• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ドライブレコーダーを前後録画タイプに変更しました

新しいドライブレコーダーを取り付けました。
今までは全面のみでしたが今回は後ろも録画出来るタイプです。



458の後方視界はスーパーカーではマシな方だと思いますが後方カメラを使った動画を見ると視界がクリアでして。
覆面を早期に発見する為にも予防策には良いかと思いカメラを物色。
しかし後方カメラに限定するより前後録画ドラレコの方が種類も多く安い感じでしたので今回の商品を選択しました。

取り付けは至って簡単です。
液晶部分をゴムバンドで固定、後方カメラを両面テープで固定、電源をシガソケット経由で給電、以上で完成です。



これは電源を落とした状態です、通常のミラーと変わらない感じです。

後方を映した画像を撮影したのですが全然キレイに映らず。
実際はワイドでクリアで文句無しです。
操作も簡単で前、後、二分割で前後、画面を選べます。
日付、時間もセット済みでした。(GPSアンテナはオプションなのですが必要性を感じなかったので今回は購入しておりません)



バックカメラは室内からこんな感じです。

昼間しか体験していないので夜も楽しみです。
きっと通常のミラーより見やすいと思います。

取り付けから駐車場までの短い距離でしたが感じたのはミラー自体の厚みから目までの距離が近くなるのですよね。
その分は違和感がありますがすぐに慣れると思います。
Posted at 2020/01/19 16:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

中林工業ボディカバー購入

中林工業のボディカバーを購入してみました。



オーダーメイドで作ってもらえるボディカバーです


458専用となりますが過去に作成されて事があるので採寸は必要有りませんでした。



今使ってるカバーがこちらです。



厚みがあり重たいのです、しかし汎用品のせいか、風でめくれている事が多く専用のカバーを購入致しました。




ちなみにこちらが比較、軽くまとめただけだから仕方ないのですが厚みのあるカバーはご覧の様に巨大。
左はぴっちり折りたたまれておりますが非常にコンパクトです。



早速交換してみました、専用設計なのでピッタリです。
また、布地が薄いので扱い易いです。
バイク用のカバーみたいな感じですね。



オーダーメイドなので形状の他に色々オプションを選べます。
自分は裾絞り加工を選びました。
位置も選べます。右前を選択しました。



これはエア抜きです、左右に2箇所ずつ、4箇所選びました。
膨らまない様に空気の抜け道を作るようです。

オプションや車種で価格は違いますが自分の場合、43600円でした。
あとは薄いので耐久性が気になります。
が、一応屋根付きなので売却まで大丈夫?と楽観視しております。


※後記です、先程ボディカバーを外しました。
 凄く良い感じです。かけただけでは判りませんでしたが。
 薄めでしっとりとしていて非常に心地よく使いやすいです。
 安物の薄くてカサカサした感じではなく、前回使っていた重くて厚みがあり
 ゴワゴワでは無く、薄くてしっとり、とにかく、このしっとりが心地よい。  使ってもらわないと伝わらないかも。
Posted at 2020/01/16 14:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

エラーが出ました

蔦屋代官山店のモーニングクルーズへ行っていました。



初めての参加で勝手がわからなかったのですが、とりあえず行ってみました。
今回のテーマは「20」です。
テーマに合わない車両も参加は出来ます。



BMWのマルニが多かったです。

さて、エラーです、蔦屋に着く前に出ました。



よくマフラーを交換するとでるエラーです、が、自分のノーマルです。
ロッソ碑文谷は定休日なので明日問い合わせしてみます。

それにしても次から次へと・・・
タイヤも交換してしばらくは乗る気でしたがまたもや、心が折れそうです・・・
Posted at 2020/01/12 11:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

458のタイヤ交換をしてきました

タイヤフィッター府中店さんでタイヤ交換をしてきました。

予め、ネットでタイヤを注文をして配達先をタイヤフィッターさんへ指定、その後
取り付けの予約を入れてから車体を入庫させる流れです。



タイヤのプリントでこんなのも出来るそうです。



予約済みなのでスムースにやり取り、店内は禁煙ですしとても居心地が良かったです。



キッズコーナーも充実しておりました。



待っている間に読んだ本です。



なかなか楽しかったです。



作業は35分位かな?読み終える前に終わってしまいました。



もう少し読みたかった・・・



今回はタイヤ交換と一緒にロゴプリントも頼みました。



デザインは事前にメールで画像を送ってくれるのでイメージ通りでバッチリな感じです。

さて、走り出しますと・・・

予想はしておりましたが全然違います、乗り心地が凄く良いです。
サスを変えたの?って位、違います。
それとロードノイズが減った気がします。

↓こちらのブログでタイヤ交換後の乗り心地の変化を読んでいたので予想はしておりましたがやはり、乗り心地は大きく変わりました。

https://www.gqjapan.jp/car/series/20190412/ferrari-360-vol6



これは大成功です、元々のタイヤが、かなりクラックが入っており年月も5年以上経過しておりまして。
鈍感な自分でも判る位、全然違う乗り心地になりました。

帰りの首都高をウェットモードでまったり流すと本当に気持ちが良いです。

458はかなり高性能な部類の車だと思いますがウェットモードが秀逸です。
本当に乗りやすい、かといってモッサリした感じは無く、必要十分に走ってくれます。



タイヤ交換してそのフィーリング、気持ちよさを再確認です。



これが本来の458なんですよね、今までの「何となく怖い」ってのはMRだからかと思いきや、違いました。
恐らく劣化したタイヤが原因かと。

今後の運転が楽しみです。

そうそう、値段も記載しておきます。

タイヤサイズ 235/35R20 295/35R20

フロント 64000円
リア   75600円

~作業工賃~

・組替えバランス取り  4本 6,000円※プリント特別価格
・車両からの脱着    4本 1,000円
・廃タイヤ処理     4本 1,000円

小計   8,000円
消費税  800円

8,800円

~プリント代~

・オリジナルピレリレター 4本 40,000円

小計 40,000円
消費税 4,000円

44,000円

合計で192400円でした。

個人的に思うに、タイヤ交換料金が安すぎて驚きです。
タイヤ自体もサイズが300以下のせいか、思ったよりも高くない?
って印象です。
Posted at 2020/01/10 16:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

妻が一人ドライブ

妻が実家へ顔を出すためにソロドライブです。
めったに運転しないので緊張している様子。



オープンのほうが気持ち良いのに恥ずかしいとの事でクローズでスタート。



自分のロドスタが走っている様子を外から眺める機会はめったに無いので新鮮です。



車検対応マフラーだけどそれなりに良い音しておりました。



運転している時に聴こえる排気音と外から走っている時の排気音って違う印象です。



物凄く安全運転で慎重な人なので大丈夫だとは思いますがぶつけませんように・・・
Posted at 2020/01/04 12:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
56789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation