• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ...のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

前後ドラレコ取り付け

忙しいのですがやることを済ませないと乗れないので。
前後ドラレコとサブカメラ、レーダー探知機を取り付けしました。



ドラレコのカメラですが458の時は車内に設置しておりました。
が、ガラスボンネットとウィングのせいで全然見えません、後方に付け直しました。





車内へ配線を引き込むのに苦労しましたが、何とか着きました。



続けてサブカメラです。



カメラの位置は右ドア後方です。

画像はありませんがレーダー探知機も取り付けて一通り、やることは済ませました。
Posted at 2021/08/31 16:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

暖気用サイレンサー

忙しいのですが暖気用サイレンサーを作成しました。



アヴェンタは冷間時のスタート音が大爆音なのです。
その後もアイドリングが高めである程度してから落ち着きます。
その間がちょっと近所迷惑過ぎでして。



こんな感じで差し込みます。



クリアランスはキツキツなので外れません。

車庫から出て大通りまで行ってから外す感じです。
まあ無いよりマシですね。



もう少し消音したいので第二弾も作成済みです。
Posted at 2021/08/31 16:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

おひしぶりです

ずっとブログの更新が出来ませんでした。
理由は追々、書き込みますね。

突然ですが、アヴェンタドールに乗り換えました。
8月16日に納車されました。
今まで内緒だったのは友人の荘さんを驚かせる為です。

本日、初の高速走行をしてきました。

緊張から脇汗、喉がカラカラ。



青のアヴェンタは地元、アニジャの方、偶然ですが同じ年式、同じ白(ラッピングで青になっております)、ストロボ、カーボンエアインテーク、ウィング、社外マフラー、同じアニヴァサリオ仕様。

最初は違う場所に駐車しておりましたが、自分の隣が空いたらわざわざ移動してくださりました。
おかげでアニベルサリオ仕様、2台で撮影出来ました。



3年ほど乗っているそうですが大きなトラブルは無し。
「アヴェンタって意外と壊れませんよ」と聴いて安心材料になりました。
年齢も2歳違いで話が盛り上がりました。



その方が立ち去ってから偶然、友人の荘さんが。
7,8ヶ月ぶりのご対面です。



アヴェンタに乗り換えたのは内緒だったので大変驚いていました。
ムルシとアヴェンタの2ショットはちょっと感動しました。
そうさんも自分の隣が空いて移動して頂き、恐縮です、おかげで2ショットで撮影が出来ました。



お互い、昔から、夫婦も含めての友人で四人で家飲みも何度もしていた仲、荘さんと「20代の自分たちに伝えたいよね」と言っていました。



スーパーカー世代で憧れはありましたけど、無理ゲー過ぎてランボルギーニに乗るなんて現実味ゼロ。
でも、色々頑張って何とか手に入れました。
まさかお互い、ランボのシザードアに乗れるとは思っていませんでしたね。



ずっと話し込んでしまいました、仕事以外の会話って久しぶりなので凄く楽しかったです。
さて、遅い食事(本日一食目)を終えたので少し仕事して帰宅して買い物って感じです。



久しぶりに気の合う友人に会えて楽しい会話が出来て充実した一日でした。
Posted at 2021/08/22 16:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

三連休二日目

連休ですね。初日の土曜日は仕事をしておりました。
が、TLを見ると日本全国どこも青空快晴で羨ましく。

二日目の日曜日は娘から接待要請があり、逗子へドライブへ行きました。




まずは大黒PAへ寄り休憩。





娘にカウンタックのデザインの凄さを解説。



その後、逗子公園へ到着。



海沿いのハンバーガー屋さんです。
テラス席は予約でいっぱいで店内で。



店内と言っても海沿いで屋根は開放されていてたいへん気持ち良い空間でした。



自分はエビとアボカドのサンドイッチ。



娘はベーコンチーズバーガーを。



どちらも美味しく完食、その後、プライベートビーチを散策。



このお店は元々「イエローサブマリン」と言う、有名なホットドック屋さんでした。
ロンドンバスを改装して販売していたお店で結婚前によく今の妻とツーリングで何度も立ち寄った思い出のお店です。
閉店後は違う店舗になりハンバーガーがメインのお店、「surefers」となりました。



食べ終えてハイキングコースを戻ります。



ここも自然を満喫出来て凄く気持ち良いです。



披露山公園へ戻りました。
天気もよく連休と言う事もあり家族連れが沢山。



久しぶりの休日を堪能出来ました。

首都高では撮影出来なかったのですが、anijyaの紫のムルシエラゴと遭遇。
やっぱりムルシはかっけえです。
音も凄い。
ムルシと比較すると自分の458が地味に感じて仕方ないです。
他にも、V12のランボはどれもオーラが凄いですね。
やはりランボだな、いつかはランボ。

しばらくランデブーしてムルシは目黒方面へ。
自分は渋谷方面へ。高樹町で降ります。

246を進むも大渋滞。
北青山の銀杏並木目当ての渋滞でした。



ホンダ本社前の交差点で止まると隣に初代パリダカが。
まるで新車みたいでびっくりです。

その後、下道で北区田端へ向かいます。

明治通りを走っていると、何と!向かい側からanijyaムルシが!
何という偶然。すれ違いました。

その後、アマンダスポーツさんへ到着。フレームの引き上げです。

夜は家族で回転寿司を堪能しました。











今日は仕事します。昨日引き上げたフレームです。
一日で全部のフレームを仕上げられば良いのですが。



蛇足ですが、先程見た、BSテレ東の「どんぶり委員長」ってドラマ、仕事場から歩いて30秒ほどの「ハッピー」って言う居酒屋での撮影です。



数週間前に何か撮影しているな。と思ったらドラマでした。
Posted at 2020/11/23 08:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

458 デュフューザー修理

洗車しようとしたら何と、デュフューザーに割れを発見です。



ぶつけた記憶が無いのですが。
まあ仕方ないので直します。



この部分の材質が凄く変わった感じです、例えるなら石膏。
プラスチックにしては水分が無く削ると石膏の様な粉です。
あきらかにABSやPP、プラとも違う、初めての感触です。



PPの様な柔軟性が無くて脆いです、ちょっと当てたら割れます。



完成です。
もう458はホイルやバンパーやデュフューザーや色々修理している印象です。
歴代乗ってきた車でもここまで自分で修理している車は初めてです。
Posted at 2020/11/01 17:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう991 http://cvw.jp/b/268411/42993909/
何シテル?   06/25 12:19
仕事が趣味に近い感じで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

土曜日はアバルト洗車、日曜日はムルシでいつものところへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:25:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
乗りやすさ、楽しさを求めてアヴェンタから乗り換えました。 狙い通り、予想通り、本当に乗り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年6月26日に納車されました。 二ヶ月弱での納車でRHTでは割と早い方かと思いま ...
ランボルギーニ アヴェンタドール マッハ号 (ランボルギーニ アヴェンタドール)
アニヴェルサリオ仕様のLP700です。 前後パンバー、塗り分けの他にシートの表皮もアニ ...
フェラーリ 458イタリア 458 (フェラーリ 458イタリア)
二年半乗った991カレラSからの乗り換えです。 204のC63、その前がF10の528 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation