• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regret@辞めたわのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

行ってきました。山形S1GP

行ってきました。山形S1GP行ってきました。、
山形へのビックウイングへ

S1グランプリというサウンドコンテストです。
東北のオーディオカスタマイズショップが個人的に始めた大会です。
かなり、個性的で、
内容は、エントリーしたクラスの車を自分のCDで聞きまくり採点をするというシステムなんです。

当然自分のいつも聞いてるCDだから音の違いがよくわかるというわけです。

聞いてみてびっくりしました。
デッキ、スピーカー、アンプ、配線、チューニングで音がものすごく変わります。

いくら高いデッキをつけていても安いデッキの車のほうが音がいい場合もあります。

びっくりするほど音の違いがありました。

私が持って行ったCDは「らき☆すたもってけリミックス」と「のだめカンタービレ」です。

もってけはよく聞いているCDだし、
のだめはやっぱり音の良しあしをわかるにはやっぱクラシックかな?と思い持っていきました。

これが意外とびっくりします。

もってけでいいおとだな~と、おもっていたものがのだめでだめだったり、またその逆もあります。
ほんとはまりますよ~~

てな感じでずっと聞き比べやショップやメーカーのデモカーも体感させていただききました。。

なかでもJBLやBEWITHがよかったです。
ジャズのサックスとピアノの音がはっきり聞こえました、


途中でまいみくお友達の「TAC!」さんがきてくれました。

お忙しい中ありがとうございました。


いよいよ表彰式ですが、トロフィーもらえませんでした、
なんか非常に悔しい、
聞くところによるといろいろあったみたいですが、、、、、、


アルパインのメーカー賞の2位をいただきましたがなんかあんまりうれしくなかった~、

まあ、しょうがない部分があるみたいですがね。
ここは飲みましょう、

それでちょっとうれしかったことが、、、、


なんと、ACGを行っている「イースコーポレーション」の社長さんにACGファイナルに来なさい。って言われてしまいました。
もちろんエントリーで・・・。
びっくりしました。
結構私の車を気に入ってもらえたみたいです。

しかし、
ACGファイナルは10月21日東京のお台場での開催です。
いけるのかな~~??

今日はいろいろな発見もあったしTAC!さんもきてくれたから非常に楽しかったです。
ただ、、、暑かった~~

参加された皆さん、お疲れ様でした。また、お会いいたしましょう。
Posted at 2007/09/09 22:16:17 | コメント(11) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「がんで入院 http://cvw.jp/b/268337/42948738/
何シテル?   06/11 18:42
こんにちは、ようやくみんカラでの作業にも慣れてきて約6年が経とうとしております。 まだまだいたらないところが多くて見にくいかもしれませんが 私の愛車、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 45 6 7 8
9101112 131415
16 17 18 19 20 2122
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

痛フェスin東北 実行委員会 
カテゴリ:お友達のサイト
2009/02/06 13:31:23
 
ガソリン価格全国比較 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/09/05 09:31:27
 
つれづれJUNK 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/07/24 15:52:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
最近、もらい事故によりマーチに乗り換えました。 マーチの12SRです。いろいろと手を加 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目にした車・・・。 1999年の東京モーターショーへ遊びに行った時当時WRCでプレ ...
スズキ Kei スズキ Kei
この車が通算4台目の車です。 かなりいじくり倒しました。。。 白のKeiスポーツを新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation