• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカジマさんの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2020年10月7日

HA36S ワークスシフター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン載せ替えついでに36ワークスのシフターへ変更します。なお、ロッド式→ワイヤー式の変更でもあります。

まず、作業しやすいようにシートを外します。今回はシフトワイヤーを内装の下に通したかったので、カーペットも剥いでます。
2
元のシフトノブを取り外します。ロッド式だと画像の通りフロアに大きな穴が空いています。

ただ、フロア形状は同じため、もともとの穴+赤丸の穴をあけることでポン付けが可能です。
シフトレバーが通ってたひし形の穴は下からアルミ板で取り付けボルトと共締めすることで塞ぎました。
3
ちなみに、今回使用したシフトワイヤー(keiワークス用)と36ワークスシフトでは、ワイヤーの長さが合いません。
なので、画像のように途中でぶった切ってねじ切り/長ナットで延長で調整します。

シフターの前後方向のワイヤー取付部がボールジョイント的な形になっているため、合わないかと思いきやゴムブッシュと分けて突っ込むとハマります。ただ抜けやすいのでテキトーに抜けどめ固定必須。

あと、シフトワイヤーにねじり応力が残ったまま取り付けると走行中にワイヤーが外れやすくなります。面倒でも長ナットで調整して、ねじりの力が残らないように取り付けするのごオススメ。
4
内装も元々のものを一部外せばピッタリ合います。今回はシフター下に穴開きのステーを入れて内装クリップで固定しました。
この純正然としたのがいい感じです。そして、シフトフィールはカッチリショートで最高!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スキーと自転車と車いじりが趣味で、自宅で青空メンテナンスしてます! 日常整備のつもりが弄りやすいセカンドカーはエンジン交換まで…車いじりと並行してちょくちょくサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エルボさんHA22S LSDと流用5速組み込み③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:06:25
e-manageセッティング オリフィス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 10:50:51
スズキ(純正) マイクロアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:49:02

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルトバン2号機 道半ばで廃車となってしまった1号機の箱替え要員として買ってきた2号機 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本的にノーマルです!ポンコツな腕でもまずは純正を乗りこなせるように頑張ってます。 仕 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2020年6月21日 事故により廃車 60022キロ →2号機へ箱替え ランサー乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation