• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regret@辞めたわのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

【至急】情報求めます。

この記事は、イベント終了後・・・について書いています。


埼玉県の★シャナP★様のブログに書いてあったのですが
非常に頭に来たので転記して、その車両の情報を求めます。

以下転記

昨日の夜PM10時29分にとある人からモ○ゲーのメッセージで送られて来た文章載せます



お前さー
何しに宮城まで来たの?
お前のポンコツ車見る人なんて居ないの気づかないの?
お前みたいな痛車でも無い車でよくイベント行くよな俺なら絶対行かないし
痛車のイベントはフルラッピングが基本なんだよ!!
お前みたいな少しピンスト書いた車なんて呼んでねーよ!!
二度と宮城のイベント来るな!!
全国のイベント来るな!!
さっさとポンコツ潰して他のポンコツ買えば?
お前は買う金無いかwww

痛フェス運営関係者より


と書いてあるメッセージを受けとりました。

正直ショックでした。

何が起こったのか最初は分かりませんでした。
自分がイベント中何か禁止されてる事したのか考えましたけどほとんど車内で寝てましたので禁止されてる事した記憶有りません。
最初に受付した時に貰った書類も兄弟で何度も読み直し違反が無いようにしました。

何故現在に放置してるモ○ゲーのIDの方にメッセージを送って来たのか分かりません。

自分が確認した時 宮城県住みの人名前は『あかな』でした。
相手の車にですがRBオデッセイで霊夢のフルラッピング車両がアルバムに有りました。
相手のIDは、現在AM6時16分にはもう有りませんでした。

正直な所

車の事馬鹿にされた事に腹が立ちました。

自分の趣味を全否定食らったみたいです。

確かに自分の車は、ラッピングして無いですが手描きピンストで痛車も有りではないでしょうか?

フルラッピングだけが痛車でしょうか?

何故放置してるIDの方にメッセージ飛ばして来たのか?
何故みんカラの方にメッセージ飛ばして来ないのか?

違うと思いますが本当に痛フェス運営関係者なのか?

来年も行くつもりでしたが迷ってます。










イベント関係者の名を騙ったいたずらで間違いないですが、
あまりにも腹が立ちました。

どんな車だろうが持ち主が痛車だと思っていればそれが痛車だと思います。
痛フェスin東北はどんなステッカー1枚でも貼っていればエントリーは可能です。
それをフルラップしか痛車として認めない、イベントに出るなとは頭がおかしいにもほどがあります。
ぶっちゃけスタッフの中にも痛車をやってない人もいます。
私も今は痛車をやっていません。



その『あかな』というやつ!見つけたらぶん殴って、★シャナP★様のもとに連れて行き土下座させます。
それくらいのことをしていいですよね?
させてやる、


宮城で、RBオデッセイの痛車って見たことないですが必ず探し出して見せます。

イベント関係者で、RBオデに乗っている人はいないんですよね。


こういうメールを受け取った人が一人いるということは必ずほかにもいるということになるのではないでしょうか?本当に腸が煮えくり返る思いです。

必ず見つけ出します。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

この車の情報を求めます。
何か知っている人がいればどんな些細な情報でもいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。



Posted at 2012/09/19 12:55:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年09月18日 イイね!

第4回痛フェスin東北無事終了!みなさまありがとうございました。

第4回痛フェスin東北!


参加してきました!!!!!!





















すいませんw
主催者でしたね(爆


え~改めまして、
代表のregretです。

第4回痛フェスin東北を皆様のおかげで無事終了することができました。

今年は会場をスポーツランドSUGOに移して、規模もでっかく行うことと決まったのが昨年の12月

それからスタッフの皆様のご協力のもと企画を練って練って練って、
特別ゲストに佐藤聡美様を呼ぶことができでっかい企画になりました。





私自身、知ってる人もいるとは思いますが、体を壊してしまい、ぼろぼろの状態で完全燃焼することができました。

これもひとえにスタッフの皆様のとても大きいご協力、エントラントの皆様のご協力があってのことだともいます。


本当に、感謝してもしきれないです。
本当にありがとうございました。


すごく、大きい収穫になりました。
特にスタッフとして手伝っていただいた皆様、本当に頭が下がりっぱなしです。
本当にごめんなさい、そしてありがとう、私なんかに付き合って、こんなに過酷な労働までさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

スタッフの助けがなかったらこのイベントは成り立ちません、なおかつエントラントの皆様のエントリーがないとイベントはできません。
すべてが、人と人とのつながりが生んだ奇跡としか思えません。
本当に素晴らしいことです。

また、イベントに遊びに来てくれているにもかかわらず、ステージを盛り上げてくれた秋田痛車組のみなさん、本当にありがとうございました。

特別ゲストの佐藤聡美様、こんなイベントに来てくださいまして本当にありがとうございました。

ステージでMCをしてくださったTwo point sevenのクロス様、本当にありがとうございました。

また、イベント全般に多大な協力をしてくださったエッジグラフィックス様、本当にありがとうございました。

そのほか、ブースで出展してくださった企業様、エントリーしてくださったみなさま、見学者として遊びに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。



このお礼は一生かけて返していきます。



最後になりましたが皆様、こんな私なんかが立ち上げたイベントにご参加くださいまして本当にありがとうございました。


また、来年のことは後から考えるとして、今は、気持ちを休めて少しずつ回復させていこうと思います。


またどこかで必ず会いましょう!
本当に皆様、ありがとうございました。


痛フェスin東北実行委員会 代表 regret



Posted at 2012/09/18 20:32:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月09日 イイね!

痛フェスin東北当日エントリーの有無についてのお知らせ。

痛フェスin東北公式ブログにて告知が行われてました。。

エントリーを行えなかった皆様には朗報ではないでしょうか?


以下転記。

みなさんお疲れ様です。
痛フェスin東北まであつ1週間ほど、みなさんはこの1週間をどう過ごしますか??



私は、準備が山のようにありますのでばたばたあっというまにすぎるかもです(汗

あ、みなさんへのエントリー用紙の郵送ですが、金曜日に行いました。
来週頭にはみなさまのお手元に届くと思われますのでもうしばらくお待ちください。



さて、

多数の問い合わせもいただいた、当日エントリーの件ですが。

協議の結果
「設けることといたしました!」


ただし、一般部門と。2輪部門のみとさせていただきます。

当日エントリーも台数に限りはございますが、
数にはかぎりがございますので先着順とさせていただきます。「ごめんなさい(汗」


しかし、なるべく希望して来ていただいた全員をエントリーしてもらいたいと思っておりますので、エントリーし忘れた人や仕事の都合が何とかとれた人はぜひぜひエントリーしてみてはどうですか?


せっかくの痛フェスin東北ですから、交流も含めて楽しんでいただけるよう実行委員会一同務める所存です。

なお、当日エントリーの代金ですが、一般部門は5,000円、2輪部門は2,000円となっております。




ちなみに、見学者駐車場は1台500円となっておりますのでお間違いなきようお願い申し上げます。




それでは、みなさんのご来場心よりお待ちしております。



痛フェスin東北実行委員会



以上


当日エントリーが発表されましたね。
いいこと?。なのかな。>。、


みなさんのいいねやトラバックでの拡散、よろしくお願いいたします!!

Posted at 2012/09/09 17:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年08月16日 イイね!

ホームタウンドルパ仙台、お疲れ様でした。


いまさらですが、ホームタウンドルパ仙台お疲れ様でした。



仙台で初のドルパ、

震災で昨年行うことができなかったドルパ、


ようやく行われました。


そして私は、ボランティアスタッフでした。




前日の設営から当日の後片付けまで、ずっとばたばたしてました、

こういう裏方仕事は大好きなのでとても楽しい時間を過ごすことができました。

話しかけてくれたみなさん、あんまり相手できなくてごめんなさい。


みなさん、お疲れ様でした。




またぜひ、こういう機会があれば参加したいです。

Posted at 2012/08/16 23:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2012年08月14日 イイね!

痛フェスin東北に急遽ゲストが決定!!仙台出身のあの人が参戦します。

痛フェスin東北の公式ブログに重大発表が掲載されましたのでご報告いたします!!!!




以下転記

今年の痛フェスin東北、イベント企画や同人制作をしている「Two point seven」さんと、宮城が生んだ版権フリーキャラクター「東北ずん子」ちゃんとコラボレーション!

痛フェス×TPS×東北ずん子『お前もずんだ餅にしてやろうか』

やっちゃいます!!
気になる内容は

・痛フェス×東北ずん子コラボステッカー販売
・夏コミでの新刊をイベントでも!「東北ずん子アンソロジー販売」
・当日会場で痛車を作ります。「痛車施工実演・ずん子カーを作ろう」

そしてそして・・・



・東北ずん子役・佐藤聡美さんトークショー


ボイスロイド東北ずん子の声を担当している、佐藤聡美さんのトークショーが決定しました!
仙台出身ならではの地元トークや、ずん子の声をあててみての感想をお聞きする予定です。出演時間は開会宣言や出展ブースさんの紹介の後、11時頃の予定となっております。
ボイスロイドやTwitter小説など盛り上がりを見せる東北ずん子ちゃん、そして活躍の場をどんどん広げている佐藤聡美さん!この2人の参戦はまさに激熱!!
痛車だけではなく、販売ブースやステージイベントにもご期待下さい。


佐藤聡美・・・
宮城県仙台市出身の女性声優。青二プロダクション所属。
アニメのキャラクターボイスだけではなく、歌手活動、ナレーションやラジオパーソナリティなど活躍の場は多岐にわたる。
代表作は「けいおん!」田井中律役、「FAIRY TAIL」ウェンディ役、「氷菓」千反田える役、他多数。
第4回声優アワード歌唱賞(放課後ティータイム)、第5回声優アワード新人声優賞受賞。
本人ブログ:おさとう缶  http://osatomi.jugem.jp/





東北ずん子・・・
SSS合同会社より発表された、ずんだをモチーフにしたキャラクター。東北の復興支援を目的の一つとしており、東北六県に籍を置く企業団体においては版権フリーで広告利用等が可能。
17歳、高校2年生。特技は弓道で、手にしているずんだアローで餅を射抜くとずんだ餅にすることが出来る。
AndroidウィジェットやTwitter小説などが既に世に出ているが、秋にはボイスロイドの発売が予定されており、そのCVは仙台出身の佐藤聡美さんが担当する。
東北ずん子Official site  http://zunko.jp/






Two point seven・・・
東北のヲタク文化の振興を主たる目的とし発足した制作サークル。
地元出身の漫画家・イラストレーターらとアンソロジーを制作し販売したり、地元アーティストらとアニソンライヴを開催したり、活動は様々。震災後にはそれらの収益を被災地に寄付するなどしており、その活動には歌手・佐藤ひろ美さんや漫画家・武梨えりさん、イラストレーター・かゆらゆかさん等も参加している。
2010年、石巻市より市民公益活動団体認可。
Two point seven公式ページ  http://2point7.web.fc2.com/




痛フェスin東北、・・・
2008年に東北の中心地に痛車を集めて、東北の皆様に全国の痛車乗りの人たちと交流してもらおうという気持ちから企画し、始めたイベント、
今年から開催地をスポーツンドSUGOに変えて今まで以上にエントラント、お客様、を楽しませるイベントとして開催し、今年で4回目を数える東北一大きなイベント
痛フェスin東北ホームページ及びエントリーはこちらから・・・
http://itafestouhoku.hannnari.com/


・・・・・・・・・・・・



なんと、なんとあの佐藤聡美様が痛フェスin東北にやってくるなんて最高じゃないですか!
しかも仙台出身の方なので大変すばらしいです。

事前エントリーは8月18日午後9時までです。こちらから受付中です。

http://itafestouhoku.hannnari.com/


なお、エントリーしなくて見学だけで来る方もいらっしゃるかと思いますが公式ホームページにも掲載されていますとおり、駐車場代は1台につき500円かかります。お気を付けください。

当日は混雑が予想されますので早め早めの行動をお願いいたします。

この情報をみなさんのブログやイイネで広めてください。
痛フェスin東北をみなさまで熱く燃え上がらせましょう!!!!!

重ねて申し上げますが、事前エントリーは8月18日午後9時までです。こちらから受付中です。

http://itafestouhoku.hannnari.com/








Posted at 2012/08/14 19:33:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | 痛車 | 日記

プロフィール

「がんで入院 http://cvw.jp/b/268337/42948738/
何シテル?   06/11 18:42
こんにちは、ようやくみんカラでの作業にも慣れてきて約6年が経とうとしております。 まだまだいたらないところが多くて見にくいかもしれませんが 私の愛車、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

痛フェスin東北 実行委員会 
カテゴリ:お友達のサイト
2009/02/06 13:31:23
 
ガソリン価格全国比較 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/09/05 09:31:27
 
つれづれJUNK 
カテゴリ:生活に役立つサイト
2008/07/24 15:52:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
最近、もらい事故によりマーチに乗り換えました。 マーチの12SRです。いろいろと手を加 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目にした車・・・。 1999年の東京モーターショーへ遊びに行った時当時WRCでプレ ...
スズキ Kei スズキ Kei
この車が通算4台目の車です。 かなりいじくり倒しました。。。 白のKeiスポーツを新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation