• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

リヤ ウィング

リヤ ウィング


着きました(-∀-;

ほぼ8割は自作って感じで大変だったかも・・・

デジカメが壊れてしまいレポが出来ないッス・・・




↓ちなみにこれが加工前の羽根。
 判りにくいですが横幅がでかすぎで脚も長すぎ。
 サイドも高さが有るのでかなりカット&加工&埋めました。

Posted at 2008/04/26 10:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月25日 イイね!

211の良さを再確認

211の良さを再確認最近ロードスターばかり乗っています。

で、先日久々に211に乗る事がありました。
往復2時間程度の距離でしたが。

いやーびっくり。何て乗り心地が良いのか(-∀-;

ロドは車高調と18インチで乗り心地が多少固くなりました。
まぁ211と比べると元々かなり乗り心地は劣るのですが。

日曜にドライブ行った時も帰宅後は結構疲れを感じました。
211で同じ距離を走った時は全然疲れ知らず。

ロドと比べるとアイポイントも高くシートは張力の高い革、ステアリングや座席の前後、高さと細かくセッティングが出来るのでそれも疲れにくい要因かもしれません。

そして走り。ロドと比べると雲の上を滑るよう?(多少大げさか?)
ATもいつ変速しているか判らないし静かだし。
でも退屈じゃない。ラクチンなのに楽しいんですよ。

以前は211と比べるとロドは「何て楽しい車なんだ」と思いましたが今回は逆転しました。

勿論ロドも最高に楽しいです。
二台に乗ることによってお互いの良さを再確認出来ました。

211とロド、お互いに持ってない部分を持った真逆なキャラクター?の車達かもしれません。

画像は今仕上げを吹いている羽根です。
デジカメ壊れたので携帯で撮影です。
モトローラーの携帯、写真機能が驚くほど駄目。
こんな程度の画質しか撮れない(+_+)
Posted at 2008/04/25 07:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

羽根着けています

羽根着けています羽根着けています。
イメージはマツスピコンセプトモデル。

結構近い感じになりそうだとは思うのですが・・・
Posted at 2008/04/23 20:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月22日 イイね!

息子とドライブ

息子とドライブ日曜日の出来事です。

朝、息子と二人で起床。二人で風呂へ入りましたが出た後も妻と娘はまだ寝ている。
洗濯も済ませましたがまだ起きないので二人で目的も決めずにドライブへ出かけました。

道中はセガレが退屈しそうなのでゲキレンジャーのDVDを見ながらの走行です。

この時間は首都高はいつもガラガラなので取り敢えず東名を目指します。

前日に車高調を入れて初めての高速走行です。
首都高の継ぎ目は突き上げられますね~
トランクの車載工具がガシャガシャ聞こえるし。

アッという間に東名に。新型クラウン発見。
初めて見ました。

海老名PAへ着くとスーパーカーの集いが有りました。
カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴ、ガヤルド。
フェラーリも数台。
合計で40台以上居たかな?
息子は大喜びで撮影しろとリクエスト。

持ち主の方には無許可で撮影しまくり(汗)



小田圧を走行していると良い天気になってきました。
画像はセガレ撮影。
セガレが「山に登りたい」とのリクエストしてきたのでターンパイクを目指します。



ターンパイクはとても気持ちよく良いペースで登りました。
途中、景色の良い展望台で休憩。
車体から焦げ臭さが・・・(+_+)



大観山へ登りました。天気は良いのですがあいにく、富士山は雲に隠れていました。



セガレのリクエストで芦ノ湖を目指します。
偶然ですがずっと前を35GT-Rが走っていました。
意外と言うかかなりデカイですね。



芦ノ湖ではトウモロコシ食べたりコーラ飲んだり鯉に餌あげたり。
水は綺麗で透明度が高かったです。
しかしここの鯉、気持ち悪いくらいにデカイです(-∀-;



帰りは再び大観山からターンパイクを降ります。
ターンパイクにはまだ結構桜が残っていて驚きました。



小田圧から東名に乗り、海老名PAでトイレ休憩。
しかしセガレは疲れているのか「僕降りない。早く帰りたい」との事。
一端降りかけたけど再び出発しました。

出口でガソリン補給。セガレのリクエストにより屋根を閉めようとすると・・・
閉まらない・・・
トランクが開いていると閉まらない事が有るので確認しようとすると・・・

靴がない(;´Д`)

この日はミュールでした。NCはペダルの間隔が狭いので裸足での運転が快適です。
ですのでミュールは抜いていたのでした。

さっき、降りようとした時にミュールを履こうと外に出してそのまま出発したみたい・・・

停車した場所に戻る。俺がNCの中からきょろきょろしていると状況を察知した方が「そこの車の下に置いてあるよ」と教えてくれました(-∀-;

屋根を閉めるリクエストしたセガレと何故かトランクが開いていた二つの偶然に助けられました。
この偶然が無かったら靴忘れて東京まで戻っていましたわ・・・

15時頃、無事帰宅しました。
さすがに乗り味は固めなのでこの距離は少々疲れました。

ちなみにこれが忘れそうになったミュールです↓

Posted at 2008/04/22 20:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

車高調入れました

車高調入れました取り急ぎ、車高調を入れました。
車体が濃い色なので判りにくいのですがノーマル時はタイヤとフェンダーの隙間に握り拳がタテに入りました。
変更後はフロントは指一本、入るか入らないか。
リヤは指一本ってとこです。

最初に見た時は「おー」と思いましたが・・・

30秒で見慣れた(-_-)

感動が無いんですよ。変な話ですが。
これが普通に見えてしまう。

ノーマル時は見るたびにオフロード車みたいなフェンダーの隙間に違和感を覚えました。

ロドを知らない人が見たらこれはインチアップしてローダウンしていると気が付かないのでは・・・?と思ってしまいます(+_+)
Posted at 2008/04/19 16:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 45
678910 1112
13141516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation