• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

やっぱり高すぎ

やっぱり高すぎ 午前に上野まで集金に行きました。
曇りでもオープンは気持ちよいですなぁ

今日は金曜なのに道は空いていました。

で、本題。
他の車を見ても思うのですがNCってフェンダーとタイヤの隙間大きすぎですよね?
前から思っていて唯一の不満点なのですが今日又、改めて再確認しました。

ロドスタなら荷物も人も積めないしここまでクリアランスを取る必要無いと思うのですが・・・
タイヤ交換でジャッキアップするとビックリするぐらい脚が伸びます。
そんなにストローク必要なんですかね?

ノーマル派の人には申し訳ないけどRV車みたいで格好悪くて(´TωT`)
勿論「だったら車高調入れろ」と言われるのは解っています。
もうしばらくしたら入れられる予定です。

他の皆様ののローダウンしたNCを見ているととても自然に見えて自分のノーマルNCは不自然に見えてしまうのですよね。

あー早く落としたい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/02 12:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年11月2日 17:26
ホントです。
なーんでこんなにガバガバに開いてるんでしょう。
フェンダーの弧が大きすぎますよね。

オイラ、車高調ほしいけどお金ないシー!
そもそも、そんなことしたら怒られちゃうシー!
きっとずっとこのままですよー(T△T)アウアウ
コメントへの返答
2007年11月2日 17:29
そうなんですよね~ 国産では数少ないスポーツカーなのに(´TωT`)

又オーバーフェンダーのもっこり具合がローダウンすると似合うんですよね~

サイゴーさんの場合は落としたら彼女からクレーム来るかもしれませんね(-∀-;
乗り心地が犠牲にならないローダウンとなるとある程度の金額の車高調が必要ですよね。

俺もそのうち入れたいです。
2007年11月2日 18:36
皆さん、フェンダー隙間同じ疑問なのですね。
何故!あんなに開いている(何か付くのか)?
私は展示車を見た時から納得いかなかったので、納車前に車高調注文しました。
ノーマル車高では、ディーラーからショップ間50mだけ走行です。
落とした位の車高が、ノーマルでも良いと感じる。
フロントをリアより下げたのに、フロントフェンダー隙間、現在も気になる。
しかし実用性を考えると、どうしようか悩む。

早く車高落として、脱RV(^^♪

コメントへの返答
2007年11月2日 18:40
同じ思いの人が居ると安心しますね~

あの隙間は本当に不思議です。
タイヤにチェーンを巻く?
だとしてももっと隙間無くしても良いと思います。

うちのはまだ2千キロしか走ってないから余計に車高が高いのかもしれません。

早く車高調を入れてRV車を脱却したいです(´TωT`)
2007年11月2日 19:57
うちもサイゴーちゃんと一緒で、車高下げるのは彼女に怒られるキケンが・・・見た目よりも彼女に怒られない乗り心地を優先ですf(^_^; 本当はお金があればオーリンズとかにしたいんですけどね。
コメントへの返答
2007年11月2日 20:00
うはは(笑)ですよね~
うちももしかして妻から苦情来るかも?
レガシィスペックBの乗り心地の悪さにはたまに苦情きたし・・・

性能とかは判らないのですがオーリンズのあのゴールドボディはカッコヨイですよね。
特にバイクの時から馴染みがあるし価格を無視したらオーリンズが欲しいのですが・・・
2007年11月4日 19:42
場所違いですけど・・・

イヤ~ン!なんですかー。

プロフの写真が変わってると思ったら
お靴履き替えてるじゃないですかーーー!!

ブランドとかわからないけど
すげースポーティでカッコイイ(&高そう)
キャ~目の毒~!!!
シルバーの縁取りがしてある~!!
純正のピカピカもかっこいいけど全然上行ってる!!
コメントへの返答
2007年11月5日 6:13
あ、すいません、ブログ更新せずにプロフ画像だけ載せてしまって(汗)

この後、詳細をブログにUPしますね。
2007年11月4日 19:49
 あら、一応履いてみたんですね(笑 それ、近くで見ちゃダメらしいですよ>サイゴーちゃん

 ちょっと気合いいれて、タイヤ付のうちのホイールの重さでも量ってみましょうかね。
コメントへの返答
2007年11月5日 6:14
そうそう、こないだお話ししたアレです(-∀-;

一応着けてみました。
2007年11月4日 20:09
 計ってきました。ダンロップのDIREZZA RSC(17-7J off48)に7分山のPOTENZA RE050(205/45-17)付いた状態で16.2kgでした。というか、ホイール付けたやつ誰だ! 固いったらありゃしない・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 6:18
えええ?ワザワザ外して計ったの??
お疲れさまです_(._.)_

手で外したのでしょ?大変だったでしょ・・・

うちは普通に手でジャッキアップしてインパクトレンチで取り外し、取付しましたが結構重労働でした。
汗かいたし。

16,2kgでしたか。
マンボーさんが計った純正17インチがタイヤ込みで16kgでした。
着けているタイヤも銘柄によって重さ違うのかな?
確かRSCってホイルのみなら純正より軽かったハズだよね?
2007年11月5日 6:26
ホイール単体で、純正ホイールと比べて体重計で実測で0.8キロくらい軽かったです。タイヤは私のは多分純正POTENZAですが、純正パイロットプレセダの方がだいぶ軽いって噂ですから、そちらの方のはタイヤがプレセダなのでは?
コメントへの返答
2007年11月5日 6:28
うはー早起きだね。俺もだけど(-∀-;

やはり、タイヤで重量変わるのですね。
多分マンボーさんは純正だったと思います。

もしかしてNCってタイヤ自体も軽量化している??
だとしたら開発者、凄すぎ・・・
2007年11月5日 6:42
マンボーさんとこ見てきました。やっぱり純正ミシュランぽいですね。パイロットプレセダに限らずミシュランは軽いらしいのですが、それにしてもホイールの差をひっくり返すほど軽いとはf(^_^;

禁煙の関係で、起きてると吸いたくなっちゃうので、早寝なのです・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 6:46
やはりミシュランでしたか。
足周りの重さってホイルしか考えてなかったけどタイヤ自体にそんな差があるとは驚きです。

話それますがまんぼーさんのNCカッケーっすよね。
愛車紹介の画像だけど白だとマツスピの造形もよく解るしやはりローダウン&18インチは凄く画になる。
落としすぎはNGだけどアレくらいが上品でいいなー。

早起きは禁煙が原因でしたか。
ダブルで健康的ですね。

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation