがとうございます。

実行委員会共々とてもうれしく思います。


さて、今回は皆様にお知らせがあります。

大好評で瞬時に締め切ってしまったVIP席ですが、再度区画の調整等を行った結果わずかではありますが増加できる運びとなりました。


つきましては本日27日午後7時からVIP席の追加エントリーを募集いたします。

また、一般でエントリーしたけどもVIP席に変更したいというエントラントの方も同時に募集しますので変更をしたいと思った方は実行委員会までメールにてご一報ください。

皆様の熱いエントリーをお待ちしております。


VIP席とは・・・車両をステージ前の目立つところに通常の配置スペースより広めに配置でき、さらにステージ前に車両を移動させステージ上にて車両のアピールが行える。
Posted at 2012/07/27 19:15:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | 痛車 | 日記
2012年06月14日 イイね!

最近ふと・・・・

思うことがあります。

こんにちはregretです。

みなさん痛フェスin東北へのエントリー誠にありがとうございます。

日に日にエントリー者が増えて行くのがとても嬉しく思います。

今年はエントリー台数も450台と大幅に増えたのでいつエントリーの締め切りでのリンクを切ろうかとヒヤヒヤしながら眺めなくて済むのが今年の救いですwwww

が、エントリー後の資料発送作業が大変だろうな〜といまからドキドキしてます。でもそんなことは小さなこと!!
皆さんの暖かいお言葉で疲れなんか吹き飛びますwww


安心してくださいまだまだエントリー募集してますからね!!!!!



痛フェスin東北を初めての4年、多くの友達ができました。
ほんとうに皆さんの暖かい気持ちのおかげだと思います。
ほんとうにありがとうございます。


また、このつながりを大切にして友達も増えていけばいいな〜と、思ってます

こんな私ではございますが、痛フェスin東北を通じて、またそれ以外でも、友達になってもいいよw

っていう暖かいお言葉をかけてくださる方ぜひお友達申請してください。
こちらからも喜んでOKさせていただきます。


でも、数稼ぎの人は申し訳ありませんがご遠慮させていただきます。(PV稼ぎがメインの人)

それではよろしくお願いいたします。です。


Posted at 2012/06/14 12:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年06月09日 イイね!

ポスターチラシが出来上がりました

ポスターチラシが出来上がりました

痛フェスのチラシ、ポスターが出来上がりました~

これを配らないと


配って下さるかたいませんか~?




イイネで拡散お願いいたします
Posted at 2012/06/09 22:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | モブログ

プロフィール

「がんで入院 http://cvw.jp/b/268337/42948738/
何シテル?   06/11 18:42
こんにちは、ようやくみんカラでの作業にも慣れてきて約6年が経とうとしております。 まだまだいたらないところが多くて見にくいかもしれませんが 私の愛車、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

痛フェスin東北 実行委員会 
カテゴリ:お友達のサイト
2009/02/06 13:31:23
 
ガソリン価格全国比較 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/09/05 09:31:27
 
つれづれJUNK 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/07/24 15:52:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
最近、もらい事故によりマーチに乗り換えました。 マーチの12SRです。いろいろと手を加 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目にした車・・・。 1999年の東京モーターショーへ遊びに行った時当時WRCでプレ ...
スズキ Kei スズキ Kei
この車が通算4台目の車です。 かなりいじくり倒しました。。。 白のKeiスポーツを新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation