• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51プリウスくん改-にゃんこRのブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

51プリウス テイン 車高調 FLEXA EDFC2 購入しました。

51プリウス テイン 車高調 FLEXA EDFC2 購入しました。こんばんは

冬が過ぎて、雪が降らなくなって、温かくなったら、
車高調を購入しようかな?と、考えていたので、購入しました。


昔、フルチューンの車でTEINの車高調を入れていたので、
今回も、テイン以外の足回りは、興味なし、

昔のテインの車高調は黒色で、
今みたいに、派手に、宣伝、広告など、なしで、
レース車両に付けるような感覚の商品で、
確か、20万ぐらいしたと思う、
昔が、なつかしい、


昔は、車高調を付けると、車検は通らない、
車高を下げると、違法改造で、警察に捕まる、
そんな時代が、あったな、、、


今は、良い時代だな、、、車高調つけても、車検は通るし、
車高を下げても、警察に捕まらない、
良い時代になったもんだ、


話は反れましたが、
テインのフレックスZを当初、購入しようと思い、
スーパーオートバックスに行くと、

そして売り場を見ると、

フレックスAに機能が付いている
H.B.S機能を体験できるショックアブソーバーが
あるぞ、、、興味津々、


実際に、押してみると、凄い体感できる、

見積もりを出してもらうと、
フレックスAが30%オフ
フレックスZが15%オフ

1万1千円しか差がない、
店員の強い勧めもあり、
1万円の差なら絶対にフレックスAにした方が良いですよ。
と、強気の言葉


51プリウスAグレードなので、
Aと言う文字が、縁があるのか???
購入を決めました。

それから、プリウスは、減衰力調整が、困難なので、
室内で操作できる、EDFC2を購入
これ付けるの、面倒なんだよな~


車高調とEDFC2の取付工賃を見積もりしてもらうと、
5万4千円、なるほど、そのぐらいは、店側としては、
欲しいところだよな...

でも、こんなの、自分で取付けられるから、大丈夫!

今まで、チューニングショップや他カーショップでも、
勤めていたことがあり、
外車のディーラーで整備士をやっていた頃も、
足回りを交換したことあるな~
う~ん、なつかしい...

外車に比べれば、プリウスなんか、
足回り交換なんか、簡単だろ...

計算すると、いろいろな車、多分700台ぐらいは、
足回り交換してるな~



さー取付しよう
フロントは多分、ガラス下のパネル、ワイパーをすべて、外さないと
ショックアブソーバーの頭が見えてこない

取りあえず、外そう


あーそうだ、外出する用事があり、雨が降りそうなので、ちょっと、
ここまで、

帰宅後、夕方だったので、



EDFC2のモーターキットを付けて、
車両から電源を取って
作動確認しよう、


よし、
作動確認OK

今日は、疲れたので、眠ります。
おやすみなさい
Posted at 2017/04/18 23:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

50 51 55 プリウス 試作品 ▼86/BRZ バックフォグ リアフォグ 風 三角 リフレクター 反射板

50 51 55 プリウス 試作品 ▼86/BRZ バックフォグ リアフォグ 風 三角 リフレクター 反射板
こんばんは

今まで、何十人かに、問い合わせを頂いている。
86/BRZのリヤフォグに似た反射板のステー件です。

ステーの試作品をワンオフで作ったので、みなさんにお知らせします。

知人のヤフオクに出品させて頂きました。
↓下記
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u138687010


ワンオフのオーダーメイドで製作したモノなので、
他で欲しくても絶対に手に入らないモノです。
この機会に、いかがでしょうか???


今なら、無料で▲反射板とボルトセットをプレゼント中です。

この機会に、どうぞ、よろしくお願いします。


また、知人の考えたモノ/自分が考えたモノのヤフオクも
参考までに、載せておきます。
よろしければ、お願いします。


掃除機ロングノズル
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l384755068



非売品ナイキシフトノブ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n199568920


シフトノブ延長アダプター
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q149746579




ドリンクホルダーキズ防止リング
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183291313


導電性アルミテープ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k248553810


シフトパネルのカッティングシート
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j408638929


リヤゲートのLED取付用の加工用アクリル
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/240107667


その他、いろいろあるので、よかったら、
↓ 下記ヤフオクブース ↓見に来て下さい。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/takaa1212

新たに、リヤ/背景、変更しました。
【スーモールライト点灯の写真です】


Posted at 2017/04/02 04:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

51 プリウス 車高調 入れるか? 迷っています。

51 プリウス 車高調 入れるか? 迷っています。こんばんは

冬が終わり、雪が降らなくなったら、
車高調 入れようと、ずっと考えていました。

今日、傾斜のある砂利の駐車場を出る時、
それほど、深い場所でもないのに、
フロントリップスポイラーの下を、はじめて擦りました。


悔しいけど、やってしまった事を、くよくよ考えていてもしょうがない。
くよくよする自分が嫌なので、終わった事、嫌な事は、考えないようにして、
忘れる!!これが俺流!


帰宅後、直ぐにタッチペイント!乾いたら、コンパウンドで、磨き上げる...
正面から見れば、分からないけど、
下からみたら、すごく、キズ付いている、
直せばOK!くよくよしない!!忘れる!!!


普段は気を付けて走っているのに、慣れない、初めての場所は、
本当に、気を付けなければならない!!!

ノーマルの車高でも、下を擦る??


金はあるが、車高調を入れるか?
本当に迷う!!


今、指が4本ほど、タイヤとフェンダーの隙間に入るが、
車高調を入れたら、多分、指1本分ぐらいで、仕上げると思う、
そうすると、約4cmダウン、


そうすると、擦りまくるだろうか???

この前に、日光いろは坂に、51プリウスのノーマルサスペンションの具合を見るために走りに行った。

何十年も前の昔の話になるが、
若い頃は、仲間と毎週のように、フルチューンの車で、全力全開ドリフト走行、
ギャラリーコーナーでは、片手を窓から出して、ワンハンド全開ドリフト、大歓声の中を走り抜ける!
下りは、時速90kmから、サイドブレーキを引いて、車を横に向けて、コーナーに進入!凄い白煙とともに、ギャラリーコーナーに進入!走り抜ける!大歓声の中、凄い、走りをしていたな...何十年も前の昔の話になる、、、


昔の話は、さて置き、51プリウスでパワーモードON!
日光いろは坂で走ると、
自分の予想とは反して、走りやすい!
これが今の時代の最新式の車なのか??
感動した!!
ボディーがしっかりしているせいか??サスペンションがしっかり動いて、
走りやすい!!
さすがにトヨタの開発チーム!よくやるな!!感動した!!

ノーマルの足回りで、ここまで、仕上がっている!乗り心地も悪くなない!
車高調を入れるか?本当に迷う!



車高調を入れている、みんなは、下を擦りまくりませんか???
Posted at 2017/03/29 21:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

50 51 52 55 プリウス 車内の掃除機がけに、便利なロングノズル

50 51 52 55 プリウス 車内の掃除機がけに、便利なロングノズルこんばんは

車のシートの下を掃除機がけしようとしても、
普通の掃除機のノズルでは、届かないと、
あきらめている人は、いませんか???



とても、便利で重宝するのを、
↓ヤフオクで、掃除機のロングノズルを購入しました。↓
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l384755068




よかったら、みなさんもどうぞ...
Posted at 2017/03/24 20:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

トヨタ プリウス 導電性 アルミテープ 貼り付け

トヨタ プリウス 導電性 アルミテープ 貼り付け

こんばんは
トヨタ が、特許を取得した、アルミテープチューン

導電性アルミテープ貼り付けてみました。


実際の作業データは下記
※インターネット上で検索して集めて見ました。
  ご確認ください。






私自身も、新たに、導電性アルミテープを、
ヤフオクで購入、
※25mm幅なので、貼りやすい!
下記の様に貼って見ました。


↓ヤフオク購入は下記↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k247563001





貼り付け場所は下記

導電性のアルミテープを貼り、
効果を注意深く、検証!

時速80kmまでは、体感できませんが、
時速80km以降、風切り音が、
間違えなく、小さくなっている、これは凄い!
また、走行中に見れるテレビが、ノイズが少なくなった!
効果は間違えなく、現れています。

みなさんも、良かったら、貼り付けに挑戦して見て下さい。

Posted at 2017/03/21 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10カ月ぶりかな??お久しぶりです。ブログ更新しました。トヨタの電気自動車、購入しました。 http://cvw.jp/b/2683627/43179361/
何シテル?   08/21 06:34
51プリウスくん改-にゃんこRです。よろしくお願いします。 国家資格の自動車検査員/2級整備士、 他、クレーン、ガス溶接、アーク溶接、TIG溶接、フォー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENKUL 50系プリウス専用イージースタートキット【DK-START】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:53:54
拘ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 00:51:00
「ぺヤング ソース焼きそば」用ソースを手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 01:04:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
51プリウスに乗っています。自動車検査員、2級整備士を持っています。 昔、車のチューニン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation