• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

コーティングを施工してもらいました

キーパーラボに行ってきました。







991の時はブログに書きませんでしたが個人店でコーティングの施工してもらいました。確か、23万円程だったと記憶。
今回は人生で二度目のコーティングです。チェーン店系も試しみようかなと。



代車も出していただきました、三菱のコルト。三菱車は初めて運転しました。



帰りの踏切で停車。



ふと横を見ると白バイが。一時停止違反の取締ですかね。

朝、預けて19時に仕上がりました。早くて助かります。
前回の個人店では3日程預けていました。



仕上がりった458にご対面。



ピンぼけでかたじけない、綺麗ですね。
一番高いコースでしたが12万円弱でした。
このくらいの価格だと助かります。あとは耐久性がどれくらいかですね。



ガレージに帰還
とても暑いのですがついつい眺めてしまいます。



ホイルとブレーキ周り。お気に入りの部分でもあります。



カーボンセラミックなのでダストはほとんど出ないのですがホイルもコーティングして貰いました。
Posted at 2019/07/30 11:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

ムルシエラゴのお披露目会に参加しました

さて、本日の日曜日ですが天気予報通り、朝は雨が。
しかし予報よりも早めに上がったので早速昨日出来なかった作業に着手です。

ナンバー台&ナンバープレートの取り付け。
バンパーには取り付けていた穴が無いので一度躊躇したのですが安全面優先でタッピングで取り付けました。
※昨日の画像でもナンバーは着いていますが両面テープでの仮止めでした。

他にはアンダーガード、レーダー探知機、ドラレコ、スマホホルダ、スマホのペアリング、他です。

結構時間がかかり11時半を過ぎておりまして。

本当は今日は友人の荘さんのランボルギーニ・ムルシエラゴのサプライズお披露目会に参加するために大黒PAに行く予定でした。
が、ちょっと遅くなり、もしかしてもう解散しているかも?

と思ったのですがダメ元で458を走らせました。
今回、高速に乗るのも初めてです。

昨日まではビクビクしていて楽しめませんでしたが高速に乗ると458の本領発揮です。
レースモードが凄く良い感じです。
3千弱からバルブが開放、快音を響かせます。
社外マフラーは全く必要と感じない位の良い音。

オートマモードでも良いのですがマニュアルモードだと1速で引っ張れるのですぐにバルブ開放&快音で凄く良い感じです。

少し開けてみましたがやはり速い感じ、シートにカラダが押される感じでGを感じます。

大黒PAに着くと皆さん、まだいらっしゃいました。



早速ムルシを拝見。



画像でも凄い迫力ですが実物は更にです。



本当にかっこいいし迫力があります。
スーパーカー世代の自分からしたらこのシザードアはたまらんですね。



色々お話聴いて話しして帰路に向かいました。



それにしても今日は天気も良く暑かったです。
458は走行していると水温は85度辺りで安定しております。
ノロノロでも95度以上は上がらない感じです。

帰りは自分がポルシェを購入したポルシェ世田谷店に寄りましたが新型は展示しておりませんでした、残念。

帰りの明治通りのビルで何やら違和感が



何故かトゥクトゥクのフロント部分が



渋谷、青山を抜けて浅草を通ります。



本当に綺麗な空でした。





無事に帰宅して貸しガレージに入れます。



二回目にして少しコツを掴みました、昨日より早く、正確に車庫入れ。



今日はかなり暑かったのでリヤハッチを開けっ放しに。
しかしこれだとドアロック出来ないんですよね。



どうしようか悩みましたが入り口はご覧の通り、鍵を閉められるのでリヤハッチは開放、ドアロックは無しにしました。



明後日にコーティングに出すので充電は必要ないのですが一応繋いでみました。



沢山走って天気も良く、ムルシも大迫力で良い一日でした。
まだ終わっておりませんし仕事場で雑務しておりますが。

早く涼しい部屋でビールを飲みたいですが休日出勤の妻を待ちます。
帰宅したら一緒に夕飯の買い出し。
で、やっと一日が終わります。
Posted at 2019/07/28 17:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

458イタリアがやってきました

458イタリアを購入しました。



並行輸入車のドバイ仕様です。
約2万7千キロ走行。国内新規登録なので車検は三年付きます。
ちょっと心配なのが光軸です。
まあ車検は三年先なので今はまだ考えないで良いかと。



積載車に積まれている車体を見て「凄いのを買ってしまった」と思いました。
ローンは払いきれるのか?初の並行物で不安で故障は無いのか?とか。
今まで車を購入して不安になったのは初めてです。



並行物なのでETCも無くナビもラジオも使えず。
まずはETCをDIYで取り付けしてセットアップの為、近所のマツダに行きました。
この段階で初めてフェラーリを運転です。


左ハンドルですが以前乗っていたC63以来です。
半年所有していただけなので左の運転歴はあまりなく。
久しぶりなのも相まってほぼ、左初心者です。物凄く怖い。



ETCのセットが終わりガソリンを入れに行きました。



かっこいいのですが車高が微妙に高いんですよね。
フロントだけでも少し下げて前後スペーサーでツライチにしたいです。
が、フロントリフティングが無いので擦る事が怖いですね。



下スリ防止のグッズ貼ったりドラレコ、レーダー探知機取り付けしたり色々やりたかったのですが時間切れで貸しガレージに行きました。

ご覧の通り、左は空いていますので慣れれば簡単に入れられるハズですが慣れてないので四苦八苦して駐車しました。

画像からは判りませんが入り口の扉は閉めて外からは見えず。
鍵をかける仕様です。
セキュリティは悪くないと思います。
しかも電源も有るので充電も可能です。
これで23区内、駅から五分程の距離で2万千円は格安かと思います。
何故この価格設定なのか、謎です。
ちなみに大家さんは車好きで以前はこの貸しガレージ、全部フェラーリで埋めていたと不動産屋さんから聴きました。

途中で解らない警告やメッセージ出てきたのですが撮影しておりませんでした。
英語表記だし設定のやり方も独特と言うか、簡単に理解出来ず。

少しずつ、色んな意味で慣れていくって感じですかね。

走りについてですが近所をゆっくり走っただけですので何も判りません。

今日は設定やりたいのですが雨ですねー 上がってくれないかな。
それまでに色々、ググろうと思います。
Posted at 2019/07/28 07:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation