• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiotoの"RF2フェニックス" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月17日

ABS修理(E-RFオーナーには朗報)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
たまに点灯するABS警告灯‥

ディラーでも部品(パーツ・ユニット共々)無し!とダメ出しを喰らってしまった‥消えなければ車検が通せない。ABS無し車両で生き残る道もあるが‥
2
藁をも縋るつもりで、旧車・外車に強いガレージゲライロさんに依頼してみた。

アキュムレータというガスタンクの圧力不足との事‥
3
なんと、まだ、新品で手に入るとのこと‥早速手配してもらってABSユニットを外してアキュムレータ交換開始です!!

この辺りは未だ半信半疑だった‥これはショップのコネクション‥横のつながりのの強さか??
4
〈ショップ談〉今まではエンジン掛ける度にABSのモーターが駆動してましたが交換後は1度駆動するとその後はかなり間隔が空かないと駆動しません。つまり、きちんと圧力が保持出来てる状態‥との事。もちろん警告灯も点きません(^^)

正に奇跡か!!
5
今までカスタムしてきたご自慢の愛車‥『古いから』とか言ってディラーにバッサリ切られてしまったが、手放すには未だ惜しい‥

道具は大事に使えばきっと応えてくれる筈!同じような悩みのある方は一度、ご相談されてはいかがだろうか‥
6
道具を大事にするって人生を大切にしてる事だと思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン エアコンコンプレッサーとオルタネーター交換(リビルト品) https://minkara.carview.co.jp/userid/2683789/car/2256723/8278023/note.aspx
何シテル?   06/24 22:49
アウトドア・レジャーも良いですがその過程のドライブも好き!いろいろな場所に連れて行ってくれる『車』が大好きです。ちょっとイジったり‥写真撮ったり‥大事にしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

komo-tec 純正ステアリング用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 05:24:38
メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:06:17
namiotoさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:04:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン RF2フェニックス (ホンダ ステップワゴン)
【生涯現役!】ステップワゴン(E-RF2)に乗っています。小型貨物(4ナンバー)仕様で中 ...
ロータス エキシージ V6 シルエット (ロータス エキシージ)
長く飽きのこないドライビングフィールを‥と思ってロータスを選びました。白黒が多いので『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation