• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

ヒューズが・・・

ヒューズが・・・ 昨日の事です。
ルームランプの加工をしていたのですが途中で点かなくなりました。
テスターで調べると通電していない。

助手席足下のヒューズを確認しても切れてない。
色々探るが全然解らない。
EGをかけるとメーター類が振り切れてから戻る。
しかもタコはACCを切っても1000を指している。

うーん・・・・取り説を見よう。
初めて知りました。EGルームにもヒューズが有るのですね。しかも沢山。

チェックするとやはり切れていました。ルームランプ相当のヒューズが。
幸い20時半、21時まで近所のオートバックスは開いていますのでヒューズを手に入れる事が出来て無事事なきを得ました。

しかしこれだけ沢山のヒューズを使っているのにスペアが一個も装備されてないのですね。
他のアンペアもスペアを一通り購入して車体に積んでおきました。

皆さんも「イザと言う時の為に」スペアを購入装備しておく事をお勧めします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/16 07:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日陰がいいの
chishiruさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

取扱説明書
giantc2さん

⛩️パワースポット
KP47さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 8:00
スゴイ!ヒューズの数ですね~
拙者にはチンプンカンプンです(^^;
でもいざという時に場所など確認しておいた方が
良いですね!!
それにしても、まさ...さんイジリますね~~(^^;
コメントへの返答
2007年7月16日 8:02
ねービックリですよね。
電子制御だらけの211より遙かに多いでしょ?

他にも助手席足下にもヒューズボックス有りますよ。

取り説には一つ一つどの部分のヒューズか書いてあるので楽です。

この後、久々に211に乗ります。
両親と墓参りに行ってきますね。
2007年7月16日 8:47
 無事解決したようで良かったです。ロードスターのヒューズボックスがどこにあるのかすら知りませんでした。やはり説明書は大事ですね! 私は納車してディーラー出て5分後には説明書読むはめになりましたがw 給油口の開け方わからなくて(爆
コメントへの返答
2007年7月16日 9:39
昨日はあたふた電話してスマンでした。
やはりヒューズ切れでしたよ。

そう、俺も取り説読まない性格なんですよ。
今回のトラブル無ければきっと取り説読んでないでしょう。

前のレガシィも今の211も読んでないし。
211は未だにエアコンの使い方が100%理解してない(爆)

給油口も前に教えて貰っておいて良かったです(w
2007年7月16日 15:02
ヒューズ切れに見舞われたこと無いですが、重いモノではないので装備しておいたほうが無難ですね

ルームランプのヒューズが切れただけで随分いろんな現象が出るモノですね
コメントへの返答
2007年7月16日 15:12
そうなんですよ。まぁ恐らく普通にしていれば切れる事は無いと思うのですが。
予備を装備しておいて損はないと思います。

ちなみに自分の場合は小さいタッパーにテッシュを入れてクッション代わりにして3種類のヒューズを入れました。
で、画像の右部分のくぼみに入れています。
丁度良いサイズなので。

今回ルームランプ部分のヒューズが切れて出た症状としては、

①ルームランプが点かない。
②ナビが立ち上がらない
③トランクスイッチを押しても反応無し
④エンジン警告灯が点きっぱなし

ってとこでした。
2007年7月18日 13:22
こんにちは。

私もエンジンルーム内にヒューズBOXがあるのはしりませんでした。
担当ヒューズの説明も取り説に書いてあるんですね。
これも全く気がつきませんでした。今度読んで見ます。
コメントへの返答
2007年7月18日 13:37
こんにちは~

自分も飛ばすまでは知りませんでした。
取り説も初めて読むことになりました。
失敗によって色々得られる事ってありますよね~

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation