• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

甘かった

甘かった リヤスポですが結論から言うと諦めようかと思います(+_+)

切断して繋いでカットして・・・と色々やってもトランクの面に合わせるのがとても難しい。
アッチを削ればこっちが浮いて・・・
これの繰り返しで永遠に終わりそうにない・・・

多分このまま続けていくとどんどん小さくなるだけかも・・・
もっと簡単に加工して着けられるかと思ったのですが・・・
トランクが平面だったら簡単なんですけどね。
RHTは複雑な形状(全体的にラウンドしていて真ん中は隆起しています)なので難しいです。

これを合わせようとするとFRPと粘土でワンオフした方が簡単そうです。

てな訳で続きはFRPで作ろうかなと。
しかしちょっと今は時間が無いのですぐには取りかかれない感じです(-∀-;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/27 09:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 19:49
残念です。
私のようなシロートが考えるより大変な作業のようですね。
お疲れ様です。
今後リベンジされるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月27日 19:53
いや~予想よりも難しかったですね~

リベンジも考え中ですが幌用を買って加工の方が良いかなとも。
例えばガレージベリーだと1万7千円なんですよね。
だったら自作よりも安く上がりますし・・・(材料費では無く時間給と考えて)
2007年11月27日 20:04
近くにすんでたらぜひ手伝ってみたいものです。
ワンオフのスポイラー、ヒト柱ならぬクルマ柱になったのに(^^;)。
コメントへの返答
2007年11月27日 20:07
いやー人の車は怖くていじれません(汗)
自分のだったら幾らでもチャレンジ出来ますからね。

現に今回の件でトランクに傷が結構着いてしまいました。
画像の様にマスキングテープ貼らずに乗っけて位置あわせとかしていましたからね。

近いうちにポリがけで消します(-∀-;
2007年11月27日 20:46
形あるものを削ったりって、
まささんでも難しいんですね。
オイラ目には出来てるようにみえますが。
コメントへの返答
2007年11月27日 20:50
ええ、出来合のモノを削って合わせるのがこんなに難しいとは(;´Д`)
勉強になりました。

遠目からは大丈夫な様に見えますが密着性を高めようとすると意外と難しいです・・・
2007年12月2日 19:43
RHTには純正のスポイラーも無く、皆さん色々と工夫しているようですね。
僕はNAの純正スポイラーを移植しています。同じロードスターなので違和感無く満足してます。頑張ってください。
コメントへの返答
2007年12月3日 9:09
NAのスポイラー、違和感無いですね。
トランクに穴開け覚悟ならこの選択もアリですね~

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation