• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2007年07月18日 イイね!

為替来ました

為替来ましたパナソニックのナビですがただ今キャッシュバックキャンペーンをやっています。
今回ナビを購入する際にもそのキャンペーンを使いました。

ナビとセットに対象になっている周辺機器を同時購入すると一点につき、一万円のキャッシュバックをして貰えます。

自分はナビ本体を購入した際にETC、バックモニター、ブルートゥースを購入。
しかし実はブルートゥースは着かなかった(+_+)ナビに対応していなかったのです。ちゃんと確認せずに購入してしまった・・・

もしかして年末辺りのバージョンUPで対応するかもしれないのでそれを期待しています。

今回そのキャッシュバックとして3万円分の為替が届きました。

このキャンペーンのオカゲで周辺機器を格安で手に入れる事が出来ました。
ETCに至っては無料を通り越して黒字になりましたし(-∀-;
(5700円で購入して一万円のキャッシュバック)
バックモニターも3500円、ブルートゥースは6000円だったかな?

今回NCのマイチェンでHDナビの純正がこのストラーダを採用されたのでマッチングもとても良いと思います。
ナビの購入を検討している人にもお勧めなキャンペーンです。
Posted at 2007/07/18 08:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月17日 イイね!

お墓参り

昨日は両親とお墓参りに行ってきました。
久々に乗る211,二週間以上乗っていませんでした。
ロードスタート比べるとオモシロイ位違う車ですね。

まず座席に乗りやすい。座るとハンドルが下がってきて座席が前に出たりのギミックが新鮮。

着座位置が高いので運転も楽ですね。
それとハンドルやシートの調整範囲が細かく設定出来るのでかなりしっくりきます。
NCの方は細かいセットはスペーサーで調整した方が良いかも。
自分の背が低いので座席はもう少し上げたい。

乗り心地は良く、重い車体は安定感がありパワーは足りない感じ。

NCも211もタイヤは四つですがそれ以外は本当に違う乗り物と言った感じ。
又、NCに乗るようになって改めて211の魅力や装備に感心しました。


もっと乗ってあげないとな~バッテリー上がりが心配。


あ、午後はNCに乗りました。
ヒジをドアに乗せると「アチ!」って感じ。
しばらくオープンにして走りましたけどさすがに無理。暑かった・・・
屋根を閉めても開けて走っても楽しいんですけどね。

それにしても台風一過のハズなのに何故にこんなスッキリしない天気が続くのでしょうか・・・
Posted at 2007/07/17 09:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月16日 イイね!

ヒューズが・・・

ヒューズが・・・昨日の事です。
ルームランプの加工をしていたのですが途中で点かなくなりました。
テスターで調べると通電していない。

助手席足下のヒューズを確認しても切れてない。
色々探るが全然解らない。
EGをかけるとメーター類が振り切れてから戻る。
しかもタコはACCを切っても1000を指している。

うーん・・・・取り説を見よう。
初めて知りました。EGルームにもヒューズが有るのですね。しかも沢山。

チェックするとやはり切れていました。ルームランプ相当のヒューズが。
幸い20時半、21時まで近所のオートバックスは開いていますのでヒューズを手に入れる事が出来て無事事なきを得ました。

しかしこれだけ沢山のヒューズを使っているのにスペアが一個も装備されてないのですね。
他のアンペアもスペアを一通り購入して車体に積んでおきました。

皆さんも「イザと言う時の為に」スペアを購入装備しておく事をお勧めします。
Posted at 2007/07/16 07:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

うーん・・・

最近知ったのですが、NCってキーレスエントリー(正式名称を忘れた)を装備するとトランクに開閉スイッチが追加されるのですね。

知っていれば自作しないで部品流用で仕上げていました・・・・

確かにトランクのセンターに付いているプラのふた、怪しいと思いました。
いかにも「ここに開閉用スイッチ付きます」って雰囲気だったので。
まぁ輸出仕様には有るのかなと思ったのですが。
内張外した時に使ってないコネクターが有ったのですよ。
もしかしてその部分にボルトオンで簡単に開閉スイッチの追加出来たのかな~
悔しい。


それにしても天気悪いですね。
全然オープンにも出来ないし整備加工も出来ません。
15時以降は雨止むそうですが、どうなるかな・・・
Posted at 2007/07/15 12:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日 イイね!

湾岸ドライブ

湾岸ドライブ月曜日の出来事なんですがちょっと用事がありまして川崎まで往復してきました。

首都高の小菅から乗って湾岸を使い浜川崎で降りました。
用事を済ませてすぐに再び湾岸を使い帰宅。

道は空いていたのでラクチンで気持ちよかったです。

久々にある程度の距離を乗ったかなと思いました。
途中、屋根を閉めて走りましたが噂通り、ロードノイズ、コモリ音は多めかもしれません。
まぁ会話出来るのだから全然OKなのですがこれはデトニングのしがいが有るかなと。

16インチに標準装備のタイヤもノイズが多めみたいなので17インチに変更すればそれだけでノイズは減るかも。
まだ300kmしか走ってないのですがもう換えちゃおうかな・・・・
Posted at 2007/07/11 07:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 567
8 910 11121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation