• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

モテギ日本GPを観戦

毎年恒例、モテギのGPを見に行きました。

妻と458でロングドライブ、楽しみにしていたのですが・・・
相変わらずエラーは出るのですが今回は何と、ウィンカーが点滅せず・・・・

仕方なしにロドスタで見に行きました。

ゲストパスを貸して頂いたのでピットの奥まで行けました。
初めて至近距離でマルケスや他の有名ライダーを拝見、興奮しました。





天気も気温も良く観戦日和ですが頭の中はずっと458の事がひっかかっていました。
原因や修理代金や・・・
ハズレを引いてしまったのだろうか?とも

レースはマルケスの圧勝でしたね、他のライダーとは別格な印象でした。
Posted at 2019/10/23 15:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

エラー発生

さて、納車されて二ヶ月ほどですが早速?エラー発生です。



エンジンをかけるとステアリングのレブカウンターLEDが点滅&メッセージが表記されるエラーです。
走行して5分ほどすると消えます。

購入したお店で相談すると「電圧不足かもしれないので充電器を繋いで」
との事でした。
充電器を繋いで翌日乗ってみるも症状は変わらず・・・

しかしその次に乗った際にはメッセージは出ず。
もちろん勝手に直ったわけではなく出る日もあります・・・

地元の整備工場に予約を入れてあるので近日中に見て貰う予定です。

更にこちらですが↓



キーをonするたびに出てくるメッセージです。
翻訳してみると「交通法規にしたがって運転するように 走行中は使えない機能もあるよ」的な内容でした。
一番下のメッセージは「承諾する」です。

どうもまだイタリア車を100%信頼しているわけではないので三角にビックリマークが出るとドキッとします。
Posted at 2019/09/26 10:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月17日 イイね!

イージーリップ 装着

イージーリップを装着しました。



柔らかいウレタン製の汎用フロントリップです。
以前にロードスターに使って好印象でしたので458にも装着してみました。



458ってフロント部分と地面のクリアランスが非常に大きいのです。
具体的にはスマホ+10センチとか?
その御蔭でまずフロント部分下を擦る事は有りません。
自分の458はフロントリフト機能は無いのですがスロープでも全然擦らず。
しかしクリアランスが大きすぎるので少々狭めたく、今回選んだのがイージーリップです。

着いた状態はまだ見たこと無かったので期待はせずにつけてみましたが自分としては大変気に入っております。
引き締まった感じ?メリハリがついた感じです。

また、オッサン世代には512BBのリップを思い出させるかもしれません。
Posted at 2019/09/17 16:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

屋根内装の修理

458ですが購入した時からうっすらと屋根の内装が垂れておりました。
まあ輸入車にはよくあると聴きます。
業者に出して直してもらっても良いのですがDIYで直せそうなのでチャレンジしてみました。



垂れている状態を撮影し忘れていました、内装を養生して既に内張りの切開状態です。



大量の粉が・・・



表面に残ったスポンジやノリを取るのに数時間、ここらへんが一番大変でした。



完成です。
接着にはG17ボンドを使用しました。
このまま垂れなければ良いのですが。


※追記です。

翌日ドライブしたのですが、ボンドの臭いが半端ないです。
開けて換気して窓を閉めてもしばらくするとクラクラします。
しばらくはこの臭いに悩まされそうです。

無臭性のボンドがもしあれば絶対そっちの方をお勧めします。
Posted at 2019/09/15 18:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

22ミリスペーサー投入

458にスペーサーを入れてみました、こちらの商品です。



安いのですが鍛造削り出しで品質は高い感じです。

糸で測ったのですがおよそ20ミリ、必要でした。
しかし20ミリになるとスペーサーとロングボルトの組み合わせになります。
元々458のボルトは長めですので22ミリのボルトで止めるタイプをショップから勧められました。




↑こちらが投入前



↑こちらが投入後、やはり20ミリにしたかったなあ
はみ出していますね。



車検時に外すのは面倒なので車高を落として内側に入れるかフェンダーモールですかねー
Posted at 2019/09/15 18:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation